A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

天国注射の昼 1983.8.21 日比谷野音

2016年10月20日 08時11分19秒 | 素晴らしき変態音楽


1.いつだってそうさ(フールズ)

2.斗缶(突然段ボール)

3.(松竹谷清6トマト)

4.きらら(タコ)



5.黒い視界(コクシネル)

6.(PICTOXO HA!)

7.HEY SAY!(じゃがたら)

8.(グンジョーガクレヨン)



9.不屈の民(A-Musik)

10.Nation(REAL)

11.ボリス・ヴィアンの憤り(町田町蔵)



12.Destruction/中性子爆弾/消毒液(ガーゼ)

13.(大セッション+宇野萬)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アメリカ地下音楽への招待】『LAFMS』と巡るパサデナの旅/怪奇骨董地下音楽箱/真夜中からのメッセージ

2016年10月20日 00時00分23秒 | 素晴らしき変態音楽


【イベント】地下の更に下に:LAFMS(ロスアンゼルス・フリーミュージック・ソサエティ)と巡るパサデナの旧市街
<Beneath Underground: The Los Angeles Free Music Society (LAFMS) in Old Town Pasadena>

2016年10月21日(金)6:00 PM - 10:00 PM
参加費無料/年齢制限なし
集合場所:アーモリー芸術センター/Armory Center for the Arts
     145 North Raymond Avenue,Pasadena, California 91103

スケジュール:
6:00PM: パサデナ旧市街70年代LAFMS所縁の音楽現場を巡る徒歩ツアー(アモーリー発)
8:00PM: LAFMSによるライヴ・パフォーマンス
6:30/ 7:30/ 9:30PM: 短編映画上映『LAFMS:何処まで低く行けるか?』
常設:
• 『ライト・バルブ』に影響された手作りZINE制作所/Light Bulb inspired hands-on ‘zine making station
• 屋内屋外にLAFMS記録写真、チラシ、アルバム等の展示/Indoor and outdoor projections of LAFMS archival photos, flyers, albums and more.

LAFMS: how low can you go?

イベント公式サイト


【リリース】アメリカ奇怪音楽集団L.A.F.M.S.究極の13LP BOXセットがリリース!!


JOE POTTS、SMEGMAらを主力メンバーとするアメリカは西海岸ロサンゼルスで70年代中期から地下活動していたLAFMS(LOS ANGELES FREE MUSIC SOCIETY) の13枚組BOXセットが登場。 当人達はFRANK APPA、CAPTAIN BEEFHEARTのその後を目指したようですが、 出来上がった音魂は奇怪そのもの、後に灰野敬二、ジム・オルークもリスペクトするマッドミュージシャンたちの苛烈な曼荼羅的実験音響世界。 どこをどうしたらこんな風になるのかを想像して聴くのが粋ではないでしょうか? 52ページ・フルカラー・ブック、ポスター、ダウンロード・カード付属 / フルカラーBOX仕様。
Disk Union注文サイト

About LAFMS⇒カリフォルニアの地下水脈~LAFMS=ロサンゼルス・フリー・ミュージック・ソサエティ

地下だけど
地上と交流
してみ魔す


11/18(金)「第六回 真夜中のヘヴィロック・パーティー」のメッセージビデオ


JOJO広重、PANTAからメッセージが到着!

★チケット情報⇒コチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする