通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

うさぎ年にあった出来事

2011年01月03日 | 日記
「今年はうさぎ年(卯)。お父さんは年男じゃね」

「ほうなんよ。2回目の年男なんじゃ」

「また、見栄を張る…」





「今日は、1999(平成11)年から1903(明治36)年までの、うさぎ年にあった広島関係の出来事について調べてみようかの」





【1999年】

「今年は辛卯(かのとう)なんじゃ。ほいで12年前いうと、己卯(つちのとう)の1999(平成11)年じゃ」

「地球が滅亡するかもしれん、と言われとったね」

「「1999年7の月、空より恐怖の大王が来るだろう」というノストラダムスの予言じゃのう。わしが小学4年のころ、五島勉(ごとう べん)いう方の『ノストラダムスの大予言』が大流行したんじゃ」

「そういや、来年、2012(平成24)年にも、マヤ暦を基にした人類滅亡説があるよね」

「ノストラダムスの大予言を逆手にとって活動されとったのが、聖飢魔II(せいきまつ)じゃ」

「1999年の12月31日に、「地球征服を完了した」いうて解散しちゃったね」

「デーモン閣下は、小学生の時に広島市で布教活動をされたことがあるそうじゃ」


「この年の6月24日には、広島フォーク村出身の村下孝蔵(むらした こうぞう)さんが、亡くなっとられるんよね」

「もうそんなになるんかいの。『初恋』『ゆうこ』など、ええ曲をたくさん残しとってじゃ」

「うちゃ『踊り子』が好きじゃね。番組名は忘れたけど、ラジオも楽しみに聞かせてもろうとったんよ」


「11月には、しまなみ海道(本州四国連絡道路 尾道・今治ルート)も開通しとるんよの」





【1987年】

「24年前は、丁卯(ひのとう)の1987(昭和62)年じゃ」

「広島カープの衣笠祥雄(きぬがさ さちお)選手が、連続試合出場の世界新記録を作られとってじゃね」

「最終的には記録を2215まで延ばされて、国民栄誉賞や広島県民栄誉賞を受賞されとってじゃの」

「僕も好きです。ますやみそ」




衣笠祥雄
(カープロード 広島市南区)






↓衣笠祥雄についての関連記事は、こちら↓

カープ史上最高のスターである選手は、山本浩二と誰?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20100102






【1975年】

「36年前は、乙卯(きのとう)の1975(昭和50)年じゃ」

「広島カープが初優勝した年じゃね」

「あの年は、広島が文字通り「熱狂」したんじゃ。優勝パレードには、30万人もの人が集まったけぇの」

「耐えて勝つ! by古葉竹識(こば たけし)」



初優勝
(カープロード 広島市南区)




「3月には、山陽新幹線の岡山駅-博多駅間が開業したんじゃ。ほいで、小学校の修学旅行も、広島から下関まで新幹線で行ったんよ」

「また、自慢話が始まった…。うちゃどうせ、秋吉台(あきよしだい)にしか行っとらんよね」

「広島での停車時間が、確か3分じゃったんよ。新幹線を待たせちゃいけんいうんで、教室の入り口を新幹線のドアに見立てて、スムーズに乗り降りができるように何回も練習させられたんじゃ」





↓広島カープ初優勝についての関連記事は、こちら↓

広島カープが最初に日本一になった年は?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20091121







【1963年】

「48年前は、癸卯(みずのとう)の1963(昭和38)年じゃ」

「1月1日から、日本国産テレビアニメ第1号の『鉄腕アトム』の放映が始まったんよね」

「11月に、アメリカのケネディ大統領暗殺事件があったんじゃ。このころ、日本とアメリカを通信衛星で結んでテレビを放送する実験をされとって、この事件もすぐ日本に伝えられたんじゃと」

「広島ネタがないねぇ…」

「わしが生まれた、いうのはネタにならんかの?」

「ならん!!」

「広島関連でいうと、映画『仁義なき戦い』のモデルとなった第2次広島抗争(1963年4月~1967年8月)が、この年から始まったそうじゃ」





【1951年】

「60年前は、辛卯(かのとう)の1951(昭和26)年じゃ」

「このあたりになると、うちゃよう分からんね」

「カープは1949(昭和24)年12月に発足したんじゃが、他のチームのように親会社がなかったけぇ、金がなかったんよの」

「その話は聞いたことがあるよ」

「経営状態がようなかったカープは、市民からの援助も受け付けたんじゃ」

「「たる募金」いうやつじゃね」

「ほうなんよ。7月の後援会の発足時には、13,000人の会員と、271万円の支援金が集められたそうじゃ。こういう動きがなかったら、広島カープは潰(つぶ)されとったんじゃ」

「潰すいうのは、ぶっそうな言葉じゃね」

「このころのセ・リーグは7球団あって、6球団に減らそうという動きがあったそうじゃ。その対象となったのが、1950年、1951年と2年連続最下位の広島じゃったんよ」

「ほんまに?」

「結局は、松竹ロビンスというチームが、大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)に吸収合併されたんじゃがの。10月には第6回国体(国民体育大会)が開かれとるんじゃ」





↓松竹ロビンスについての関連記事は、こちら↓

記念碑の除幕式が行われた、三次市出身の元プロ野球選手・岩本義行の打法は?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20101202






【1939年】

「72年前は、己卯(つちのとう)の1939(昭和14)年じゃ」

「分からんけぇ、パス」

「この年の1月15日、広島市宇品(うじな)出身の安藝ノ海(あきのうみ)が横綱・双葉山(ふたばやま)を負かしたんじゃ」

「昨年、横綱・白鵬の連勝が「63」で止まった時に、そんな話を聞いたことがあるね」

「ちなみに、双葉山の連勝記録は「69」じゃったんじゃ」





↓安藝ノ海についての関連記事は、こちら↓

双葉山の70連勝を阻止した、広島県出身の力士は誰?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20100127






【1927年】

「84年前は、丁卯(ひのとう)の1927(昭和2)年。呉海軍工廠(こうしょう)で建造された空母赤城(あかぎ)が竣工(しゅんこう)したのが、この年の3月じゃ」

「あれ、赤城は1925(大正14)年4月に進水したんじゃなかったかいね?」

「進水は、船体が完成して、それを初めて水に浮かべること。家に例えると、棟上(むねあ)げのようなもんかの。竣工は、艤装(ぎそう)の工事が完成することなんじゃ」

「偽装?」

「いやいや、ウソをつくの「偽装」じゃのうて、船にいろんな装備を取り付ける「艤装」じゃ。電気や水の配管、船員が生活する居住区の内装、船に荷物を積み卸しするための荷役(にやく)装置なんかが要るじゃろ」

「船を造る時に、いっぺんにしてしまえばええじゃん」

「船はドックいうところで造るんじゃが、船体ができたところで、水に浮かべて艤装工事をするんじゃ。そうするとドックが空くけぇ、次の船を造ることができるじゃろ」

「なるほどね」





↓空母赤城についての関連記事は、こちら↓

呉の冬の夜を彩る催しは?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20101205






【1915年】

「96年前は、乙卯(きのとう)の1915(大正4)年。広島県物産陳列館ができた年じゃ」

「原爆ドームのもとの建物じゃね」

「4月5日に竣工、8月5日に開館しとるんじゃ」

「チェコ人のヤン・レツルが設計されちゃったんよね」

「広島県の物産の展示・即売はもとより、美術展や博覧会など文化事業にも利用されとったんよの」





↓広島県物産陳列館についての関連記事は、こちら↓

広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)を設計した、チェコ人は誰?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20101030






【1903年】

「108年前は、癸卯(みずのとう)の1903(明治36)年。呉海軍工廠ができた年じゃ」

「海軍工廠の前には、造船部があったよんね」

「1889(明治22)年、呉に海軍鎮守府が設置されて、その時に「造船部」も設置されたんじゃ」

「戦艦大和を造ったのも、ここじゃったよね」

「旧日本海軍時代は、艦艇建造の中心地じゃったんじゃ」



造船船渠(せんきょ)記念碑
(呉市・歴史の見える丘)



「呉線の海田市(かいたいち)駅-呉駅間が開業したのが、この年の12月27日。当時の広島は軍都じゃったけぇ、軍事面から広島と呉を結ぶ必要があったんじゃ」





「というわけで、今日は「うさぎ年にあった広島関係の出来事(1903~1999)」について勉強をさせてもらいました」

「今日もひとつ勉強になったでがんす」

「今年もええ年でありますように」

「ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする