有馬街道の宿場の一つ小浜宿
現在は中国自動車道宝塚ICがすぐ脇にあるのだが
それでもなおひっそりと当時の面影を残している歴史的景観保存地区
その小浜宿から
いわし坂と呼ばれる
人口で造った用水谷を北へ渡ると
この和田家が見えてくる
建築年月日は定かではないが
江戸時代中期までには
建てられたと推定されている
和田家は
代々米谷村の庄屋をつとめた家系で
この屋敷は
有馬街道を往く武家が
逗留した屋敷でもあったそうだ
阪神淡路大震災で倒壊した屋敷を修復し
和田家より寄贈を受け
平成11年より歴史民族資料館として無料公開されている
現在は中国自動車道宝塚ICがすぐ脇にあるのだが
それでもなおひっそりと当時の面影を残している歴史的景観保存地区
その小浜宿から
いわし坂と呼ばれる
人口で造った用水谷を北へ渡ると
この和田家が見えてくる
建築年月日は定かではないが
江戸時代中期までには
建てられたと推定されている
和田家は
代々米谷村の庄屋をつとめた家系で
この屋敷は
有馬街道を往く武家が
逗留した屋敷でもあったそうだ
阪神淡路大震災で倒壊した屋敷を修復し
和田家より寄贈を受け
平成11年より歴史民族資料館として無料公開されている
修復されたからなんですね。
これだけ大きな屋敷を構えていたということは、
相当栄えた庄屋さんだったのでしょう。
無料公開というのも、嬉しいですね。
倒壊したこの建物は再建されています
町の観光資源として大切に使用されていますよ
こんな場所でゆっくりと過ごしてみたいですね。
特に夏の季節、風通しが良くて、涼しそうです。
無料公開されてるなんて、維持コストもあるでしょうに、
気前がいいですね。