goo

2011 10/29の拝観5(四君子苑)


写真は、玄関の前庭

現在、複数の日程の報告が混線しているため、どうなっていたのか非常にわかりにくくなりました。
整理すると、
10/29は
孤篷庵大徳寺 本坊浄福寺三時知恩寺と来て、その日の最後がここ「四君子苑」です。

北村美術館に付属する庭園です。
参観料が2000円とケタ違いです。

しかしここの庭園、茶室は見事です。
内部が撮影禁止なのでお見せできないのが残念ですが、一面苔の中を小川が流れ、やがて建物の前で池になります。
この池が建物の下にまで入り込んでいる構造です。

この構造は茶室も同じで、きれい!の一言です。

参観料は決して安くはないですがそれに見合う庭園だと思います。
僕の庭園ランキングでbest5には入ります。

また詳細は今後の本編で紹介しますが、次回の特別公開は例年の傾向からすると、2012/4/17~4/22でしょう。
このブログ内で、もちろん事前に告知します。

また10/30の報告も朝1番で行った「妙法院門跡」のみ公開済みです。
10/30もあと2つあるので、1日おいて11/10と11/11の16:00に掲載します。

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 4 ) | Trackback ( )

高雄散策の概要(高雄散策1)


写真は、神護寺の楼門。

高雄は京都の北西部の山奥で、仁和寺の横の周山街道を北上すると到着します。

具体的には
「平岡八幡宮」→「神護寺」→「西明寺」→「高山寺」
です。

高雄山・神護寺、
栂尾山(とがのおさん)・高山寺、
槇尾山・西明寺で、
“三尾の名刹”といわれ、「高山寺」は世界文化遺産です。

1年でこの高雄が1番賑わうのが、紅葉です。

高雄散策2へ

洛西の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

2011 11/4の拝観2(大将軍八神社)


写真は、鳥居の越しの正面

11/4はその日の拝観日程の都合上、朝1番で烏丸今出川の裏道のコインパーキングに駐車し、車で「冷泉家」に行きました。
その後今出川通を北野天満宮まで進み、御前通へ。
次の一条通で右折し、コインパーキングに駐車。
向かったのは「大将軍八神社」」です。

西大路一条(北野白梅町のやや南)周辺にある小さめの神社です。

今回は秋の方徳殿(寺宝館)の特別公開に行きました。
普段方徳殿に行く場合は、事前に予約が必要です。

やはり80体の将軍像による立体曼荼羅が見事です。

エリアとしては北野散策の一角になります。

明日から8:00掲載の本編が新たな場所です。
紅葉が有名なアソコです!
乞うご期待!!!

さらに京都御所の写真を変えました。
どうでしょう。

京都御所1 紫宸殿

京都御所2 庭園

11月のアンケートを実施中です。
多分読者層のせいでしょうか、紅葉よりも先月の特別拝観のアンケートの方が盛り上がった感じがします(笑)。


携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )