今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

サイクリング会

2017年09月30日 | 自転車
3時に目が覚めた。
そのままうつらうつらしていたら4:30になったので起床。
朝食を食べ、ノンビリと準備を整えて 6:55に出発。

裏道から稲城に出て目的地には 7:17分に到着。
その後、続々と集まり 7:30にスタート。

サイクリング会なので「待ち合わせ」がある。
でもメンバーはみんなそこそこ走れるのでスムーズに進む。

時々Bossが走りに強弱をつけるため、それに合わせて走ると「練習会」よりキツイ気がした。
でもなんとか我慢できるのでギリギリの走りとなる。

プロローグでパンを購入し、いつもの丘で情報交換会。
いろいろ仕入れた。

そして帰路につく。

生田スタジオ坂で『強』の走りに変り、土井さんと必死走。
後ろにはモッチがいる。

やはり練習会の常連だと、これくらいならなんとか堪えられるようだ。
向陽台で本体と別れ、稲城まで行き裏道から帰還。

帰ってcyclo-sphereにLogを落し「ポワーインターバル」で1分走を解析したら、練習会より平均パワーが何度も出ていた。
これは新発見だ、サイクリング会は油断ならんぞ。

連れ合いから夕食を頼まれたので、お昼過ぎママチャリでアメリアに行き「豚バラ」と「ブリ」を買った。
そしてすぐに「角煮」と「ブリ大根」を作った。
野菜を探したら乗鞍の帰り山形村で買った長芋が残っていたのでスライスして汁を掛け削りカツオを掛けた。

夕方連れ合いはジムから帰りすぐに出かけて行ったので、長男、三男と夕食を食べた。
かなり食いでがあった。

なんとなく忙しい土曜日だった。

○ピキピキ音源
処置は的外れだった。
よって違う場所を処置してみた。
ひょっとしたらセラミックベアリングのグリス切れかな?

ぐっぐってみたら同じBBのグルスアップ情報がアップされていた。
セラミック用のグリスはすでに購入済なので、明日再発したらBBのグリスアップだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBからのピキピキ音

2017年09月29日 | 自転車
午前3時、昨日と同じ時間に寒さで目が覚めた。
掛け布団が吹っ飛んでどこかにいったのが原因だ。
手元を探り布団の端を見つけたのでたぐり寄せて寝た。
4:20 アラーム鳴動で起床。
外の気温は17℃で20℃を下回った。
練習車を用意していたが路面が乾いていたのでEVO号で出発。

裏道から矢野口に出て多摩川原橋を渡った。
右側はニコタマ方面の夜景がキラキラ輝いて綺麗だ。
左側は・・・・それなりに綺麗だ。

多摩サイに入り貸切り練の開始。
速度は明るい時の2割減で安全優先の徘徊練。

LEDライトは5~10m先の地面に焦点を当てているのだが、対向してくるママチャリダーはダイナモで発電した電気を高輝度ライトで水平照射をしてくる。
これはキツイ、キツすぎる。

もう少し対向者に配慮はできないものだろうか。

河川敷公園でUターンして帰路につく。
と言っても是政橋を渡り「山岳練」に移行する。

連光寺坂~天国の階段~多摩大坂~坂浜~千代ヶ丘・・・もう満腹だ。

でも毎日登っていると退化/老化/劣化は遅らせる事が出来るはず。
まずは「やってみる」だ。

最近BBからピキピキと音がしだしたので、ちょっとメンテをしてみた。
効果があれば公開しようかな。

明日のサイクリング会で確認してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の果物

2017年09月28日 | 自転車
窓を開けて寝たら3時頃寒さで目が覚めた。
二度寝したら、なんと 5:50になっていた。
知らぬ間にアラームが解除されていた。
おかげで8時間近く寝ることができた。

外は雨が降っているのでローラ練をやりたいが、時間がないため潔く「練習なし」とした。

暑さが去るとリンゴや柿が出回る時期になった。
秋の果物は会社帰りに時々買っている。
・栗
・リンゴ
・柿
どれもうまい。
栗は皮を剥くのが面倒なので、茹栗を丸々一個を頬張って中身を食べて皮をペッペと吐き出している。
この方法だと手間いらずで食べやすい。

リンゴと柿はしっかり洗い「丸かじり」している。
皮に残った残留農薬を心配したが「人体に影響があるような物は出荷できない」とのことで健康には影響がないらしい。

もうすぐ干し柿作りのシーズンが始まる。
今年は何十キロ購入しようかな。

今日は柿2個、リンゴ2個、栗10個を食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 おはサイ

2017年09月27日 | 自転車
昨夜は21:40に就寝。
4:09にトイレ起床したが、その後アラームがなるまで布団でまどろんだ。
4:20起床、外の気温は20℃、肌寒いが夏ジャージで行く。
バナナを切らしていたので茹でた栗を4つとバームゼリーを一袋摂取。
生田スタジオ坂をシッティングで4本、ダンシングで1本登り丘の湯経由で矢野口方面に下った。

◆参加者[敬称略]
オベスト:シゲポン、風さん
アクタマ:スーピー
旧 弩 級:尾根幹くらいからイノシタさん
ミ ブ ロ:リュセイ、イワシマ君
ナルシマ:ケイスケ
フォース:モリ君
フィッツ:コータ、ツトさん
UKYO:RYO君
ベントス:タカギ君
六 本 木:かっちゃん
C W S:マエダ君
はせがわ:サトー君
稲城長沼でジョンさん
カトトモさん
群馬-ミズオチさん
アキュパの山ダンナは今日もDNS。

定刻になり「安全に行きましょう」と声を掛けてスタート。

吉野屋前まで先頭を引いてから降りた。
下がりながら人数を数えたが、途中からわからなくなった。

今朝も「強い人達」のペダリングをチェックするために後に下がって観察。(察してください)
回転系、トルク系に関係なくいい走りだ。

○連光寺坂
病院前から速度アップ・・・アップに対応できず。
無理してついていくと「終わりそう」なのであえて見送って自習走。

だが離されすぎると「どこでもドア」が機能しない。
それなりに踏んで回してゴルフ場前に来てから「どこでもドア」を使ってワープ。
うまく尾根幹入口で先頭集団に合流し、尾根幹に入った。

○尾根幹~鎌倉街道~小野路
集団の後ろで千切れないようにペタ付き走。
前を走るイオキベさんが・・・・・切れたぁ。
一連託生だったので私も帯同。

二人で追っていき、鎌倉街道前の信号アシストを受けて集団に追いた。
鎌倉街道は後ろで切れそうになりながら粘って憑依走。
小野路を左折したらタクシー会社の駐車場前でちょっと渋滞。
そこを過ぎたら一列棒状。

○和光学園の丘
鋭角のカーブを左折して、置いて行かれないように必死走。
長く伸びた車列に無情の『赤信号』。
イオキベさんが潔く停止。
これが大事。
後の人も信号遵守で安全性が格段にアップするからね。

『青』になって追っていくとピークの信号が先頭集団を止めてくれていた。
おかげで鶴川街道を横断する前に追いつけた。

○黒川二段坂
一段目の上りは到達前に『青』に変わり、一気に活性化。
平坦区間で加速が始まり、二段目にかかると力比べが始まる。

ここを(最後尾に落ちないように)シッティングで乗りきる作戦を決行。
回転に逃げずトルクで登る走法だ、すると思ったより長持ちして差されることなくペースで登り切れた。
いい感触だった。

集団に合流する前に鶴川街道の信号が『青』に変わったので少し離されて鶴川街道に突入。
多摩大坂はダメかなと悲観的になったが下った所の信号が集団を止めてくれたので、またもや合流。

移動区間の鬼門は「マクド前の坂」、ここで置いて行かれ、さらにマクド前の信号で止められたら「多摩大坂」はあきらめるしかない。
高架橋を潜るとコープ坂が立ちはだかる。

○コープ坂
坂に入ると足比べをやりたい人達が発射していく。
そんなパワーは持ち合わせていないため、ペースで登るしかない。
今朝は1枚重目のギアを回して登ってみた。

ピークまで持たないかと思ったが、すぐ前に発射して燃料を使い果たしたかっちゃんがいた。
ありがたく目標にして接近、そして追い抜いた。(なにはともあれウレシイ)

コープ前を過ぎ「多摩大坂」への移動区間で、集団から数名がドロップ(もちろん私も・・)

集団から少し遅れて稲城第三公園前に来たら、ここでケイスケが離脱した。
これからが楽しい所なのに・・。

○多摩大坂
集団の最後尾で突入。
イオキベさんを追い抜いてブービーかと思われたが、ピーク前で差されてガックシ。
もう少し回せたら・・・・あぁガックシ。

ピークを下り移動区間で前に上がろうとしたが、すぐに押し下げられて上がれず。
位置取りするには「それなりの足」が備わっていないと難しい・・というか恥ずかしい。

○坂浜
一段目
後方で入り一枚重目のギアで回して登った。
すると足の疲労許容値を越え痛みが出てきた、久しぶりの感覚だ。
これはリミッターが解除されたと言うことかな。

二段目に入りキツイがダンシングに切り替えて、前を走るミズサワさんを追っていく。
集団の姿は見えないところに行ってしまったが、なんとか追いつきたいとの一心で走っていくと杉山神社に降りる坂で追いついた。
そして千代ヶ丘まで集団内で走り、千代ヶ丘の麓を通過。

○千代ヶ丘
一段目
信号に止められることなくそのまま後方で登りに入った。
ここも一枚重目のギアを踏んで登った。
回転に逃げない走りだと、負荷はすぐにリミッター近くまで上がる。
それを我慢しながらひたすら回す。

後ろでバシバシとシフト音が聞こえてくる、誰かが差そうとしているしているようだ。
するとピーク前でイオキベさんに差された。
音を立てると相手に気づかれるので、やはり静かなシフトができる電動がいいぞ。

二段目
先行するツトさんを追いかけていたらミズオチさんに抜かれた。
でもしぶとく追っていたら最後まで回せて先行。
少しリミッターが外れたのかな?

最後の隠れポイントを狙ったらイオキベさんにかすめ取られてガックシ。

○考察
やる気だけではダメだ、やらなければ!
今朝は「回転に逃げない」を実践したが、それなりに走れた。
練習如何ではまだまだ行けそうだ。

○お尻の保護
数年前に冬の保湿ように馬油を買った。
今年の始めにそれをお尻に塗ってみた。
するとお尻が馬油に守られるのか、皮がすれて痛くなることがなくなった。
たった300円だが効果絶大。
市販されている高価なクリームもいいが、安価な馬油もお勧めだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸と対面

2017年09月26日 | 自転車
4:20 アラーム鳴動、5分まどろんで起床。
外の気温は20℃。
薄手の長袖とビブニッカを選択しEVO号で 4:45に出発。

裏道から矢野口に出て多摩サイに入った。
すると歩行者が数名程度で貸切りだ。

薄暗い朝なので速度押え目で徘徊練、這うような速度だ。

そこでペダルに体重を乗せて転がすようなイメージの練習を行なった。
・回転に逃げると速度が落ちる。
・トルクに逃げると寿命(筋肉継続)が縮む。
この二つの事象が発生しないように「継続可能なトルクでペダルを回す」を探り当てなければならない。
日々の練習で習得するぞ。

多摩サイを走るのも11月までかな。
12月になれば近所の坂で登練だ。
暗闇なら知り合いに見られても誰だかわからないからね。

帰宅時、家の近くを歩いていたら垣根から猫が飛び出してきた。
距離は1mくらい離れていたが、お互いじっとにらめっこ。
猫にしては丸みがないし、犬なら垣根から飛び出す事もないだろう。

10秒ほどして・・・あっ狸だっ。
すると狸は踵を返して垣根に消えて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は真の徘徊走

2017年09月25日 | 自転車
4:20 アラーム鳴動。
10分程ゴールデン・スラバーを堪能してからむっくり起きて、三男の和室に行き添い寝でさらに10分。
その後ウダウダしながら準備を整えて 5:02に出発。
今朝は練習ではなく「真の徘徊走」とした。

多摩サイに入りユルユルと走っていたら、路面が読売新聞社前から徐々に悪化し始めた。
時折雨粒がポツポツ落ちて、どうやら空には雨雲がいるようだ。
そして関戸橋まできたら路面は完全ウエットで、そこから先は黒い雲に覆われていた。
そこで勇気なしの撤退でUターン。

帰路もノンビリ走行、上空には鳥が群れをなして登っていた。
水鳥の様に編隊飛行もせず、烏合の衆みたいだがカラスではないぞ。
不思議だな。

地元に返り久しぶりに寿福寺周回を回った。
最近の建て替えラッシュで風景もずいぶん変わってきた。

最後にベルデー坂をもがいて帰還。
たまにはこんな走りもいいだろう。

あすからがんばる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きついぞ チーム練

2017年09月24日 | 自転車
5:00 起床。
外の気温は20℃だが予報では30℃くらいまで上がるらしい。

朝食を食べた後、FBでチーム練の最新情報を確認し「メニュー」をインプット。
サイコンの電池が微妙な残量だったので急速充電をしながら準備を整えた。
EVO号の制動系、駆動系のチェックを行った後 6:40に出発。

多摩サイをスイスイ走り集合場所には一番乗り。
今日は出稽古3名とチューム員が10名ほど。

定刻になりスタート。
移動区間はペース走のはずだった。
しかし横田基地前の16号で先頭を引く桐朋の若手が長引きしていたので強制先頭を交代したら速度超過でBossから指導を食らった。
移動区間の走り方は「高速走行」ではなく『安定走行』が基本だ。

練習区間に入ると速度アップ、加えてローテーションを入れながらジワジワと疲労を引き出す走法になる。
体が負けても、気持ちが負けても、集団からドロップだ。

なんとか先頭集団のシッポ辺りで目的地麓を通過。
ここで先頭グループが「後続を待ちましょう」と驚きの発言。
ここで休んでしまっては練習効果が落ちてしまう。

よって今日のメニューを熟知した人(モッチー)とそのまま登りに向かって邁進していった。
モッチーは私の少し前を走っている。
しばらくすると「フレームにモーターを仕込んだようなマシン」に乗ったコーヘーにビュ~ンと抜かされた。
それを皮切りにBossを含め速い人に抜かれたが、決して私が遅いわけではない。

後から誰か迫ってくるのだが振り返りはしない、だって私はいつも前向きだから・・・。
誰かと思ったらコギタンだった。
ジワジワと迫られ、そしてジワジワと離されていく。
そしてモッチーがコギタンに食われた。

ちょうど「パワー計を自作した人」(名前忘れちゃいました)にも抜かれたので気合いを入れ直して登攀開始。

まずパワー計の人を切り離し、モッチーに接近していく。
追いついた所で一気に抜いてプチ逃げを実施(したつもり)。
そして後の気配が消えるまでひたすら回す。

するとピークまであと少しの所でBossが下ってきた。
練習メニューでは「先頭折り返しでUターン」なので迷わずUターン。
するとすぐ後にモッチーがいた。
あぁ危なかった。

下りは苔蒸す路面に注意を払って安全に下山。
みんなすぐに下ってくると思っていたら、なかなかこない。
何かあったのかと心配したが、かなり待ってようやく下ってきた。

どうやら先頭折り返しのメニューを無視してピークまで登ったようだ。
これはよろしくない行動だ。
ピークまで行くなら事前に伝えるべき、そうすると安心して放置できるかね。
下で悶々と待つ身になってもらいたい。

みんな下ったところで、二つ目の峠に向かい突き進む。
移動走行だがうかしていたら置いて行かれるぞ。
そのため先頭に憑依してピッタリとついていく。

峠に入ると一気に活性化、ここは回転系でなくトルク系の走法で駆け上がる。
すると後から抜かれることなく(速い人はみんな前にいた)ピーク到着。
心肺系はまだまだ余裕があり、筋力さえ鍛えれば上を目指せそうな感じがした。

そして最後の峠に向けて移動。
移動区間で少し油断したら先頭から追いていかれた。
でも第二集団に拾われ、その後信号で集団が合体して振出しに戻った。

最後の峠は序盤先頭を引き・・・・垂れた。
やはり「ペースで走る」を実践すべきだったが、時すでに遅し。
前の方のドンパチを見ながらピークを通過、エネルギーが枯渇したのかな。

いつものコンビニで情報交換会を行なった後帰路につく。
サマーランド前を耐え新滝山街道になんとか先頭集団で突入。
トンネルを抜けたときなんと魂が抜け、番手にいた白井さんに見放され、追い上げてきたトンコちゃんの後にも付けないほど弱ってしまった。

アップダウンをようやく越えたと思ったら、なんと「こぐまパン」の前で連結が強制解除。
以降はヘロヘロになり、モッチー、トンコちゃん、桐朋の若者、中2の若者と一緒に走って帰還。

多摩サイに入り府中四谷橋の下を括ったら、○ルシマジャージの人が警官と話をしていた。
側道には警察車両が赤色等を光らせていたので何かやらかしたのだろうか?

是政橋を過ぎたころ、体に異変が起きた。
ペダルを回しても前に進まなくなった。
しっかり補給をしたのだが、これはクリコーゲンが枯渇しかけた症状だ。
ヘロヘロになり、やっと家まで帰り着いた。

家に帰ると昼食の準備ができていたのですぐに食べることができた。
そして休む暇なく三男を散歩に連れて行くことに・・。

3時間ばかり矢野口周辺を散歩して家に帰ったら、なんと夕食は稲城にできたスシローに行くことに決まっていた。
すぐに準備を整えて車で出発。
近所にある「浜寿司」より旨かった。

19時前にようやく帰宅。
やっと休める。
その後何もせず自転車の世界選手権を見ようとしたら「ただ」で見られる所がなくなっていたので、21時過ぎに寝た。

○考察
チーム練の軽視が甚だしい。
・チーム練の伝達方法が変わったことを知らない人がいる。
・チーム練の行き先を知らない人がいる。
・チーム練のメニューを知らない人がいる。
参加する前にはFBで練習コース/内容を確認しましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練+昼練

2017年09月23日 | 自転車
2時頃目が覚めた。
スマホをイジリながらウトウトしていたら 6時になったので起床。
小雨が降り続いているのでノロノロとローラの準備を整えて、6:52からローラ練開始。
ライバルがジロ20ステージのニーバリだ。

登りの勾配に合わせてキアを上げ、ケイデンスのシンクロを試みるがうまくいかない。
そこでテキトーにギアを合わせる事で乗り切ることにした。

約1時間、ペダルを回し朝練終了。


お昼前に雨が上がったので、早めの昼食を取り、12:12に昼練に出かけた。

コースは平日朝練と同じ。
これなりに頑張って終了。

午後は練習車のメンテを行った。
先ずSTIのブラケットカバー交換を行った。
3年前に交換用のカバーを部室でゲットしたが、そのうち換えようと思っていたら3年経っていた。
ついでにバーテープも交換。

合わせてフレームを洗ってワックスを掛けた。
これで冬練も支障なくこなせるだろう。

16:30に三男がグループホームから返ってきたので、稲田堤周辺を2時間程散歩した。

今日の運動量を合計すると、そこそこの量には達しているようだ。
これが自転車に好影響を与えてくれると良いのだが・・。

明日のチーム練は月曜日の祭日練より走れそうだ、がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練でVOLT800登場

2017年09月22日 | 自転車
4:20 アラーム鳴動。
悶々としながら2分後に起床。
外の気温は20℃を少し下回っていた。

迷わず薄手の長袖にビブニッカを選択。
EVO号のライトをVOLT800に換えて 4:40に出発。
※ミドル照射だが、それでも明るい。

家を出て耳を済ますと、その辺の草むらから虫達の鳴き声が響いてくる。
裏道から多摩川原橋までの道でも草むらから鳴き声が聞こえる。
生態系の最下層に位置する生き物だが生命力は凄まじいぞ。

多摩サイに入って徘徊練開始。
暗がりなので要注意走だ。

練習内容を突き詰めていけば、継続しても伸びることはないかもしれない。
でも退化や老化は遅らせることはできるはずだ。

最近の月間走行距離は1200kmを行ったり来たりしている程度。
あと10年がんばろう。

○気持ち
ロードに乗り始めたのが48才からなのでもう14年になる。
最初からレース指向だったので、同じ仲間が集まってきた。
なのに今は、ほとんどレースから身を引いてしまった。
自転車に飽きた人、他のスポーツに移った人、やる気が失せた人、etc・・・。

そう言えば某俳優や某ミュージシャン達が自転車好きとして囃されていたっけ。
そんな輩が去ってなんだかスッキリした。

レースで天辺に立つために、みんながんばろうぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意一秒怪我一生

2017年09月21日 | 自転車
4:20 起床。
外の気温は21℃・・・・まだ夏ジャージで行けそうだ。

準備を整えて 4:35に出発。
今朝は負荷を掛けてトルク練を行なった。

少し肌寒いが気分は最高だ。
暗がりなので速度を押えて安全走行。
曼珠沙華も次々と花茎が湧いて出て騒々しい。

江戸時代は飢饉の時の非常食として食べられていたというがどんな味なのだろう。
菊芋も同じ類で近所で見掛けるのだが、食べたことがない。
飽食の時代では見向きもされなくなってしまったようだ。

河川敷公園でUターン。
そして是政橋まで戻り、連光寺坂、天国の階段、多摩大坂、そして鬼門の坂浜、千代ヶ丘と走って帰還。

一人だととっても楽しいのに、大勢で走るとなんで辛いのだろう。

徐々に明けていく夜、冷たい空気、程々の運動・・あぁ健康は最高だ。

○落車
以前、Bossから自転車で転ぶ人は『それなりの理由がある』と言っていた。
他人のせいだけでなく、自分にも問題があるのだとか。
私も数年毎に転ぶ。
注意一秒怪我一生、悪くすると仏様。

○口だけ人間
大嫌いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする