K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 昔の大森町風景 世界大戦前(1940年)から終戦時(1945年)頃の戦時下の大森町風景その1

2016年05月09日 | 大森町界隈あれこれ 風景

kan-haru blog 2016 昭和29年頃の学校裏(現平和島)駅と澤田通り付近の第1京浜国道

プロローグ 
Kan-haru日記は、2006年3月8日から投稿を開始し、”大森町界隈あれこれ”の8項目のカテゴリーと、”全般”の7項目のカテゴリーの項目に別けて記述してあります。
大森町に転居したのは1938年(昭和13年)で、当時の東京は35区制であり、大森町は東京府東京市大森区の地名で呼ばれていました(「大森町界隈あれこれ(1) 大森町に住んで65年!(その1)」参照)。ブログの掲載は、10年前の2006年03月19日付けから開始して、掲載記事のほとんどは大森町に住んでから65年ほど経過した時点の記録記事が主体です。
掲載ブログの中で、大森町の風景を記述した記事の” 大森町界隈あれこれ 大森町風景” カテゴリー記事では、2006年のブログ開始時から今日に至る大森町の風景が書かれています。ただし、2010年版記事のなかの、” 大森町界隈あれこれ 大森町の昔を古地図で探る 大森村絵図その1,その2その3その4”ならびに” 大森町界隈あれこれ 大森町の昔を古地図で探る 大森村絵図第2編第1回その1その2その3”の記事には、古地図の時代を考証した大森町・大森村の風景が描かれています。
また、”大森町界隈あれこれ 目次(2)鎮魂! 大森町大空襲 (第1編)第1回から第11回目次”の掲載記事は、父の同僚の若山武義氏提供の遺稿(1946年1月記述)記から編集して、1945年4月15日の大森町空襲の貴重な遭遇記が掲載してあります。

 空襲を受ける東京市街、1945年5月25日(Wikipediaから) 

本題の”大戦前(1940年)から終戦時(1945年)頃の戦時下の大森町風景”では、世界大戦前から終戦後までの大森町での生活を振り返って、その想い出の風景を辿ってみます。

・東京の変遷
1940年(昭和15年)代の大森町の風景を理解を進めるため、まずは東京の明治時代からの変遷を追っていきます。
1872年(明治5年) に武蔵国荏原郡、豊島郡、足立郡、葛飾郡のそれぞれ一部を管轄区域とする東京府を設置する。
1878年(明治11年)の「郡区町村編成法」により東京府中心部市街地に、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区の15区を編成し、市街地に隣接する区域には荏原郡・東多摩郡・南豊島郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡の6郡を編成する。

 1878年(明治11年)に設置された東京15区(Wikipediaから) 

1889年(明治22年)の「市制町村制」特例で東京府が東京市となり、市長は府知事が兼務する。
1899年(明治32年)10月1日に特例を廃止し、一般市制による一般市となる。
1917年(大正6年)に東京府南多摩郡八王子町は、市制施行で東京府八王子市となる。
1932年(昭和7年)10月1日に、東京市は近隣郡部を合併し、旧15区外周に新たに20区を増して全35区となり、「大東京」と呼ばれる。

1932年(昭和7年)に設置された東京35区(Wikipediaから) 

郡制廃止後の1940年(昭和15年)に、東京府北多摩郡立川町が東京府立川市となり、東京府は東京市と八王子市と立川市の3市構成とる。
1943年(昭和18年)7月1日 に東京都制施行を施工し、東京市と東京府が廃止され東京都を設置して、東京都の35区は行政区となる。
1945年(昭和20年)3月10日の「東京大空襲」により本所・深川の下町を中心に甚大な被害を受け、都庁舎も焼失する。その後の継続する空襲より、市街地の多くが焼け野原と化す。

 昭和20年3月10日の下町「東京大空襲」(毎日新聞から)

1947年(昭和22年)の地方自治法の公布で、35区は再編されて23の特別区となる。

 東京23区地図(東京都公文図書館から)

・大森町の変遷
1889年(明治22年)5月1日町村制の施行により、東京府荏原郡に大森村、入新井村、池上村、馬込村、調布村、羽田村、蒲田村、矢口村、六郷村が誕生する。

 明治のころの大森村の想定図 

1897年(明治30年)7月20日町制施行して、大森村が大森町となりました。以下、表記の8村も順次村から町に移行していきました。

 1897年から荏原郡に大森町他各町が誕生

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(1月INDEXへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 大森町風景 カテゴリー別総目次 2006~2012年版2013~2015年版
2015~2016年版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 正月恒例 大森町第1京浜国道の第92回箱根駅伝風景その1  
次回  大森町界隈あれこれ 昔の大森町風景 世界大戦前(1940年)から終戦時(1945年)頃の戦時下の大森町風景その2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編カテゴリー別ブログ記... | トップ | 大森町界隈あれこれ 昔の大森... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ 風景」カテゴリの最新記事