goo blog サービス終了のお知らせ 

かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネコよけ?

2020-05-01 16:16:06 | 日記・エッセイ・コラム
数日前の朝、サンルームの前に猫か犬の糞らしき異物を見つけた。コロナウィルスに感染してないが、私は以前から鼻が利かない。最近、魚の生臭さに異常に敏感になったが、それ以外の臭いには全く鼻が利かない。それで都合がいい場合も多い。一方で家内は昔から臭いにとても敏感だと思う。

先月まだ東京にいる時に玄関に猫の小便の臭いが気になる、ネコよけの消毒剤を買ってと頼まれ近くのホームセンターで購入して散布した。消毒剤が私にも臭う程に刺激的で派手に散布したようだが、翌日家内はネコの小便の臭いがする、消毒剤は効き目が無かったと宣言した。

それから数日後、茶色の異物が入った小さなビニール袋が玄関にあった。玄関の茶色の気持ち悪い物は何かと聞くと、それはコーヒーの出し殻でネコよけに効き目があると聞いて試しに置いてみたという。数日後彼女によると小便の臭いがしなくなったという。それ以降ずっと玄関に異物がある。

それから帰郷後暫くしてサンルームの前に糞を見つけた訳だ。例によって私には臭わないが、芝生の上の茶色の塊は気持ちが悪い。家内の情報を参考に私もコーヒーの出し殻を入れたビニール袋を糞の近くに置いてみた。私は鼻が利かないので効果があったか分からなかった。

ところが3日目にビニール袋の入った出し殻が芝の上にぶちまけられていた。「エーッ、効き目ないんかい」いかんせん誰もいないので声には出さなかった。そこで推測したのがイノシシだ。この辺ではイノシシやタヌキなどの獣害をよく聞く。最近は民家の近くにも出没するという。

気になってネットで調べるとコーヒー豆かす(というようだ)には、消臭や脱臭・肥料・猫よけ・虫除け・洗剤・美容・入浴剤などなど色んな用途に利用されているという。でも、犬とは書いてないしイノシシやタヌキもなかった。じゃ、あの糞は何だったのだろう。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする