goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

おはサイ・女ハサイ 2025年 第9回

2025年05月07日 | 自転車
朝4時起床、外の気温は 14℃。
バナナを1本を食べ いつもの春ジャージを着用し 4:45に出発。
集合場所に行くと ゆうこがポツンと立っていた。
今朝は参加者がいないらしい。

定刻まで待って二人でスタート。
路面が濡れて所々に水たまりがあるので、心地よい速度の20%増しで苦しくはないが楽ではない速度で走る。

○連光寺坂
二人でローテーションしながらヒィヒィハァハァしながら上った。

○天国の階段
ここも二人でローテーションしながらヒィヒィハァハァしながら上った。

○尾根幹 & 鎌倉街道
やっぱりローテーションしながら走った。

○和光学園の丘
そろそろ枯渇しそうなエネルギーを惜しげもなく投入しながら登る。

○黒川二段坂
カラータイマーがピコピコ点灯し始めた。
だがゆうこは緩めてくれない。

○ロピア坂
ローテーションして出たが足がスカスカなのを見切られて、「牽くね」と言ってゆうこが牽引。
ピーク遥か手前でギャップががががが・・・・。

○多摩大坂
もはやツキイチ走しか手がない。(いや足か?)
陸橋まで持ち堪えたがそこで切り離された。
ひょうひょうと登るゆうこはつおい。

○坂浜
1段目はなんとか持ち堪えた。
2段目に入る前に少し離され、ギャップを広げながらやっと越えた。
ゆうこは遥か彼方。・・・そう言えばハルカが来なくなった。
隠れポイントのゴルフ場前のピークまでしっかり踏んだゆうこはつおい。

○千代ヶ丘
おなさけで緩めてくれたので何とかお尻にかじりついて1段目を越えた。
2段目はお尻に手が届く位置で何とか耐えてゴール。

□考察
しっかり走り込んでいるゆうこに対し、練習をサボっているばかりの私が付いて行けるわけがない。
としみじみ思った。
今夜から練習量を5割り増しにすることにした。