goo

正倉院正倉整備工事第1回現場公開の申し込み

現在正倉院は屋根の葺き替え工事中で参観休止中です。

以前新聞でも案内がありましたが、その正倉院の修復工事現場の公開があるので案内しておきます。

ここは「京都のおすすめ」なので本来の趣旨とは外れますが、奈良もご近所ということで・・・でもカテゴリーの扱いは飽くまで”番外”・・・やはり京都は排他的なのか(笑)。


公開日は3/16(金)、3/17(土)、3/18(日)。

時間は9:00、10:00、11:0、012:00、13:00、14:00、15:00の6回。

各回の定員は200人で、応募多数の場合は抽選です。
往復ハガキに必要事項を記入して、11/10~12/9(消印有効)までに申し込みます。
拝観希望日時は第2希望まで書けます。
1人ハガキは1枚。
最大6名まで参観可能。

詳細は宮内庁のホームページを見てください。


通常の参観よりかなり近くで見られるそうです。

また第5回まであるので、今回を逃してもあと4回あります。

僕も見たいのですが、この頃って春の特別拝観が始まる頃でもあり、涅槃会もあるのでその際の特別公開もある・・・よって京都優先のためパスですね。

真夏(京都の拝観閑散期)にあれば行きたいです。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

龍安寺1 アクセス 朱山七陵(きぬかけの路散策6)


写真は、鏡容池

龍安寺(りょうあんじ)は”きぬかけの路”沿いで、金閣寺と仁和寺の間にあります(地図)。

金閣寺からは、黒門を出て右折し目の前の道(きぬかけの路)を直進すれば着きます。
途中の右手には“そば権太呂の金閣寺店”があります。
さらに進むと右手に堂本印象美術館、左手に立命館大学があり、ここまでは登り坂ですが以降は下り坂です。

左手の立命館大学の敷地が終わる所に左折路があり、下り坂になっています。
ここを左折すると「北野散策」にある「等持院」に行けます。

今回はもちろん直進です。

すぐ右手に駐車場の入り口がありますが、徒歩ならもう少し先の正面から入った方が風情がいいです。

「金閣寺」から「龍安寺」までは歩けますが、約1.5kmのアップダウンの道ですので、やや覚悟が要ります。

市バスなら59系統で金閣寺前から3つ目の竜安寺前下車。

また嵐電の竜安寺前駅からは徒歩約800mで、かつ道が結構ややこしいのでおすすめではないです。

山門で拝観料500円を納めます。
方丈の拝観開始は他の寺院より少し早く8:00~です。
さらに鏡容池周辺なら、もっと早く6:00頃から無料で入れます。
地元の方の散歩のために開放されているようです。

山門を入ると左手に大きな鏡容池を左手に見ながら参道を進みます。
やがて池に沿って道が左斜めにカーブしていき、「←石庭」とあるY字路になるので、ここを左に進みます。
もし右に行くと現地に書いていませんが朱山七陵(しゅやましちりょう)という天皇陵群に行けます(詳細後述)。
右手の正面に庫裡(くり)がありますが、もう少し先の左手にある鏡容池に浮かぶ弁天島に先に行く方がいいと思います。

朱山七陵
先ほどのY字路を右に行くと左手に寺務所があり、正面に天皇陵が見えます。
この先は左手の寺務所に一声かけてから入ります。
道を進んだ正面に後朱雀天皇の皇后である禎子内親王陵(ていしないしんのうりょう)があります。
さらに左手奥に後朱雀・後冷泉。後三条天皇陵があります。
そして天皇陵の間の石段を登っていくと、堀河・一条天皇陵があります。
さらに奥の道を進んだ上に円融天皇火葬塚があります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2011 11/12の拝観報告8(日向大明神)と報道ステーションの紅葉中継2


写真は、手前から拝殿、外宮、内宮

流響院を出て、白川通、三条通と進み蹴上駅前をスルーして日向大明神(ひむかいだいみょうじん)へと向かいました。

ここも知る人ぞ知る紅葉の名所だそうですが、もちろん紅葉はまだまだでした。

1段1段は高くはないですが、数が多いので登りきるのは結構大変です。

摂社もたくさんありますが、主な神殿は写真の3つです。

京都に居ながらにして”伊勢参り”ができるスポットです。

この後、再度地下鉄東西線の蹴上駅に戻り、この日は帰途につきました。


紅葉は速報によると、
「大原」
が見頃になったようです。

さてさて、今日の報道ステーションの紅葉中継を見られたでしょうか!
そして昨日の掲載も見られたでしょうか!!
当てました、圓光寺!!!

どうして当てることが出来たのでしょうか。
それは報道ステーションが選ぶ寺院には共通の特徴があるからです。

・中規模寺院
・あまりメジャーでない(「そうだ 京都、行こう」などで取り上げられていない)
・紅葉が文句なくきれい

要するに「穴場ネライ」なんですね。

それらを過不足なく満たすのが「圓光寺」でした。

明日はどこでしょう?!

う~~ん。

興聖寺 琴坂
宝筐院

あたりが怪しいですね。

ここを出したらスゴイっていうのが、妙覚寺ですね。
でもやめて欲しい。
もうすぐ行くからです(笑)。

11月のアンケートを実施中です。
左サイドバーにあります。
選択肢に「圓光寺」が入っていますよ!!!

携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )