K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 六郷下り本線線路切り替え工事完了速報 雑色駅編(第7回) 

2014年11月26日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連

kan-haru blog 2014 写真修正11月27日Ⅱ版 切り替え完了の新上り線線路(11月23日)

< 総合INDEX へ


六郷土手付近の上り本線線路切り替え準備工事
前回記述時には、10月11日に下り線線路が切り替え高架橋に設置された新下り本線に切り替えられました。
下り線の新線路切り替え後の仮下り線線路は、補修して上り線の切り替え新線路に流用されます、六郷土手駅の上り線ホーム下には、上り線切り替え工事のためのバラスト入りの容器が沢山準備されて置かれてあります。そのホーム下のバラスト入りの容器は、
切り替え前日の11月21日に見ると使用されて空となりました

 上り本線線路切り替え工事用に六郷駅ホーム下に準備されたバラスト入りの容器
(:切り替え工事用に準備されたバラスト入り容器1024、中:工事用に準備されたバラスト入り容器1106、右:切り替えの前日には工事に使用されてバラスト容器は空になる1121)

下り線線路切り替え後の10月28日に、新上り線線路となる旧下り線線路は、切り替え工事後に整理された状態でした。

 上り線線路切り替え準備中の仮上り線路(左)・旧下り線路(中)・切り替え後の新下り線路(右)
(左上中上右上左下中下右下:1028)

11月4日に新上り線線路となる旧下り線線路を上り線走行車から見ると、線路の整備が行われていました。

 上り線線路として切り替えの新上り線路(中)を見る1
(:1104)

同14日に下り線走行車から上り線線路を見ると、南北端の交差点付近の線路上にバラスト入りの袋が置かれていました。

 上り線線路切り替え準備工事を見る2(:バラスト入り袋が置かれた在来上り線の交点北端部(右)、:新切り替え上り線交点南端部(中)、:バラスト袋が置かれた交点南端部(右)1114)

・切り替え前日の新上り線路を見る
上り本線線路切り替え工事準備の10月21日に、上下線の各走行列車に乗車して、前窓から上り本線の切り替え準備工事の線路を動画に撮影しました。

六郷土手駅付近の切り替え工事中の上り本線線路

・上り本線の切り替え完了線路を見る 
10月22日に上り本線線路の切り替えが完了しました。23日に、六郷土手駅下り線ホーム北端から見てみました。

 六郷土手駅ホームから見た切り替え完了の上り本線線路
(:1123)

また、23日に上り線走行列車に乗車して、前窓から新上り本線線路を撮影しました。さらに、六郷土手駅下り線ホームから、切り替え完了の上り線線路を走行する列車を撮影しました。

六郷土手付近上り本線線路切り替え工事完了

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分INDEX
へ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次: 2011年前期版2011年後期版2012年前期版2012年後期(2)版2013年前期版2013年中期版2013年後期版2014年前期版2014年中期版 2014年後期版
・ サブ・カテゴリー別Index
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その4)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事梅屋敷駅編(第7回)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その4)

2014年11月23日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連

kan-haru blog 2014 駅構内から見た架設された北デッキ歩道橋桁(11月23日)

< 総合INDEX へ


京急蒲田駅高架化事業完了工事(続3)
・蒲田駅東口北デッキ歩道橋
1115日に見ると、東口広場と西デッキ歩道橋間に第1京浜国道の跨る北デッキ歩道橋架設工事のための橋脚柱台が設定されました。

 第1京浜国道を跨ぐ北デッキ歩道橋の架設準備工事が進む
(:北デッキの架設準備が進む東口広場と西デッキ橋脚柱台、:北デッキ歩道橋架設の東口広場の橋脚柱台、:デッキ歩道橋架設の西デッキ側工事受け台1115)

同日に西デッキ歩道橋の下の国道際に、北デッキ歩道橋桁が架設のため搬入してあるのが見られました。

 北デッキ歩道橋が架設される第1京浜国道
(:北デッキ歩道橋が架設される第1京浜国道上のスパン、:架設を待つ北デッキ歩道橋桁、:架設のため国道わきに搬入された北デッキ橋桁1115)

同21日に見ると、北デッキ歩道橋桁の架設のため準備工事が進められていました。

 北デッキ歩道橋架設工事の準備 
(:北デッキ歩道橋架設準備工事の東口広場歩道橋柱台、:北デッキ歩道橋桁架設の準備1121)

同23日には、午前1時に第1京浜国道を30分間通行止めにして、北デッキ歩道橋桁の架設工事が行われました。

 第1京浜国道を通行止めにして架設された北デッキ歩道橋桁(:北デッキ歩道橋桁を架設したクレーン、:国道を通行止めにして北デッキ歩道橋桁を架設、:架設された北デッキ歩道橋桁1123)

架設された北デッキ歩道橋桁を、南デッキ歩道橋から見ました。
 
 23日に架設された北デッキ歩道橋桁(左上中上右上左下中下右下:1123)

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分INDEX
へ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次: 2011年前期版2011年後期版2012年前期版2012年後期(2)版2013年前期版2013年中期版2013年後期版2014年前期版2014年中期版 2014年後期版
・ サブ・カテゴリー別Index
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その3)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 六郷下り本線線路切り替え工事完了速報 雑色駅編(第7回) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その3)

2014年11月19日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連

kan-haru blog 2014 蒲田高架駅構内から見た蒲田駅前東口広場(4月17日)

< 総合INDEX へ


京急蒲田駅高架化事業完了工事(続2)
・東口駅前広場
第1京浜国道を挟んだ蒲田駅前東口広場には、バスやタクシー乗り場が設置され、蒲田駅出入口から北デッキ歩道橋で結ばれます。
蒲田駅前東口広場は、夏を迎えて7月28日に見るとクレーンが入りくい打ちが始まり、盛夏の8、9月には大型クレーンにより基礎工事が行われ、9月26日には北デッキ歩道橋を架設する歩道橋脚柱が3基建立されました。

 蒲田東口駅前広場の基礎工事
(左上:東口駅前広場くい打ち工事0728、中上:東口駅前広場の整地工事0823、右上:東口駅前広場の整地工事0902、左下:東口駅前広場の整地工事0910、中下右下:北デッキ歩道橋脚注が3基建立0926)

11月7日に、蒲田駅前東口広場の第1京浜国道歩道閉鎖による迂回通路を歩いてみました。

 第1京浜国道歩道と一部車道が閉鎖された東口駅前広場
(:歩道と一部車道が閉鎖された東口駅前広場、:東口駅前広場脇の歩道閉鎖による迂回通路1107)

迂回通路を、大田区産業プラザPiO側の入口から進んで、東口駅前広場の工事状況を見てみました。

 pio側入口から入った迂回通路は東方に進む(:迂回通路のpio側入口、:PiO側からの迂回通路は入口から東に進む、:迂回通路は入口から東に進むと突き当り1107)

迂回路通路の突き当りを左折すると、迂回路は空港線高架橋の下へと進みます、迂回路通路からは、蒲田駅前東口広場の工事現場の様子が目の前に見られます。

 迂回通路を歩いて東口駅前広場の工事現場を見る
(左上:迂回通路の突き当りで左折する、中上:左折してから空港線高架橋下へと進む、右上左下中下右下:迂回通路から工事現場が見られます1107)

迂回路通路を東口広場の工事現場を見ながら進むと、空港線高架橋の下を通り区道に出ます。区道に出たら左に向け、同様に工事現場を見ながら進むと第1京浜国道に突き当り、迂回路通路を一巡しました。

 迂回路通路を一巡して東口駅前広場の工事現場を見る(左上中上:迂回路通路の出口は空港線高架橋北側の区道です、右上左下中下:空港線脇の区道側から工事現場を見る、右下:迂回路通路を一巡して第1京浜国道に出る1107)

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分INDEX
へ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版2011年後期版2012年前期版2012年後期(2)版2013年前期版2013年中期版2013年後期版2014年前期版2014年中期版 2014年後期版
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版高架化全工区下り線工事2012年前期版高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その2)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その4)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その2)

2014年11月15日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連

kan-haru blog 2014 蒲田駅東口歩道橋の西デッキの架設が終わる(11月15日)

< 総合INDEX へ

京急蒲田駅高架化事業完了工事(続)
・蒲田駅東口側脇の再開発(続)
10月4日に見ると、蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地に西デッキ歩道橋桁が搬入されているのが見られました。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地に西デッキ歩道橋桁が搬入される
(:歩道橋桁の搬入(歩道橋より見る)、:歩道橋桁の搬入(東西通路方より見る)1004)

同19日には、東西通路南方跡地上に西デッキ歩道橋桁が、駅出入口の手前まで架設されていました。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋桁架け工事1
(:1019)

東西通路南方跡地上の西デッキ歩道橋桁は、同29日には駅入口近くまで延伸されています。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋桁架け工事2
(:1029)

11月に入ると、東西通路南方跡地上の西デッキ歩道橋桁は、駅出入口前部分の架設工事の準備が行われています。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋桁架け工事3
(:駅入口近くまで架設された西デッキ歩道橋1106、:駅入口前の西デッキ歩道橋脚台建立、右:搬入された架橋用の北デッキ歩道橋桁1107)

11月15日に見ると、蒲田駅東口側脇に建立の西デッキ歩道橋は、”コ”の字の垂直部の架設が完了して、すでに完成の南デッキの底辺部と合わせて二辺が出来上がりました。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋桁架け工事4(左上:東西通路から見た西デッキ歩道橋建立工事場、中上右上:駅舎内から見た東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋北端、左下中下右下:迂回路通路から見た東西通路南方跡地の西デッキ歩道橋北端1115)

蒲田駅東口側脇に建立中の西デッキの垂直部歩道橋を、完成の南デッキから見ました。

 蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地の西デッキの歩道橋の架橋が終了した垂直面を見る(:西デッキ歩道橋の左面を見る、:西デッキ歩道橋の中心面を見る、:西デッキ歩道橋の右面を見る1115)

蒲田駅東口側脇に歩道橋の建立工事の進行は、第1京浜国道の通行止めの通知のお知らせ看板によると、”コ”の字の上辺部の北デッキの国道上の架設は、11月23日の予定とされています。後は東口駅前広場の整備と続きます。

 
京急蒲田東口歩道橋完成イメージ図(:京急蒲田東口歩道橋完成イメージ図、:歩道橋架設による第1京浜国道通行止めの通知板1115)

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(7月分INDEX
へ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版2011年後期版2012年前期版2012年後期(2)版2013年前期版2013年中期版2013年後期版2014年前期版2014年中期版 2014年後期版
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版高架化全工区下り線工事2012年前期版高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その1)
 
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その1)

2014年11月10日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連

kan-haru blog 2014 蒲田駅東口側脇跡地の歩道橋建立工事始まる(9月26日)

< 総合INDEX へ

京急蒲田駅高架化事業完了工事
前回記述時には京急蒲田駅東口方の開発は、京急蒲田高架駅橋の東側の空港線地上ホームや線路地跡地が整地され、今後第1京浜国道の拡幅用地として使用されることになります。また、京急蒲田駅東口方の開発は、あすと商店街より北方は、商業施設が入った集合住宅建設のための基礎工事が行われ、あすと商店街より南方は、西口広場を作る準備工事が進められています。

  京急蒲田駅改札口と周辺横断歩道橋完成イメージ
(再掲)

・蒲田駅東口側脇の再開発
以前の京急蒲田高架駅橋と第1京浜国道の間には、空港線の地上ホームと線路に駅設備が設けられており、これまでは、それらを撤去して跡地を国道の幅員拡幅に充てるための準備工事が行われていました。

 蒲田駅東側跡地の整地工事
(:蒲田駅東跡地の呑川南岸部整地工事、:同跡地に残る交番、:同跡地の東西通路北部0728)

7月28日に見ると、蒲田駅東口側脇の跡地の整地工事はほぼ終わり、歩道橋建立の準備工事が開始されました。南方跡地は、元地上空港線の横浜方の本線の引込線線路の跡地でした。

 蒲田駅東口横の東西通路南北の跡地を見る(左上:蒲田駅東口の東西通路、中上右上:東西通路北方の整理跡地に残る交番、左下:東西通路から南方を跡地見る、中下:東西通路南方跡地の整地工事、右下:南方跡地に歩道橋脚柱建立の基礎工事0728)

京急蒲田高架駅は、高架化により長くなり8輌+4輌編成の列車が停車できます。元地上蒲田駅ホームは、呑川の南にあり、地上空港線の品川方の本線引き込み線路は、呑川を渡って本線と交流しており、その跡が蒲田駅東口側脇の呑川北方跡地で、整地はほとんど完了しています。

 蒲田駅東側横脇の呑川を挟んだ跡地
(:蒲田駅東側横脇の呑川南方跡地、:蒲田駅東方の第1京浜国道から見た呑川、:蒲田駅東側横脇の呑川北方跡地0823)

8月23日に蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地を見ると、歩道橋建立の基礎工事が始まり、建立歩道橋の歩道橋脚柱の基礎工事穴堀、橋脚注建立の工事が行われていました。

 東西通路南方跡地では歩道橋脚建立の基礎工事が始まる(:東西通路南方跡地の歩道橋脚柱建立の基礎工事、:南方跡地の歩道橋脚柱建立工事、:南方跡地の建立済の歩道橋脚柱0823)

蒲田駅東口側脇の東西通路南方跡地では、9月10日には歩道橋脚柱の建立が終わり、同26日には歩道橋桁架けの準備工事が始まりました。

 歩道橋脚の建立基礎工事が始まる(左上中上:歩道橋脚柱の建立0910、右上左下:道橋桁の設置準備工事0926、中下右下:歩道橋桁架け準備工事0926)

10月4日に見ると、東西通路南方跡地脇の第1京浜国道の歩道が工事のため閉鎖され、迂回路が設置されました。

 国道歩道交通止めとなり迂回路を設置
(左上:国道歩道交通止めとなり迂回路を設置、中上:出口は迂回路入口を右折して高架橋下まで進む、右上:突き当りを左折して白板塀の通路を南方に進む、左下:迂回路を出るには矢印に従い右折する、中下:右折して高架橋下をさらに進む、右下:突き当りが出口で歩道橋下に出る1004)

総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分INDEX
へ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版2011年後期版2012年前期版2012年後期(2)版2013年前期版2013年中期版2013年後期版2014年前期版2014年中期版 2014年後期版
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版高架化全工区下り線工事2012年前期版高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 内川上り本線線路切り替え工事完了速報 大森町駅編(第5回その2)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事京急蒲田駅編(第6回その2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント 来て見て"おおた"笑顔がいっぱい「おおた商い観光展2014」

2014年11月05日 | 大森町界隈あれこれ イベント

kan-haru blog 2014 「おおた商い観光展2014」ポスター

< 
総合INDEX へ

 
おおた商い観光展2014
おおた商い観光展の開催趣旨は、「大田区の特徴ある商品・商店や優れた技術でモノづくりに携わる職人・企業、また観光スポットなどの魅力を再発見していただくとともに、大田区を訪れる観光客の増加を図り、商業と観光業の活性化を目指す。」目的で、毎年開催しています。なお、昨年の来場者実績は、8,465人です。
おおた商い観光展の主催は、大田区、(公財)大田区産業振興協会、大田区商店街連合会、東京商工会議所大田支部、(一社)大田観光協会、(一社)大田工業連合会で、今年は第7回目の開催で、大田区産業プラザPiO(大田区南蒲田1-20-20)で10月18、19日に開催されましたので、19日に見に行きました。

 「おおた商い観光展2014」大田区産業プラザPiO会場
(:大田区産業プラザPiO会場玄関、:1F会場入口、:おおた商い観光展2014受付)

おおた商い観光展2014会場玄関前には、前日の18日に日本に三人しか居ない、現役の銭湯背景画絵師・丸山清人氏が描いた富士山ペンキ絵が飾ってありました。ペンキ絵は、実際の銭湯での塗り替えと同じように、前作品の上から描き直したもので、パネルの大きさは「縦1m80cm×横3m60cm」です。
・           ・
              丸山清人氏が描いた富士山ペンキ絵

大ホールのメイン会場では、「自慢の味覚」の食べ物コーナーには25店の大田区の特産の商品が展示されています。

 「自慢の味覚」コーナー
(:鰻若松のうなぎ弁当、:ワタミファームの有機野菜)

「匠の技」コーナーには大田区のものづくり優秀企業25社・会の独創的なオリジナル製品の展示とともに大田区伝統工芸発展の会の優秀技能者の製品が紹介されています。

 「匠の技」コーナー大田区伝統工芸発展の会の優秀技能者
(:大田区伝統工芸発展の会の柳井畳店(柳井博)、:大田区伝統工芸発展の会和裁(中山和裁)、:カービング製作工房一会(小野 恒夫))

「おしゃれ」にはチェコの藍染めクロスやグラフィックアート・彫刻品等の8社が展示され、「ふるさとの味覚」コーナーでは秋田県美郷町の日本酒や、山形県白鷹町の旬の味覚と観光案内など7社が紹介されています。

 「おしゃれ」コーナーと「ふるさとの味覚」コーナー(:「おしゃれ」東京アートラボー:グラフィックアート・絵画・油絵、:「ふるさとの味覚」置賜地域地場産業振興センター東京事務所:玉こんにゃく)

また、「にぎわい」コーナーでは生産活動支援施設連絡会の障害者通所施設の自主生産品の展示や、大田区異業種交流会フォワード7の大田区発の開発型異業種交流会などの18社の紹介が行われています。

 「にぎわい」コーナー(:大田区異業種交流会フォワード7、京急開発、特別区競馬組合(大井競馬場)などの展示場:ジェイコム大田社JーCOMテレビ)

「頑張れ東日本応援」コーナーでは、4社の展示で盛岡の豆腐あげまんじゅう、会津の桐タンス、筑波のくろきくらげの販売などが行われていました。「大田区商店街連合会」コーナーでは、伊勢屋餅菓子店の豆大福、御菓子処 大黒屋のミハラどーなつなど、地元17商店のおおたの逸品が並んでいました。「1Fパネル展示」では、大田区産業振興課の大田区ものづくり優秀技術者表彰、(公財)大田区産業振興協会の受賞者の紹介が展示されていました。

 「頑張れ東日本応援」コナーと「1Fパネル展示」コーナー
(:頑張れ東日本応援コナーの会津桐タンスとだいもんじ食品の納豆入りカルパス、:1F「パネル展示」(公財)大田区産業振興協会のOTA!いちおしグルメ)

アトラクション
大ホールのステージでは、時間予定で芸能人の歌などが公演されていました。

 大ホールステージでの歌の公演(:ステージでのアトラクション)

「2F小展示ホールおおたから世界へ」では、東急バス(株)、東京急行電鉄(株)、(株) はとバス、東京モノレール(株)、京浜急行電鉄(株)などが、パネル、模型を展示し、パンフレットを配布し、地域の魅力を紹介していましたが、このコーナーは都合で見学を割愛しました。

> 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分INDEXへ)
・カテゴリー別大森町界隈あれこれ イベント総目次2012~2014年版大森町界隈あれこれ イベント総目次2011年版イベント総目次2010年版イベント総目次2006~2009年版
<前回 イベント 羽田空港 国際線ターミナル拡張の記念イベントとして開催の「はねだ江戸まつり」を見る(その3)
次回 大森町界隈あれこれ 初冬のイベント 第28回大田区老人クラブ連合会文芸作品展を鑑賞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編カテゴリー別ブログ記事の検索と見方 11月INDEX

2014年11月01日 | INDEX

kan-haru blog 2014 11月1日74版

< 総合INDEX へ

kan-haruの日記の月間INDEXは、毎月1日付けで掲載しており前月の登録記事検索のほか、カテゴリー別の登録記事の2006年3月から最新までの検索ができます。

K&A kan-haru 日記の見方について(←ここをクリックして参照してください。)

  大森町界隈あれこれ カテゴリー別目次 
■印覧の14年10月掲載項目以外の目次は、下記の項番に付記された下線付きのカテゴリー項目を選択すると、当該カテゴリーの掲載当初から現在日時点までの目次が見られます。
 1 大森町界隈あれこれ 大森町に住んで65年! 
 2 大森町界隈あれこれ 空襲編若山武義氏手記 総目次 
  2-1 大森町界隈あれこれ 鎮魂! 大森町大空襲 (第1編) 
      付 東京大空襲 ~あれから61年~ 
  2-2 大森町界隈あれこれ 手記第2編 戦災日誌中野編 
  2-3 大森町界隈あれこれ 手記第3編 戦前戦後目黒にて 
 3 大森町界隈あれこれ 戦後編若山武義氏手記 総目次 
  3-1 大森町界隈あれこれ 戦後史編手記 第1~4編総目次 
 4 大森町界隈あれこれ 大森町の社寺
 5 大森町界隈あれこれ 大森町商店街 
 6 大森町界隈あれこれ 大森海苔 
 7 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連
 8 大森町界隈あれこれ 大森町風景
  ◇ 2006~2012年版2013~2014年版
 9 大森町界隈あれこれ イベント 目次
  ◇ 2006~2009年期版2010年版2011~2012年版2012~2014年版
10 大森町界隈あれこれ 大森町学びや 

  大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 サブ・カテゴリー別目次

11 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 Sub INDEX
 ■ 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事糀谷駅編(第5回その2) 10月6日
 ■ 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 高架化事業完了工事糀谷駅編(第5回その3) 10月11日
 ■ 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 六郷下り本線線路切り替え工事完了速報 雑色駅編(第6回) 10月16日
 ■ 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 内川上り本線線路切り替え工事完了速報 大森町駅編(第5回その1)
 10月27日
 ■ 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 内川上り本線線路切り替え工事完了速報 大森町駅編(第5回その2) 10月31日

  一般 カテゴリー別目次

21 風景・風物詩 総目次
  ◇ 2006・2007年版2007・2008年版2008~2010年版2010~2013年版 
22 小さな旅 総目次 
  ◇ 2006~2009年版2009~2011年版2010~2014年版 
23 旅ものがたり 総目次
  ◇ 2006~2011年版2010~2014年版
24 秋葉原界隈 総目次 
25 イベント 総目次
  ◇ 2006・2007年版2008年版2009・2010年版2011年版2012年版2013年版2014年版
 ■ イベント 東京鉄道祭 JR東日本の東京駅100周年を迎える鉄道の日を記念して開催のスタンプラリー 10月24
26 ITと技術 総目次 
◇ 2006~2011年版2012年版2014年版
 ■ ITと技術 東芝未来科学館 ブラウン管発祥の元「東芝・堀川町工場」の地に2014年開館の未来科学館を見る 10月20日
27 Weblog 総目次 

< 総合INDEX へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする