goo

2011 10/29の拝観3(浄福寺)


写真は、本堂正面

本来は10/29の最初に訪問した「孤篷庵」ですが、順序を入れ替えます。
なぜなら、孤篷庵の拝観は終了しましたが、浄福寺などはまだ拝観中だからです。

感想は、本堂の秘密は面白いですね。
普通は本堂正面の写真は本編で使うので、このような報告では使わないのですが、今回は違います。
行って頂ければ、意味が解ると思います(笑)。

本堂→書院→方丈とまわりますが、絵解きなどの説明を聞いていると全部で1時間ぐらいはかかるのではないでしょうか。

方丈の龍図の天井の構造なども面白いですね。

失礼ながら、期待値が低かった分良かったです。

一応これから行かれる方のために、詳細は敢えて伏せています。
今後の本編で詳細に説明致します。

11月のアンケートを実施中です。
今年の紅葉は・・・どこへ?


携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 2011 妙心寺... 妙法院門跡2 ... »
 
コメント
 
 
 
浄福寺では (なおすけ)
2011-11-04 20:23:19
時間によりご住職が絵解きの解説をなさるのですが、生憎時間が合わない&時間もないで、説明員の学生さんの話を聞いただけでした。でも、すごろくで極楽浄土へ行けました!(笑)

ここには声かけに即応しないと説明してくれない説明員がいるので、気をつけましょう(仕事しなさーい!)(苦笑)
 
 
 
なおすけさま (amadeus)
2011-11-04 20:51:06
学生さんの説明には言い方が悪いですが、あたりはずれがあります。

はずれっていうのも大抵は、ガチガチに緊張してフーズしたり、支離滅裂になっているケースなので、温かい目で見ています(あまり内容は分からないままですが)。

まあしょうがないですね。
 
 
 
そうなんですよね (なおすけ)
2011-11-04 23:08:09
非公開文化財は学生、季節ごとの項別公開はシルバー世代が説明員のようで、時々史実や言い間違いをされて、内心訂正してしまう私です(日本史は専門外ですがね)。でも、ほとんどが途中から入った客がいると、最初からまたやってくれるんですが、初めての大外れ君でした。お陰で、後の拝観場所では声かけに即応しました(苦笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。