i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

旧市街の入り口へ戻る

2014年04月28日 | ポルトヴェーネレ

14042501
ドーリア城から旧市街の入り口までは、城壁に沿った急な階段を下って戻ることができます。

14042502
旧市街の入り口には、こんなタベルナコロもすえられています。

14042503
ドーリア城から続く城壁のはずれに旧市街への門があり、その隣には隊長の館をかねた塔があります。

14042504
ここが旧市街への入り口「Porta del Borgo」です。
以前NHKの「世界遺産イタリア縦断」という番組の中でくわしく説明していましたね。
ポルトヴェーネレの町は、そのときと変わらぬ姿で私たちを迎えてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーリア城からの眺め

2014年04月25日 | ポルトヴェーネレ

14042202
ドーリア城からは、ポルトヴェーネレの港をはじめ、あたりを広く見渡すことができます。

14042204
城の東側は、直接城壁とつながっていて、一定間隔で見張り塔が建てられ、町の入り口まで続いています。

14042205
見張り塔の中から見た眺めです。ラ・スペツィア湾を見渡すことができます。

14042206
西側は、海に面しているので、東側とは少しようすが違っています。

14042203
もちろん、サン・ピエトロ教会からパルマリア島まで見渡すことができます。

14042207
見張りの兵隊がいなくなった今では、カモメがかわりに見張りをしていました。

ソニーストア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーリア城(Castello Doria)へ

2014年04月22日 | ポルトヴェーネレ

14041901
風車小屋をすぎると、今度はサン・ロレンツォ教会の屋根越しにラ・スペツィア湾を眺めることができます。
ドーリア城は、この右手にあります。

14041906
ドーリア城は、ポルトヴェーネレの町のスケールとは不釣り合いなほど大きな建物です。
それだけこの場所が中世において重要な位置を占めていたのだということがわかります。
(なんといっても、ジェノヴァとピサのちょうど中間地点ですから。)

14041902
近づいてみると、城塞は、自然の岩をうまく利用して作られていることがわかります。

14041903
城門は、つくられた当時のままなのでしょうか。
門の上の紋章がけずりとられているのは、それだけここで激しい権力争いがあったことのあらわれでしょう。

14041905
今はほとんど廃墟に近い状態ですが、この大きな壁龕には何が置かれていたのでしょうか。

14041904
広間は太い柱で天井を支えています。美しさより堅牢さを求めた作りになっているんですね。

Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車小屋の跡へ

2014年04月19日 | ポルトヴェーネレ

14041601
サン・ロレンツォ教会の前の道を、教会を背にしてまっすぐ進むと、ジャスミンの小道の向こうに海が見えてきます。
小道は海を左手に見ながらゆるやかに右に曲がり、その先の高台に風車小屋(粉ひき小屋)の跡が残っています。

14041602
風車小屋の跡といっても、風車が残っているわけではなく、土台の部分だけです。

14041603
円筒形の建物の跡には、小さく「i Mulini」というプレートがつけられています。
中世の人たちは、この見晴らしの良い(つまり風通しの良い)高台までやってきて、
風力を利用して小麦を粉にしていたんですね。

14041604
ここからは、サンピエトロ教会の立つ岬を一望することができます。
風車小屋で働いていた人たちには、ここからの眺めを楽しむ余裕はあったんでしょうか。
もしかすると、この眺めに癒されながら重労働をこなしていたのかもしれませんね。

VELTRA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・ロレンツォ教会(Chiesa di S.Lorenzo)

2014年04月16日 | ポルトヴェーネレ

14041301
サン・ピエトロ教会から、港のほうに戻らずに、左手のゆるやかな坂道を登っていくと、
やがて教会の鐘楼が見えてきます。
これが、ポルトヴーネレのもう一つの教会、サン・ロレンツォ教会です。

14041302
ロマネスク風のファサードの正面扉の上には、サン・ロレンツォのレリーフがあります。

14041303
中のようすです。身廊と側廊を分ける壁はアーチの開口部がものすごく広くとられています。
そのためでしょうか、天井は木がそのままむき出しになっています。
そうでなかったら、天井の重さを支えられなそうですよね。

14041305
祭壇と後陣はきれいにしっくいで装飾されています。
後陣にわずかに残っているフレスコ画は、昔の名残でしょうか。

14041304
教会前の広場は、近所の公園のような親しみやすさがあります。
ポルトヴェーネレに住んでいたら、休日にのんびりと本を読むのにピッタリそうな場所です。
海、そして木々の緑。ポルトヴェーネレ、ほんとにいい所です。

旅名人ブックス47 イタリアの田舎町 第3版(改訂新版)
ポルトヴェーネレをはじめとしたイタリアの小さな町を紹介しています。
日経BPコンサルティング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイロンの洞窟

2014年04月13日 | ポルトヴェーネレ

14041001_2
サン・ピエトロ教会のある岬の北側の小さな入り江に、「バイロンの洞窟」と呼ばれる洞窟があります。

14041002
洞窟のある入り江は古い城壁に囲まれていて、いかにも「秘密の場所」といった雰囲気です。

14041004
城壁をくぐると、そこにはエメラルドグリーンの海が広がっていました。

14041003
朽ちた城壁をくぐり、海へと続くアプローチは、どことなく冒険心をくすぐります。

14041005
海岸まで降りてみると、むき出しの岩肌に囲まれた入り江は、まるで子どもが遊ぶ秘密基地のようです。
ところで洞窟はどこに?

14041006_2
ぐるりと大回りして、ようやく洞窟らしきものを見つけました。
でも、小舟がなければそこには行けそうにありません。ちょっとがっかり。
この入り江は、バイロンたちが当時感じた「ワクワクする感じ」を味わう場所なのかもしれませんね。

VELTRA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・ピエトロ教会(Chiesa di S.Pietro)

2014年04月10日 | ポルトヴェーネレ

14040701
ポルトヴェーネレの東のはずれ、海に突き出た岩の岬の上に、どちらかといえば武骨な石造りの教会があります。
その名もサン・ピエトロ教会。まさに“石の”教会です。

14040702
この教会のある場所には、もともとアフロディーテをまつるギリシャ神殿が建てられていたそうです。
そういえばシチリアのエリチェの町にも、同じようなロケーションにアフロディーテの神殿跡がありました。

14040703
内部も外壁と同じ白と黒のストライプで装飾されています。
おそらく今の姿で建てられた当時のままなのでしょう。

14040704
聖ピエトロの像もありました。「天国への鍵」をしっかりと握りしめています。

14040705
北側(本来ならファサードにあたる部分)には回廊があり、東リヴィエラの海岸線を見渡すことができます。

14040706
屋根の一部にも上ることができます。ここからは「詩人たちの湾(Golfo di Poeti)」のパノラマを望むことができます。ラ・スペツィアからポルトヴェーネレまでの一帯は、かってバイロンやシェリーなどが好んで訪れたことから
「詩人たちの湾」と呼ばれています。

14040707
サン・ピエトロ教会の屋上から見た景色です。
すぐ下の入り江には「バイロンの洞窟」があり、山の向こうの海岸線にはチンクエテッレの村々が点在しています。

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】プロモーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトヴェーネレの港を歩く

2014年04月07日 | ポルトヴェーネレ

14040401
ポルトヴェーネレは、海沿いにカラフルな細長い建物が立ち並ぶ独特の景観をしています。
これらの家々は「パラッツァータ(Palazzata)」と呼ばれ、中世には街を防御する城壁の役割をかねていたそうです。

14040402
バラッツァータの家々の向こう側は小高い丘になっていて、一番高いところにドーリア城があります。
左手に見える教会は、町の守護聖人、聖ロレンツォをいただくサン・ロレンツォ教会です。

14040403
海沿いの石畳の道は、昼下がりの散歩をするのに絶好の場所です。

14040404
海をへだてたすぐ先には、パルマリア島が見えています。
海は波もなくおだやかで、泳いでも島まで渡れてしまいそうです。

14040405
近くで見たバラッツァータの家々です。まさに“そびえたつ”という感じです。
もともとは、敵の侵入の足がかりにならないよう、バルコニーもつけず、窓ももっと小さくしていたそうです。
こんなのどかな風景になるまでには、いろいろな苦労があったんですね。

日比谷花壇_オンラインショップ_お花のフレッシュ便

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトヴェーネレへ

2014年04月04日 | ポルトヴェーネレ

14040101
ラ・スペツィアからポルトヴェーネレまでは、船で30~45分ほど。連絡船はほぼ満員です。

14040102
船が港を離れると、少しずつラ・スペツィアの街並みが遠くなっていきます。

14040103
船に乗っている人たちは、みな思い思いにあたりのようすを撮影しています。

14040104
ラ・スペツィア湾には、イタリア海軍の大きな施設が並んでいます。「海軍技術博物館」もあるとのこと。

14040105
30分ほどすると、古い要塞(?)の跡が見えてきます。ここまでくるとポルトヴェーネレはもうすぐです。

14040106
カラフルな家々が立ち並ぶ町が見えてきました。まもなく船はポルトヴェーネレの港に到着します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ・マルゲリータ・リーグレからラ・スペツィアへ

2014年04月01日 | サンタ・マルゲリータ・リーグレ

14032801
サンタ・マルゲリータリーグレからチンクエテッレの海の玄関ラ・スペツィアまではFSで一時間ほど。

14032802
ラ・スペツィアは東リヴィエラで一番大きな町です。
街並みは近代的で、いわゆる観光地ではありませんが、
ここからポルトヴーネレやチンクエテッレへの連絡船が出ています。

14032803
イタリアにはめずらしく、マクドナルドを見かけました。ここがどんな性質の町なのかを象徴しているようです。

14032804
FSの駅からラ・スペツィアの港までは、1kmちょっと。時間に余裕があれば、歩いていくのがおすすめです。
港に着いたら、さっそくチケットを買って、ポルトヴェーネレやチンクエテッレへ出発しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする