goo

2024 5/12の拝観報告1(大原記念病院 児玉山荘 前半 玉響の庭)

-
写真は、書院 鶺鴒亭。
                
日曜日です。
この日は朝から車で出かけます。
出町柳駅でアマ会の桜さんとあきさらささんをpick upして、10:00頃にやって来たのが大原記念病院です。

桜さんから「大原記念病院に大きなお庭があるんだけど、伝手ない~~?」って連絡がありました。
そこで考えたら、当院のエライ先生が脳外科時代の上司だったので、メールでお願いしました。
するとすぐに事務の方につないで下さり、この日の参観となりました。

大原記念病院には過去に非常勤で行っていたことがあったのですが、当時はそんなお庭があるとは全く気付いていませんでした。

庭園の入口には門があり、上の写真の高床の書院 鶺鴒亭(せきれいてい)が見えています。
カーブする苑内の道を上がると去来門が。
その奥に茅葺の主屋がありました。
まずは庭園へ。
主屋の前に大きな池のあるお庭。
鯉がたくさん泳いでいます。
お庭は玉響(たまゆら)の庭というそうです。

さらにお庭の奥へ。
橋を渡って高台の展望台。
さらに降りてきて茶室の閑泚庵(かんせいあん)。
茶室は6畳で今は使っていないそうです。

そして鶺鴒亭の前を通過して、主屋の前に戻ってきました。
もう山の一部を取り込むような大きなお庭でした。

さて次は書院と主屋の屋内です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« そわか スモー... 大原記念病院... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。