“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術ニュース●富士通、「CaaS」上で産業技術総合研究所の世界最大規模のAI処理向け計算インフラストラクチャ「ABCI」を提供

2023-01-06 10:13:46 |    人工知能(AI)
 富士通は、高度なコンピューティング技術とソフトウェア技術を誰もが容易に利用できる同社のサービス群「Fujitsu Computing as a Service(CaaS)」上で、産業技術総合研究所(産総研)が構築・運用する世界最大規模のAI処理向け計算インフラストラクチャである「AI橋渡しクラウド」(AI Bridging Cloud Infrastructure:ABCI)の豊富なGPU計算リソースのサービス提供を、2023年4月より開始するための協議を進めている。

 同サービスは、利用企業における研究開発の加速やAIやHPCを活用した生産性向上などに資することを目的に、「ABCI」の豊富なGPU計算リソースとともに「CaaS」のアプリケーションを提供することで、創薬や材料解析、物流、自然災害シミュレーションなど、より幅広い分野で社会課題の解決を実現し、日本の産業競争力強化に貢献していくことを目指す。

 同サービスは、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance」のコネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ「Hybrid IT」のサービスとして提供開始予定。

 日本のAI開発を加速させるため、産総研が2018年に運用を開始した世界最大規模の計算インフラストラクチャである「ABCI」は、多数の日本企業が活用し、目覚ましい成果を上げており、複雑化を増す日本の社会課題解決に向けては、これらの高度なコンピューティング技術の重要性が益々高まっている。

 この「ABCI」のGPU計算リソースを富士通の「CaaS」上で提供することで、専門技術者を有していない国内企業も含む、より多くの企業が先端的で大規模なコンピューティング技術を利用でき、最先端技術の社会実装加速と産業競争力強化につなげることが可能になる。<富士通>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●科学技術ニュース●極地研、... | トップ | ●科学技術書・理工学書<新刊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

   人工知能(AI)」カテゴリの最新記事