雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

大阪駅2

2011年11月10日 | 大阪散策
大阪駅が初めて建設されたのは
明治7年の事



今の大阪駅よりもほんの少し西に
煉瓦造2階建の駅舎としてスタートしている
当時周辺は
長閑な田園地帯であり
町の郊外に位置していた



明治時代
梅田の町の中心は
現在の堂島付近であった



何故、郊外に駅が設けられたかというと
汽車の黒煙から出る火の粉が火災の原因になると
地元住人の猛反対を受けた為である



現在の駅舎位置に移ったのは
2代目の駅舎のころ



3代目は太平洋戦争開戦のほんの少し前から
建築がはじまったが
戦争末期頃には工事がストップ
更に昭和20年6月の大阪大空襲という試練も受けている



現在の駅舎の一つ前
4代目駅舎は昭和54年から
歴史の一翼を担ってきていた



5代目となる今の駅舎





所々に
古い施設の一部を観ることにはなるが
立派な駅舎になったと
感じずには居られない

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪駅 | トップ | 阪急沿線沿い »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden)
2011-11-10 06:27:51
昔、田園地帯だったなんて、
想像もできませんね。
地元の反対で、
駅が移されたという話は、
よくありますね。
長野駅がそうです。
当初、松代に駅を造る計画だったのが、
地元の反対で今の長野駅の位置に。
その後、
長野が中心となり、
松代は廃れていった。
まあ、そのおかげで、
古い城下町が残っているわけですが。

返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2011-11-10 07:00:00
大きな駅舎が保存され
美術館などに利用されている国がありますが
大阪駅はすっかり変わってしまったようですね


駅はその時代の最先端をいく建造物と思いますが
日本では大きな建物をそのまま残すことは
難しそうですね。

東京駅のように周りのビルに取り囲まれて
残されている例もありますが・・・
返信する
Unknown (松風)
2011-11-10 22:12:31

大阪駅
変わりましたが
その前はどうだったのか
忘れました^^;
返信する
Unknown (RKROOM)
2011-11-10 22:55:59
 うわ、大阪駅って実は結構歴史のある建物だったんですね。
 大阪駅物語、なんて映画作ったら結構面白いかも。。。。。(笑)
返信する
Unknown (hal@kyoto)
2011-11-11 05:57:10
梅田と言えば大阪のど真ん中というイメージがありましたが,
開設当初は街外れだったのですね。
汽車の黒煙に反対して,駅をはずれに持っていったという話は
梅田に限らず,田舎町でもよく聞きますね。
返信する
j-gardenさんこんばんは (雪だるま)
2011-11-11 20:20:00
当時、汽車がどのような経済効果をもたらすか
想像できた人はごく僅かだったでしょうね
先見の明、解る人は少ないものです

当時の風景
今からはとても想像できないです
模型などで紹介してあっても
現実感が湧かずダメですね


松本
地理的には松本市のほうが県庁所在地に適していると思ってたのですが
なるほど、そういう理由ですか
返信する
アンジェラおばさんこんばんは (雪だるま)
2011-11-11 20:23:28
古い建造物を残して利用すると言う考え方
気候風土の問題で難しいんですよね
日本は柱工法ですが西洋は壁工法

柱工法は歪みや老朽化が激しい分
通気や建替が容易
壁後方は支えが広範囲なので歪みが無く
老朽化もパネル工法などで隠せる
その分、地震に弱く通気性も低い

一長一短の建築学ですね
返信する
松風さんこんばんは (雪だるま)
2011-11-11 20:24:33
まさに!
その通り

あれだけ頻繁に訪れていた大阪の駅
今の風景を見て
かつての風景が思い出せません(笑

ちなみに前の京都駅も思い出せません(笑笑
返信する
RKROOMさんこんばんは (雪だるま)
2011-11-11 20:27:20
そうなんですよ
大阪駅にもドラマがありました

ドキュメンタリー映画の一つも作成できるかもしれませんね


駅はドラマ
映画になりますとも
返信する
halさんこんばんは (雪だるま)
2011-11-11 20:29:05
蒸気機関車の公害
公害という言葉が無かった時代でも
火災や煙害で忌避されていたのは間違いないようです

今では全く想像できないような片田舎だったんでしょうね
当時の風景、撮影したいですね
返信する

コメントを投稿

大阪散策」カテゴリの最新記事