<Signum Vision>
SIGDVD 008(DVD-Video) ¥3380
キングズ・シンガーズ - クリスマス ――
伝承曲(ローソン編):久しく待ちにし/プレトリウス:エサイの根より
伝承曲(デイヴィス編):立て羊飼いたちよ、そしてついて来なさい
ローソン:眠れ、いとしいわが子よ/伝承曲(ケイ編):喜び祝え
ラッター:ある木に咲いた花/伝承曲(ローソン編):新しいノエル
伝承曲(リチャーズ編):カタルーニャのビリャンシーコ
伝承曲(J.S.バッハ編):優しくも愛らしきみどり子/伝承曲(ナイト編):巡礼
グル―バー/モール(ラッター編):きよしこの夜
メイスン/ワッツ(ローソン編):もろびとこぞりて
伝承曲(リチャーズ編):愛しい幼子
デイヴィッド(ナイト&フィリップ編):新たな日に生まれ
ピアポント(ラングフォード編):ジングル・ベル
トーメ/ウェルズ(ナイト編):クリスマス・ソング
伝承曲(キーティング編):世の人忘るな
デイヴィス/オノラーティ/シメオーン(マッカーシー編):
リトル・ドラマー・ボーイ
伝承曲/オリファント(ラングフォード編):ひいらぎかざろう
キングズ・シンガーズ〔デイヴィッド・ハーリー(カウンターテナー)、
ティモシー・ウェイン=ライト(カウンターテナー)、ポール・フェニックス
(テノール)、フィリップ・ローソン(バリトン)、クリストファー・ガビタス
(バリトン)、ジョナサン・ハワード(バス)〕
6人の英国紳士たち、キングズ・シンガーズの「ライヴ・アット・ザ・BBCプロ
ムス」(SIGDVD 005)に続く新しいDVDは、ロンドンのLSOセント・ルークスで収
録されたクリスマス・プログラム!
キングズ・シンガーズのメンバーやラッター、ラングフォードたちのスペシャ
ル・アレンジで輝くクリスマスのトラディショナル・キャロル。
<Tactus>
TC 862705 ¥2180
ボッシ:チェロとピアノ&ヴァイオリンとピアノのための作品全集Vol.1 ――
バヴェーノのひらめきOp.4a/ロマンスOp.89/アルバムの綴りOp.111
心の歌/ペッツォ・リリコ第2番/2つの小品Op.119
シエナの聖カテリーナ(全曲世界初録音)
ロベルト・ノフェリーニ(ヴァイオリン)、
アンドレア・ノフェリーニ(チェロ)、ジュリオ・ジュラート(ピアノ)
タクトゥス(Tactus)が2011年の重要作曲家として掲げたニーノ・ロータとマル
コ・エンリコ・ボッシ(1861-1925)。
2011年で生誕150周年を迎えたボッシは、オペラが隆盛を誇った19世紀イタリア
の中で、オペラ以外のジャンル、器楽や室内楽の再興に力を注いだ音楽家とし
て高い評価を受けている。
「シエナの聖カテリーナ」は、ドイツの後期ロマン派音楽から影響を受けた
ボッシの代表作の1つである。2011年5月の録音。全曲世界初録音。
TC 862716 ¥2180
ボッシ:オルガン作品全集Vol.6 ――
祝祭前奏曲/3つの小品Op.74/3つの小品Op.97/3つの練習曲Op.105
オルガンのための練習曲(ルカ・サルヴァドーリ補完)
オルガンのための練習曲/6つの小品Op.113(全曲世界初録音)
アンドレア・マシナンティ(オルガン)
ポンキエッリから作曲を学び、ナポリ音楽院、ボローニャ音楽院、聖チェチー
リア音楽院の院長を歴任したが、1925年に志半ばにしてニューヨークからの帰
国途中に船上で没したボッシ。
コモ大聖堂のオルガニストとして活躍したボッシは当時最高のオルガニストと
称されており、その経験から生まれたオルガン作品は、19世紀後期-20世紀初
期イタリアの器楽音楽の至宝である。2010年5月-9日の録音。全曲世界初録音。
TC 720001 ¥2180
18世紀ピエモンテ楽派のピアノ作品集 ――
V・カルデラーラ:フォルテピアノのためのソナタ
G・カルデラーラ:チェンバロまたはピアノのためのソナタ
ピアッツァ:アンダンテ変ロ長調/パコット:ソナチナ第2番
ヴィンチェンティ:チェンバロ・ソナタ/ペロッティ:ラルゲット ト長調
デレジブス:ソナタ ニ長調(全曲世界初録音)
マリオ・ステファーノ・トンダ
(フォルテピアノ/ポール・マクナルティ2004年製作のアントン・ワルター・
モデル)
イタリア北西に位置するピエモンテで興った18世紀のピエモンテ楽派。ヴァイ
オリンの発展が目覚ましかったピエモンテの"ピアノ音楽"に着目した興味深い
プログラム。
ピエモンテ図書館で発見されたヴィンチェンツォ・カルデラーラ(1758-1802)
やジャチント・カルデラーラ(1729-1803)たちの作品により、ピエモンテ楽派
の"ピアノ音楽"の知られざる魅力が明らかとなる。
2010年12月の録音。全曲世界初録音。
TC 631803 ¥2180
パスクイーニ:オルガン作品集 ――
トッカータ第7番/ファンタジア・ラ・ミ・ファ・ファ/ベルガマスカ
リチェルカーレ ニ長調/パッサカリア
トッカータ・アド・イスタンツァ・デル・メラーニ/ヴェルセッティ
フォリアによるパルティータ/ファンタジア・エ・ラ・ミ
フランス風カンツォーナ/タスタータ/変奏曲/トッカータ ト短調
パストラール
レツィティア・ロミティ(オルガン)
ベルナルド・パスクイーニ(1637-1710)は、フレスコバルディとスカルラッティ
の橋渡し的存在として、イタリア鍵盤音楽界で重要な役割を担った17世紀イタ
リアの大作曲家。
出版数こそ決して多くはないものの、パスクイーニの音楽はフレスコバルディ
の鍵盤作品にも匹敵する高い評価を受けた傑作が多い。2009年8月の録音。
TC 280002 ¥2180
エグジット・ローザ - 13-14世紀ボローニャの写本Q.11からの歌曲(世界初録音)
アンサンブル・コリンボス、アレッサンドロ・フィオーリ(指揮)
ボローニャ国際音楽博物館&図書館に所蔵されていた13-14世紀ボローニャの
未出版の写本を、同じくボローニャの女声合唱団が厳粛に歌う。
イタリア音楽史の空白部分を埋める資料としても価値のある録音である。
2010年8月の録音。世界初録音
<Guild Historical>
GHCD 2360 ¥1350
クレンペラー - バッハ1945&1950 ――
J.S.バッハ:御身が共にあるならBWV.508
(クレンペラー編曲/ライヴ録音:1945年2月11日、ロサンゼルス)*
管弦楽組曲第3番BWV.1068より アリア
(ライヴ録音:1945年12月16日、ロサンゼルス)+
マニフィカト ニ長調BWV.243
(ライヴ録音:1950年1月13日、ブダペスト放送スタジオ)**
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV.1050
(ライヴ録音:1950年1月13日、ブダペスト放送スタジオ)++
オットー・クレンペラー(指揮)、
ロサンゼルス・フィルハーモニックの弦楽セクション*、
ロサンゼルス・フィルハーモニック+、ブダペスト放送交響楽団**/++、
ブダペスト合唱団**、ティボール・ネイ(ヴァイオリン)++、
ヤーノシュ・セベニ(フルート)++、アニー・フィッシャー(ピアノ)++
20世紀の巨匠オットー・クレンペラー(1885-1973)の"ロサンゼルス"と"ブダペ
スト"での「J.S.バッハ」がギルド・ヒストリカル(Guild Historical)から、
名エンジニア、ピーター・レイノルズのリマスターで復刻登場!
ハンガリー時代のクレンペラーが振る「マニフィカト」、アニー・フィッシャ
ーをソリストに迎えた「ブランデンブルク協奏曲第5番」、ロサンゼルス時代
からはクレンペラー編曲の弦楽合奏版「BWV.508」、「G線上のアリア」など、
クレンペラーの貴重な演奏が並ぶ。
クレンペラー・ファン&ヒストリカル・ファン要チェックのリリースです!
<Guild>
GMCD 7375 ¥2180
ヴィヴァルディ:四季 ――
ヴァイオリン協奏曲ホ長調RV.269《春》
ヴァイオリン協奏曲ト短調RV.315《夏》
ヴァイオリン協奏曲ヘ長調RV.293《秋》
ヴァイオリン協奏曲ヘ短調RV.297《冬》
ヴァイオリン協奏曲変ホ長調RV.253《海の嵐》
ロバート・アッチソン(ヴァイオリン)、
アルタミラ室内管弦楽団、マイケル・ガンボン(ナレーター)
フィルハーモニア管弦楽団、ASMFのメンバー、スペイン室内管弦楽団のディレ
クターなどを歴任してきたイギリスのヴァイオリニスト、ロバート・アッチソ
ンが弾くヴィヴァルディの「四季」。
各曲冒頭のソネットを朗読しているのは、アイルランドの名俳優マイケル・ガ
ンボン。あのハリー・ポッター・シリーズのダンブルドア校長です!
2011年2月&3月の録音。
GMCD 7366/7 2枚組 ¥4360
チェスワフ・マレク:歌曲&合唱作品集 ――
7つの歌曲Op.1/5つのレーナウ歌曲Op.17/2つの歌曲Op.12/田園風景Op.30
村の歌Op.34/アンネマリー、フォックス=トロットOp.38
Boze cos Polske Op.23/Cyt...to gra Smierc...Op.23
Pozdrowienie Op.6-2/Alpy Op.5
エルジビェータ・シュミトカ(ソプラノ)、
ジェーン・リグビー(メゾ・ソプラノ)、ウィリアム・ダズリー(バリトン)、
クシシュトフ・シミェタナ(ヴァイオリン)、イアン・バーンサイド(ピアノ)、
ゲイリー・ブライアン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
ギルド(Guild)が発掘、再評価に力を注ぐ20世紀スイスのポーランド系作曲家
チェスワフ・マレク(1891-1985)の作品集第3弾は「歌曲&合唱」。
チェスワフ・マレク財団とチューリッヒ中央図書館のバックアップを受けたマ
レクの作品集が、その埋もれた音楽にスポットライトをあてる。
1997年&1998年の録音。
<Guild Light Music>
GLCD 5182 ¥1650
軽音楽の黄金時代 - ライト・ミュージックのAからZ ――
スチュアート:劇場にて/ロイトヴィラー:ブリストル・クリーム
ジョンソン:カーテン・タイム/ミルナー:ダウンランド
トゥッチ:エデルマ/フレデリックス:フェアリー・ティップトゥ/他
リージェント・クラシック・オーケストラ、
ニュー・ワールド・シアター・オーケストラ、
パーシー・フェイス&ヒズ・オーケストラ、
シドニー・トーチ&ニュー・センチュリー・オーケストラ、他
ライト・ミュージックの宝庫、ギルド・ライト・ミュージック・シリーズの
第82巻は、パーシー・フェイス、シドニー・トーチ、ロバート・ファ―ノンた
ちが振るタイトルの頭文字が「A」から「Z」までの26作品を収録。リマスター
はアラン・バンティング。1936年-1960年の録音(Mono&Stereo)。
GLCD 5184 ¥1650
軽音楽の黄金時代 - ロスト・トランスクリプションズVol.3 ――
ベインズ:アド・インフィニトゥム/カワード:ディア・リトル・ソルジャーズ
ハイケンス:ハイケンス・セレナーデ/ポーター:ソー・イン・ラヴ
ビンジ:エリザベス朝のセレナーデ/マントヴァーニ:プリマ・ドンナ
モシュコフスキ:マラゲーニャ/他
マントヴァーニ&ヒズ・オーケストラ、
デイヴィッド・ローズ&ヒズ・オーケストラ、他
世界中の放送局に提供され、教育プロジェクト、軍隊の娯楽など様々な役割を
果たしたライトミュージックの"ロスト・トランスクリプション"第3集。
1942年頃-1952年の録音(Mono)。
<Danacord>
DACOCD 717 ¥2300
ディーリアス・コレクション - レア・ヒストリカル・レコーディングス ――
ディーリアス:
ラ・カリンダ
〔コンスタント・ランバート(指揮)、ハレ管弦楽団/録音:1941年7月30日、
HMV C3273〕
イルメリン前奏曲
〔シドニー・ビール(指揮)、ナショナル交響楽団/録音:1944年6月8日、
Decca K1834〕
カプリースとエレジー
〔アンソニー・ピニ(チェロ)、ウィルフリッド・パリー(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG47〕
エアーとダンス
〔ボイド・ニール弦楽四重奏団/録音:1938年10月20日、Decca X147〕
すみれ
〔ジョーン・スチュアート(ソプラノ)、ゴードン・ワトソン(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG46〕
ヴェネヴィル
〔ジョーン・スチュアート(ソプラノ)、ゴードン・ワトソン(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG46〕
春初めてのかっこうを聞いて
〔アンソニー・コリンズ(指揮)、ロンドン交響楽団
/録音:1953年2月23日&25日、Decca LXT2788〕
インディアンの愛の歌
〔マギー・テイト(ソプラノ)、リタ・マッケイ(ピアノ)
/録音:1937年、Decca LXT6126〕
わが心の女王に
〔ヘドル・ナッシュ(テノール)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1934年12月7日、Columbia SDX7〕
愛の哲学
〔イゾベル・ベイリー(ソプラノ)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1945年5月31日、Columbia DB2178〕
2つの水彩画
〔ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
/録音:1948年4月1日、HMV C3864〕
3つの前奏曲
〔エヴリン・ハワード=ジョーンズ(ピアノ)/1929年4月4日、Columbia 5444〕
楽園への道
〔ユージン・グーセンス(指揮)、シンシナティ交響楽団
/録音:1946年2月14日、RCA Victor 11-9493〕
伝説
〔ヘンリー・ホルスト(ヴァイオリン)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1942年8月7日、Columbia DX1094〕
夏の歌
〔ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
/録音:1950年2月2日、HMV DB9609/10〕
様々なアーティスト
来年2012年が生誕150周年のアニヴァーサーリー・イヤーとなるフレデリック・
ディーリアス(1862-1934)。デンマークのダナコード(Danacord)から届くディ
ーリアスの音楽は、1929年から1955年にかけて録音された歴史的録音集。
ブライアン・サヴィン(Brian Savin)の丁寧なリマスターが、バルビローリや
グーセンスの演奏を含む15作品をじっくりと聴かせてくれます。当タイトルは
レーベル・オフィシャルのCD-R盤となります。(MONO/ADD)
DACOCD 703-704 2枚組 ¥4600
モーエンス・ヴェルディケ - ハイドン:交響曲集 ――
交響曲第48番ハ長調(録音:1953年、Decca LXT 2832, Mtx. ARL 1720)
交響曲第44番ホ短調(録音:1953年、Decca LXT 2832, Mtx. ARL 1721R)
交響曲第50番ハ長調(録音:1951年、Haydn Society HSLP 1041 Mtx.XTV 15175)
交響曲第91番変ホ長調(録音:1949年、HMV Z 7016/18 Mtx. 2CS 2682/86)
12のドイツ舞曲第1番-第6番(録音:1949年、HMV Z 7016 Mtx. 2CS 2687)
チェロ協奏曲ニ長調(録音:1956年、HMV ALP 1501 Mtx. 2XCS 146/47)
交響曲第43番変ホ長調
(録音:1951年、Haydn Society HSLP 9071 Mtx. K8-OP-011)
交響曲第61番ニ長調(録音:1952年、Haydn Society HSLP 1047 Mtx. XTV17149)
モーエンス・ヴェルディケ(指揮)、
エアリング・ブレンダール・ベンクトソン(チェロ)、
デンマーク放送室内管弦楽団
ボストンのハイドン・ソサエティが主導したハイドンの交響曲録音の中で、デ
ンマークで収録された3作品を含むモーエンス・ヴェルディケ指揮の演奏が名
エンジニア、クラウス・ビリト(Claus Byrith)のリマスターで復刻。
1950年前後にデンマークで収録された「ハイドンの交響曲」がデンマークのレ
ーベルから蘇ります。
当タイトルはレーベル・オフィシャルのCD-R盤となります。(MONO/ADD)
<Danica>
DCD 8063 ¥2300
さくらさくら - 日本の旋律集 ――
さくらさくら/浜辺の歌/城ヶ島の雨/夏の想い出/浜千鳥/叱られて
宵待草/夏は来ぬ/荒城の月/砂山/この道/五木の子守歌/おねがい/故郷
出船/赤とんぼ
アナス・グレン(チェロ)、ナホミ・スズキ(ピアノ)
イタリアの銘器ステファノ・スカランペラ(1889年製)から泉のように湧き出る
日本の旋律。"日本の歌"の懐かしさ、素晴らしさ、美しさをデンマークのチェ
リスト、アナス・グレンが伝えます。1985年6月の録音。
<CAPRICCIO>
C5061 2枚組 ¥2080
クルト・ヴァイル:
三文オペラ&歌曲集 歴史的録音集(1928-1931年,1928-1944年)
〈CD1.三文オペラ(ハイライト)〉
1-11.オリジナル・キャストによる録音集(1928-1930)
12-17.吹奏楽のための「小さな三文オペラ」組曲(1929)
18-21.その他の1930-31年の録音集/22-23.ダンス編曲集
〈CD2.歌曲録音〉
歌劇「マハゴニー市の興亡」よりアラバマ・ソング(1927)
歌劇「ロシア皇帝は写真を撮らせ給う」より(1928)
歌劇「ハッピー・エンド」より(1929)
歌劇「マハゴニー市の興亡」より(1929)
歌劇「銀の湖」より(1932)/6つの歌曲(1942)/2つの歌曲(1942/1943)
C10346&C10347の新装版
ベルリン・シュターツオパー管弦楽団のメンバー…CD1:12-17
オットー・クレンペラー(指揮)…CD1:12-17
ロッテ・レーニャ(ソプラノ)/クルト・ヴァイル(ピアノ)
ルイス・ルート・バンド/テオ・マックベン(指揮)他
現在でも人気の高いクルト・ヴァイル(1900-1950)の音楽ですが、この2枚組は
初演当時の熱い雰囲気を伝える貴重な音源の集大成です。ヴァイルはちょっと
聴くとなんとも軽い音楽に聞こえるのものですが、中に秘めた風刺と皮肉は、
なかなか全てを理解するのは難しいものです。これらのオリジナル・キャスト
による録音では、極め付けの「マック・ザ・ナイフ」も聴けます。
吹奏楽のための「小さな三文オペラ」はクレンペラーの指揮によるもので、聴
きなれたクレンペラーの渋さとは全く違う軽妙な指揮ぶりが魅力です。他にも
ジャズテイスト満載の演奏からロッテ・レーニャの歌まで盛りだくさん。はま
ると抜け出せない魅力に溢れた2枚組です。
SIGDVD 008(DVD-Video) ¥3380
キングズ・シンガーズ - クリスマス ――
伝承曲(ローソン編):久しく待ちにし/プレトリウス:エサイの根より
伝承曲(デイヴィス編):立て羊飼いたちよ、そしてついて来なさい
ローソン:眠れ、いとしいわが子よ/伝承曲(ケイ編):喜び祝え
ラッター:ある木に咲いた花/伝承曲(ローソン編):新しいノエル
伝承曲(リチャーズ編):カタルーニャのビリャンシーコ
伝承曲(J.S.バッハ編):優しくも愛らしきみどり子/伝承曲(ナイト編):巡礼
グル―バー/モール(ラッター編):きよしこの夜
メイスン/ワッツ(ローソン編):もろびとこぞりて
伝承曲(リチャーズ編):愛しい幼子
デイヴィッド(ナイト&フィリップ編):新たな日に生まれ
ピアポント(ラングフォード編):ジングル・ベル
トーメ/ウェルズ(ナイト編):クリスマス・ソング
伝承曲(キーティング編):世の人忘るな
デイヴィス/オノラーティ/シメオーン(マッカーシー編):
リトル・ドラマー・ボーイ
伝承曲/オリファント(ラングフォード編):ひいらぎかざろう
キングズ・シンガーズ〔デイヴィッド・ハーリー(カウンターテナー)、
ティモシー・ウェイン=ライト(カウンターテナー)、ポール・フェニックス
(テノール)、フィリップ・ローソン(バリトン)、クリストファー・ガビタス
(バリトン)、ジョナサン・ハワード(バス)〕
6人の英国紳士たち、キングズ・シンガーズの「ライヴ・アット・ザ・BBCプロ
ムス」(SIGDVD 005)に続く新しいDVDは、ロンドンのLSOセント・ルークスで収
録されたクリスマス・プログラム!
キングズ・シンガーズのメンバーやラッター、ラングフォードたちのスペシャ
ル・アレンジで輝くクリスマスのトラディショナル・キャロル。
<Tactus>
TC 862705 ¥2180
ボッシ:チェロとピアノ&ヴァイオリンとピアノのための作品全集Vol.1 ――
バヴェーノのひらめきOp.4a/ロマンスOp.89/アルバムの綴りOp.111
心の歌/ペッツォ・リリコ第2番/2つの小品Op.119
シエナの聖カテリーナ(全曲世界初録音)
ロベルト・ノフェリーニ(ヴァイオリン)、
アンドレア・ノフェリーニ(チェロ)、ジュリオ・ジュラート(ピアノ)
タクトゥス(Tactus)が2011年の重要作曲家として掲げたニーノ・ロータとマル
コ・エンリコ・ボッシ(1861-1925)。
2011年で生誕150周年を迎えたボッシは、オペラが隆盛を誇った19世紀イタリア
の中で、オペラ以外のジャンル、器楽や室内楽の再興に力を注いだ音楽家とし
て高い評価を受けている。
「シエナの聖カテリーナ」は、ドイツの後期ロマン派音楽から影響を受けた
ボッシの代表作の1つである。2011年5月の録音。全曲世界初録音。
TC 862716 ¥2180
ボッシ:オルガン作品全集Vol.6 ――
祝祭前奏曲/3つの小品Op.74/3つの小品Op.97/3つの練習曲Op.105
オルガンのための練習曲(ルカ・サルヴァドーリ補完)
オルガンのための練習曲/6つの小品Op.113(全曲世界初録音)
アンドレア・マシナンティ(オルガン)
ポンキエッリから作曲を学び、ナポリ音楽院、ボローニャ音楽院、聖チェチー
リア音楽院の院長を歴任したが、1925年に志半ばにしてニューヨークからの帰
国途中に船上で没したボッシ。
コモ大聖堂のオルガニストとして活躍したボッシは当時最高のオルガニストと
称されており、その経験から生まれたオルガン作品は、19世紀後期-20世紀初
期イタリアの器楽音楽の至宝である。2010年5月-9日の録音。全曲世界初録音。
TC 720001 ¥2180
18世紀ピエモンテ楽派のピアノ作品集 ――
V・カルデラーラ:フォルテピアノのためのソナタ
G・カルデラーラ:チェンバロまたはピアノのためのソナタ
ピアッツァ:アンダンテ変ロ長調/パコット:ソナチナ第2番
ヴィンチェンティ:チェンバロ・ソナタ/ペロッティ:ラルゲット ト長調
デレジブス:ソナタ ニ長調(全曲世界初録音)
マリオ・ステファーノ・トンダ
(フォルテピアノ/ポール・マクナルティ2004年製作のアントン・ワルター・
モデル)
イタリア北西に位置するピエモンテで興った18世紀のピエモンテ楽派。ヴァイ
オリンの発展が目覚ましかったピエモンテの"ピアノ音楽"に着目した興味深い
プログラム。
ピエモンテ図書館で発見されたヴィンチェンツォ・カルデラーラ(1758-1802)
やジャチント・カルデラーラ(1729-1803)たちの作品により、ピエモンテ楽派
の"ピアノ音楽"の知られざる魅力が明らかとなる。
2010年12月の録音。全曲世界初録音。
TC 631803 ¥2180
パスクイーニ:オルガン作品集 ――
トッカータ第7番/ファンタジア・ラ・ミ・ファ・ファ/ベルガマスカ
リチェルカーレ ニ長調/パッサカリア
トッカータ・アド・イスタンツァ・デル・メラーニ/ヴェルセッティ
フォリアによるパルティータ/ファンタジア・エ・ラ・ミ
フランス風カンツォーナ/タスタータ/変奏曲/トッカータ ト短調
パストラール
レツィティア・ロミティ(オルガン)
ベルナルド・パスクイーニ(1637-1710)は、フレスコバルディとスカルラッティ
の橋渡し的存在として、イタリア鍵盤音楽界で重要な役割を担った17世紀イタ
リアの大作曲家。
出版数こそ決して多くはないものの、パスクイーニの音楽はフレスコバルディ
の鍵盤作品にも匹敵する高い評価を受けた傑作が多い。2009年8月の録音。
TC 280002 ¥2180
エグジット・ローザ - 13-14世紀ボローニャの写本Q.11からの歌曲(世界初録音)
アンサンブル・コリンボス、アレッサンドロ・フィオーリ(指揮)
ボローニャ国際音楽博物館&図書館に所蔵されていた13-14世紀ボローニャの
未出版の写本を、同じくボローニャの女声合唱団が厳粛に歌う。
イタリア音楽史の空白部分を埋める資料としても価値のある録音である。
2010年8月の録音。世界初録音
<Guild Historical>
GHCD 2360 ¥1350
クレンペラー - バッハ1945&1950 ――
J.S.バッハ:御身が共にあるならBWV.508
(クレンペラー編曲/ライヴ録音:1945年2月11日、ロサンゼルス)*
管弦楽組曲第3番BWV.1068より アリア
(ライヴ録音:1945年12月16日、ロサンゼルス)+
マニフィカト ニ長調BWV.243
(ライヴ録音:1950年1月13日、ブダペスト放送スタジオ)**
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV.1050
(ライヴ録音:1950年1月13日、ブダペスト放送スタジオ)++
オットー・クレンペラー(指揮)、
ロサンゼルス・フィルハーモニックの弦楽セクション*、
ロサンゼルス・フィルハーモニック+、ブダペスト放送交響楽団**/++、
ブダペスト合唱団**、ティボール・ネイ(ヴァイオリン)++、
ヤーノシュ・セベニ(フルート)++、アニー・フィッシャー(ピアノ)++
20世紀の巨匠オットー・クレンペラー(1885-1973)の"ロサンゼルス"と"ブダペ
スト"での「J.S.バッハ」がギルド・ヒストリカル(Guild Historical)から、
名エンジニア、ピーター・レイノルズのリマスターで復刻登場!
ハンガリー時代のクレンペラーが振る「マニフィカト」、アニー・フィッシャ
ーをソリストに迎えた「ブランデンブルク協奏曲第5番」、ロサンゼルス時代
からはクレンペラー編曲の弦楽合奏版「BWV.508」、「G線上のアリア」など、
クレンペラーの貴重な演奏が並ぶ。
クレンペラー・ファン&ヒストリカル・ファン要チェックのリリースです!
<Guild>
GMCD 7375 ¥2180
ヴィヴァルディ:四季 ――
ヴァイオリン協奏曲ホ長調RV.269《春》
ヴァイオリン協奏曲ト短調RV.315《夏》
ヴァイオリン協奏曲ヘ長調RV.293《秋》
ヴァイオリン協奏曲ヘ短調RV.297《冬》
ヴァイオリン協奏曲変ホ長調RV.253《海の嵐》
ロバート・アッチソン(ヴァイオリン)、
アルタミラ室内管弦楽団、マイケル・ガンボン(ナレーター)
フィルハーモニア管弦楽団、ASMFのメンバー、スペイン室内管弦楽団のディレ
クターなどを歴任してきたイギリスのヴァイオリニスト、ロバート・アッチソ
ンが弾くヴィヴァルディの「四季」。
各曲冒頭のソネットを朗読しているのは、アイルランドの名俳優マイケル・ガ
ンボン。あのハリー・ポッター・シリーズのダンブルドア校長です!
2011年2月&3月の録音。
GMCD 7366/7 2枚組 ¥4360
チェスワフ・マレク:歌曲&合唱作品集 ――
7つの歌曲Op.1/5つのレーナウ歌曲Op.17/2つの歌曲Op.12/田園風景Op.30
村の歌Op.34/アンネマリー、フォックス=トロットOp.38
Boze cos Polske Op.23/Cyt...to gra Smierc...Op.23
Pozdrowienie Op.6-2/Alpy Op.5
エルジビェータ・シュミトカ(ソプラノ)、
ジェーン・リグビー(メゾ・ソプラノ)、ウィリアム・ダズリー(バリトン)、
クシシュトフ・シミェタナ(ヴァイオリン)、イアン・バーンサイド(ピアノ)、
ゲイリー・ブライアン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
ギルド(Guild)が発掘、再評価に力を注ぐ20世紀スイスのポーランド系作曲家
チェスワフ・マレク(1891-1985)の作品集第3弾は「歌曲&合唱」。
チェスワフ・マレク財団とチューリッヒ中央図書館のバックアップを受けたマ
レクの作品集が、その埋もれた音楽にスポットライトをあてる。
1997年&1998年の録音。
<Guild Light Music>
GLCD 5182 ¥1650
軽音楽の黄金時代 - ライト・ミュージックのAからZ ――
スチュアート:劇場にて/ロイトヴィラー:ブリストル・クリーム
ジョンソン:カーテン・タイム/ミルナー:ダウンランド
トゥッチ:エデルマ/フレデリックス:フェアリー・ティップトゥ/他
リージェント・クラシック・オーケストラ、
ニュー・ワールド・シアター・オーケストラ、
パーシー・フェイス&ヒズ・オーケストラ、
シドニー・トーチ&ニュー・センチュリー・オーケストラ、他
ライト・ミュージックの宝庫、ギルド・ライト・ミュージック・シリーズの
第82巻は、パーシー・フェイス、シドニー・トーチ、ロバート・ファ―ノンた
ちが振るタイトルの頭文字が「A」から「Z」までの26作品を収録。リマスター
はアラン・バンティング。1936年-1960年の録音(Mono&Stereo)。
GLCD 5184 ¥1650
軽音楽の黄金時代 - ロスト・トランスクリプションズVol.3 ――
ベインズ:アド・インフィニトゥム/カワード:ディア・リトル・ソルジャーズ
ハイケンス:ハイケンス・セレナーデ/ポーター:ソー・イン・ラヴ
ビンジ:エリザベス朝のセレナーデ/マントヴァーニ:プリマ・ドンナ
モシュコフスキ:マラゲーニャ/他
マントヴァーニ&ヒズ・オーケストラ、
デイヴィッド・ローズ&ヒズ・オーケストラ、他
世界中の放送局に提供され、教育プロジェクト、軍隊の娯楽など様々な役割を
果たしたライトミュージックの"ロスト・トランスクリプション"第3集。
1942年頃-1952年の録音(Mono)。
<Danacord>
DACOCD 717 ¥2300
ディーリアス・コレクション - レア・ヒストリカル・レコーディングス ――
ディーリアス:
ラ・カリンダ
〔コンスタント・ランバート(指揮)、ハレ管弦楽団/録音:1941年7月30日、
HMV C3273〕
イルメリン前奏曲
〔シドニー・ビール(指揮)、ナショナル交響楽団/録音:1944年6月8日、
Decca K1834〕
カプリースとエレジー
〔アンソニー・ピニ(チェロ)、ウィルフリッド・パリー(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG47〕
エアーとダンス
〔ボイド・ニール弦楽四重奏団/録音:1938年10月20日、Decca X147〕
すみれ
〔ジョーン・スチュアート(ソプラノ)、ゴードン・ワトソン(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG46〕
ヴェネヴィル
〔ジョーン・スチュアート(ソプラノ)、ゴードン・ワトソン(ピアノ)
/録音:1955年、Argo RG46〕
春初めてのかっこうを聞いて
〔アンソニー・コリンズ(指揮)、ロンドン交響楽団
/録音:1953年2月23日&25日、Decca LXT2788〕
インディアンの愛の歌
〔マギー・テイト(ソプラノ)、リタ・マッケイ(ピアノ)
/録音:1937年、Decca LXT6126〕
わが心の女王に
〔ヘドル・ナッシュ(テノール)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1934年12月7日、Columbia SDX7〕
愛の哲学
〔イゾベル・ベイリー(ソプラノ)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1945年5月31日、Columbia DB2178〕
2つの水彩画
〔ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
/録音:1948年4月1日、HMV C3864〕
3つの前奏曲
〔エヴリン・ハワード=ジョーンズ(ピアノ)/1929年4月4日、Columbia 5444〕
楽園への道
〔ユージン・グーセンス(指揮)、シンシナティ交響楽団
/録音:1946年2月14日、RCA Victor 11-9493〕
伝説
〔ヘンリー・ホルスト(ヴァイオリン)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
/録音:1942年8月7日、Columbia DX1094〕
夏の歌
〔ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
/録音:1950年2月2日、HMV DB9609/10〕
様々なアーティスト
来年2012年が生誕150周年のアニヴァーサーリー・イヤーとなるフレデリック・
ディーリアス(1862-1934)。デンマークのダナコード(Danacord)から届くディ
ーリアスの音楽は、1929年から1955年にかけて録音された歴史的録音集。
ブライアン・サヴィン(Brian Savin)の丁寧なリマスターが、バルビローリや
グーセンスの演奏を含む15作品をじっくりと聴かせてくれます。当タイトルは
レーベル・オフィシャルのCD-R盤となります。(MONO/ADD)
DACOCD 703-704 2枚組 ¥4600
モーエンス・ヴェルディケ - ハイドン:交響曲集 ――
交響曲第48番ハ長調(録音:1953年、Decca LXT 2832, Mtx. ARL 1720)
交響曲第44番ホ短調(録音:1953年、Decca LXT 2832, Mtx. ARL 1721R)
交響曲第50番ハ長調(録音:1951年、Haydn Society HSLP 1041 Mtx.XTV 15175)
交響曲第91番変ホ長調(録音:1949年、HMV Z 7016/18 Mtx. 2CS 2682/86)
12のドイツ舞曲第1番-第6番(録音:1949年、HMV Z 7016 Mtx. 2CS 2687)
チェロ協奏曲ニ長調(録音:1956年、HMV ALP 1501 Mtx. 2XCS 146/47)
交響曲第43番変ホ長調
(録音:1951年、Haydn Society HSLP 9071 Mtx. K8-OP-011)
交響曲第61番ニ長調(録音:1952年、Haydn Society HSLP 1047 Mtx. XTV17149)
モーエンス・ヴェルディケ(指揮)、
エアリング・ブレンダール・ベンクトソン(チェロ)、
デンマーク放送室内管弦楽団
ボストンのハイドン・ソサエティが主導したハイドンの交響曲録音の中で、デ
ンマークで収録された3作品を含むモーエンス・ヴェルディケ指揮の演奏が名
エンジニア、クラウス・ビリト(Claus Byrith)のリマスターで復刻。
1950年前後にデンマークで収録された「ハイドンの交響曲」がデンマークのレ
ーベルから蘇ります。
当タイトルはレーベル・オフィシャルのCD-R盤となります。(MONO/ADD)
<Danica>
DCD 8063 ¥2300
さくらさくら - 日本の旋律集 ――
さくらさくら/浜辺の歌/城ヶ島の雨/夏の想い出/浜千鳥/叱られて
宵待草/夏は来ぬ/荒城の月/砂山/この道/五木の子守歌/おねがい/故郷
出船/赤とんぼ
アナス・グレン(チェロ)、ナホミ・スズキ(ピアノ)
イタリアの銘器ステファノ・スカランペラ(1889年製)から泉のように湧き出る
日本の旋律。"日本の歌"の懐かしさ、素晴らしさ、美しさをデンマークのチェ
リスト、アナス・グレンが伝えます。1985年6月の録音。
<CAPRICCIO>
C5061 2枚組 ¥2080
クルト・ヴァイル:
三文オペラ&歌曲集 歴史的録音集(1928-1931年,1928-1944年)
〈CD1.三文オペラ(ハイライト)〉
1-11.オリジナル・キャストによる録音集(1928-1930)
12-17.吹奏楽のための「小さな三文オペラ」組曲(1929)
18-21.その他の1930-31年の録音集/22-23.ダンス編曲集
〈CD2.歌曲録音〉
歌劇「マハゴニー市の興亡」よりアラバマ・ソング(1927)
歌劇「ロシア皇帝は写真を撮らせ給う」より(1928)
歌劇「ハッピー・エンド」より(1929)
歌劇「マハゴニー市の興亡」より(1929)
歌劇「銀の湖」より(1932)/6つの歌曲(1942)/2つの歌曲(1942/1943)
C10346&C10347の新装版
ベルリン・シュターツオパー管弦楽団のメンバー…CD1:12-17
オットー・クレンペラー(指揮)…CD1:12-17
ロッテ・レーニャ(ソプラノ)/クルト・ヴァイル(ピアノ)
ルイス・ルート・バンド/テオ・マックベン(指揮)他
現在でも人気の高いクルト・ヴァイル(1900-1950)の音楽ですが、この2枚組は
初演当時の熱い雰囲気を伝える貴重な音源の集大成です。ヴァイルはちょっと
聴くとなんとも軽い音楽に聞こえるのものですが、中に秘めた風刺と皮肉は、
なかなか全てを理解するのは難しいものです。これらのオリジナル・キャスト
による録音では、極め付けの「マック・ザ・ナイフ」も聴けます。
吹奏楽のための「小さな三文オペラ」はクレンペラーの指揮によるもので、聴
きなれたクレンペラーの渋さとは全く違う軽妙な指揮ぶりが魅力です。他にも
ジャズテイスト満載の演奏からロッテ・レーニャの歌まで盛りだくさん。はま
ると抜け出せない魅力に溢れた2枚組です。