i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

フォロ・ロマーノ

2007年04月19日 | ローマ

カンピドーリオの丘とパラティーノの丘にはさまれた低地に広がる古代ローマの遺跡、
それがフォロ・ロマーノです。ここは、古代ローマの政治と宗教の中心だった場所です。

67460038 

67450006 ここを初めて訪れた20年ほど前には、
 まだその辺に大理石のかたまりがごろごろと転がっており、
 さびれた雰囲気も残っていましたが、
 今では復元・整備が進み、だいぶ様子が変わっています。
 フォロ・ロマーノの見学は無料で、
 入り口や出口がはっきりと決まっているわけではないので、
 いろいろなところから出入りすることができますが、
 私は“聖なる道”を南の方から進むルートをおすすめします。

 はじめに現れる“ティトゥス帝の凱旋門”をくぐると、
 気分はすっかり凱旋将軍です。
 そこから巨大な“マクセンティウスのバシリカ”や、
 “ロムルスの神殿”などを右手に見ながら、
 少しずつフォロの中心へと進みます。
 やがて、右手には広場、左手には“ユリウスのバシリカ”が現れます。
 凱旋将軍は演壇へと進み、広場に集まった民衆を前に勝利の演説を行い、
 それから元老院に勝利の報告をする、というわけです。

67450004

最後に、市庁舎の脇の階段からカンピドーリオの丘に上ると、フォロ・ロマーノの全景を見渡すことができます。
また“聖なる道”を戻って、パラティーノの丘に上り、チルコ・マッシモ越しに夕日を眺めても、
皇帝気分を味わえるかもしれません。

いずれにしても、フォロ・ロマーノを楽しむには、想像力が必要です。
皆さんも「将軍」や「皇帝」になりきって、この遺跡を歩いてみてください。

とんぼの本 ローマ古代散歩
 
新潮社

 

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする