BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

「人間力はどうだ!」

2006年07月05日 | 鳥大時代/就職活動

 農学部の掲示板のところに、森棚田ボランティアの募集が貼ってありました。
 よしよし、人材バンクを通して行くからね、と思って横を見ると…

 「人間力はどうだ!」

 なんだこれは!?
 またヘンなのを、大学は作っちまったなぁと思いましたよ。

 その真意は何だと思って、大学のHPを開いてみましたよ。
 そうしたら、載っていましたね。

 今年の5月に、鳥取大学では、学生や教職員から、鳥取大学を宣伝するポスターのデザインを募集していたのですよ。
 それで採用されたのが、農学部の教授陣がお作りになったポスターのようですね。

 確かにこのデザインは、目に付くし、色合いもいいですね。
 シンプルに仕上がっていますし、下手にイマドキのCGデザインに凝るよりも、作り手の「熱」というものが伝わってくるような感じがしていいですね。

 さて問題は、その肝心の「人間力」ですよ。
 ここでいう「人間力」とは、ポスターによると
 「知力・実践力・気力・体力・コミュニケーション力」
の5つのようです。
 それらを養えるのは、鳥取大学ですよと言っておる訳です。

 「知力」は、大学という教育研究機関であるわけですから、確かに身に付くでしょうね。でも他は、どのように養ってくれているのでしょうね。

 先の「森棚田ボランティア」のように、やる気に満ち溢れたF壽教授のような方が、ボランティアなり事業なりを展開して、学生を引っ張っていく。その過程で、「知力」以外の4つも、かなり鍛えさせてくれるものに違いありません。
 実際にワタクシも、このボランティアだったり、学生主体の人材バンクなり環セミなりでボランティアや事業に関わってきて、残りの「4つの力」がかなりついてきたように思えます。
 ですから、まさにワタクシの場合は、鳥取大学で4年間を過ごした過程で、かなりの「人間力」をつけさせてもらったということが出来ます。


 ただね、いくらかの不満はありますよ。
 コミュニケーション力の無いのはどっちだよ!?ということを言いたいです。

 いまいちぴんと来ないでしょうから、説明しますね。
 コミュニケーション力の無い、というのは、まぁ確かに、学生とあまり話をしないような教授や、ちゃんと取り合ってくれない大学の事務の人とか、そういう人の事を指すのかなぁとお思いになられるでしょう。確かにそういう意味でもその力が無いといえますね。
 しかしここで言いたいのは、学生に対する情報発信が少ないといいますか、その能力が無いような感じなのです。

 大学側からの基本的な情報発信は、掲示板ですよ。掲示板を見ていないから、情報が得られないのも当然だという反論も出来ましょうよ。
 しかしですね、概して大学の掲示板というのは、細かな字で、形式ばって、分かりにくくご案内しておるわけですよ。
 ためしに、写真の「人間力」の横に貼ってある森棚田ボランティアの掲示をご覧くださいよ。分かりやすいではありませんか。おまけに、このポスターが貼ってあったのは、ここだけではないんですよ。院生用の掲示板に、森林科学コース用の掲示板にも貼ってあるわけです。これらの掲示板は、同じロビーにあるのですよ。ロビーの中に、同じポスターが3枚も貼ってあるわけです。これならば分かりやすいでしょう。

 その、大学の分かりにくい掲示板という例が、例えば学長との懇談会であったり、大学の環境整備の話であったりするわけです。
 当日になって、正門に立てかけられている立て看板を見て、初めてその企画の存在を知ることがしばしばなのです。
 ひどいものでは、次の日になって地元紙「日本海新聞」に、懇談会なり講演会の話が載っているのを知ることもあるのですよ。

 そして最悪なのが、…あまり細かいことは言わないでおきますが、「不祥事」が起きたときの学生への広報ですよ。
 学生に非があるときは、朱文字を使ってそれこそ大きな字で、その不祥事と学生に対する戒めが張り出されていたりします。
 ところが、大学側(教授含む)に不祥事が起こったら…。
 十数日たってから、小さく細かく、一枚の紙が張り出されていたりしました。本当ですよ。
 幾分ブラックな話になってしまいましたが、念のために言っておきますと、このような例はごくごく稀ですからね。少なくとも今年度はまだ何も起きていませんから、安心してくださいね。

 やや話がそれましたね。元に戻して、結論を言いましょう。
 総括して、つまり何が言いたいかと申しますと、そんなに学生を積極的にさせたいなら、もっと積極的に、企画に対して学生を呼び込め!ということですよ。
 そのために、もっと広報を!もっと宣伝を!と、こう言いたい訳です。
 例えば、先に、正門に立て看板が立っていることを紹介しましたが、もっと前から、せめて前日までには、立てていて欲しいのですよ。
 あと、大学行事や特別講義などを専用とした掲示板を設置したり、掲示板に貼るビラをもっと分かりやすくするなど、して欲しいわけです。

 せっかく、地域貢献だの地域住民参加だのと銘打って、様々な事業を展開している「みたい」なのですから、もっと内部に広報して、学生を使ったらどうなのですか。
 学生の「人間力」を伸ばすのなら。

 あと、これを読んだ「学生」も、他人事ではないんですよ。
 あなたももっと積極的に、色々と関わりを作らなくちゃ駄目なのよ。
 もし望みどおりに大学の広報力、コミュニケーション力が上がったら、今度が学生が上げる番なんだから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿