明けましたおめでとうございます。今年は干支のウサギの
ように飛び跳ねる相場であって欲しいと願っています。
海外市場では円相場が一時80円台に突入するなど一般の
予想とは裏腹に昨年の12月は再び円高基調で推移しました。
確か私の記憶では米国企業は決算で海外から資金を本国に
戻すからドル高になると言われていたけれど実際は12月
中旬まででクリスマス以降は急激にドル安円高が進みまし
た。
東京市場の株価がもたついて大納会に100円を越える下げ
を演じたのも円高の影響です。やはり今年の株式市場も円
相場の行方次第で状況が変わってくるのでしょう。その意
味ではこれからも円相場を注視しなければなりません。
2011年の株式市場は大方の予想では12000円くらいの高値
を出しているところが多いようですが、今年も昨年同様難し
い判断を迫られることが多いように感じます。輸出関連株と
か内需関連とかの枠を超えて海外企業に負けない収益構造を
確立した企業が勝ち残ることでしょう。
ように飛び跳ねる相場であって欲しいと願っています。
海外市場では円相場が一時80円台に突入するなど一般の
予想とは裏腹に昨年の12月は再び円高基調で推移しました。
確か私の記憶では米国企業は決算で海外から資金を本国に
戻すからドル高になると言われていたけれど実際は12月
中旬まででクリスマス以降は急激にドル安円高が進みまし
た。
東京市場の株価がもたついて大納会に100円を越える下げ
を演じたのも円高の影響です。やはり今年の株式市場も円
相場の行方次第で状況が変わってくるのでしょう。その意
味ではこれからも円相場を注視しなければなりません。
2011年の株式市場は大方の予想では12000円くらいの高値
を出しているところが多いようですが、今年も昨年同様難し
い判断を迫られることが多いように感じます。輸出関連株と
か内需関連とかの枠を超えて海外企業に負けない収益構造を
確立した企業が勝ち残ることでしょう。