クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-04 No.22

2009年04月15日 19時50分18秒 | Weblog
<HUNGAROTON>
HDVD32680(DVD-Video) \4850
字幕:日・英・独・仏・伊
「バルトークのピアノで II / デーネシュ・ヴァーリョン」
(1)バルトーク:
「小組曲」より第6曲「バグパイプ」
(ピアノ演奏:べラ・バルトーク /1936年録音)
(2)はじめに(案内役:カウツキ・アルマンド)
(3)ディッタ・パーストリとの思い出
(話し手:エルジェーベト・トゥシャ、聞き手:デーネシュ・ヴァーリョン&
ミクローシュ・ペレーニ)
(4)コンサートのまえに(案内役:カウツキ・アルマンド)
(5)バルトーク:ハンガリー農民の歌による即興曲Op.20, BB83
(6)バルトーク:
ミクロコスモスBB105(ハイライト) 
歌 / 変拍子 / 田舎のブルレスク / 道化師 / オスティナート
(7)バルトーク:15のハンガリー農民の歌BB79第7曲-第15曲 古い舞曲
(8)コダーイ:セーケイの嘆き歌 / 小さなワルツ / マロシュセーク舞曲
(9)コダーイ:チェロ・ソナタOp.4
(10)バルトーク:チェロとピアノのためのラプソディ第1番Sz88, BB94c
(11)さいごに(案内役:カウツキ・アルマンド)
デーネシュ・ヴァーリョン(P) ミクローシュ・ペレーニ(Vc)
収録:2007年12月16日バルトーク記念館
ピアノ修復:タマーシュ・レンドヴァイ
照明:ラースロー・ヘヴェシュ、
撮影:アッティラ・ゴルトヴァ、アッティラ・トゥルべーク、
ガーボル・ザイティ
監督:アッティラ・フラニェー、
製作:ガーボル・ヴァーシャールヘイ
コチシュによる第1集(HDVD.32565)が評判を呼んだ「バルトークのピアノ」に
続編が登場。コダーイ生誕125周年記念日にあたる、2007年12月16日にバルト
ーク記念館で行なわれたコンサートの模様を中心に、このたびも充実の作り
となっています。
まず初めに、同じステージに幾度となく立ったこともあるエルジェーベト・
トゥシャによって、バルトークの第2夫人でピアニストのディッタ・パースト
リとのエピソードが語られます。出会いから演奏や人柄まで、ゆかりの人物
の言葉だけに重みがあり、貴重な写真の数々も織り込まれて、このあたりバ
ルトークに関心があるかたには必見の内容といってよいでしょう。
そして、恒例の‘バルトークのピアノ’によるコンサート・パート。ピアニ
ストにはハンガリーの若い世代を代表するヴァーリョンが選ばれています。
ヴァーリョン自らも話すように、ここでかれの弾くバルトークやコダーイは
‘本当の楽器’を相手に対話しているかのようです。さらに、俄然盛り上が
るのがペレーニ登場以降のくだり。わずか2曲だけとはいえ、陰影ゆたかな音
色で紡がれる音楽は白眉で、この部分を見るためだけにこのDVDを入手する
価値があるといっても言い過ぎではありません。日本語字幕つき。




<PRO PIANO>
PPRC10002 \2080
ビートルズ・ピアノ・トランスクリプションズ
(1)ポール・マッカートニー:リーフ
(2)「ギヴ・ピース・ア・チャンス」によるショートファンタジー
(ジェフスキー編曲)
(3)「ヘイジュード」(岡城一三編曲)
(4)「ゴールデンスランバー」(武満徹編曲)
(5)「ミッシェル」(バーバラ・モンク=フェルドマン編曲)
(6)「イエスタデイ」(岡城一三編曲)
(7)「マジカルミステリーツアー」-「AKI2.2」(坂本龍一編曲)
(8)ミシェル・ブロック:billet doux
岡城千歳(Pf)

PPRC10001 \2080
マーラー:交響曲第1番「巨人」
ブルーノ・ワルターによる4手ピアノ編曲版を基に岡城千歳によるピアノ独
奏編曲版
岡城千歳(Pf)




<FARAO>
D108055(DVD-Video) \3850
字幕:独・英
ハイドン:オラトリオ「四季」
エノッホ・ツー・グッテンベルク(指)
クラング・フェアヴァルトゥング管、ノイボイエルン合唱協会、
ラインハルト・フォーゲル(Cemb)
ミリアム・マイアー(Sp)
ジェームス・テイラー(Tn)
ラルフ・ルーカス(Bs)
制作:2005年、バイエルン放送局
1748年に開場したこのバイロイト辺境伯劇場はドイツに現存する最も古い劇
場でその豪華な内装で有名です。当時最高の建築家の一人ジュゼッペ・ガッ
リ・ビビエーナが息子カルロとともに作り上げた内装は2世紀半余りを経た今
も黄金に輝いています。このDVDは演奏ももちろん見事ですがこの劇場の豪華
な内装もたっぷり鑑賞できるのがうれしいところ。

B108038 \2180
カーゲル:サクソフォン三重奏(2007)
シューベルト:
サクソフォン三重奏 変ロ長調(弦楽三重奏第1番)D471
サクソフォン三重奏 変ロ長調(弦楽三重奏第2番b )D581
サックス・アレマンド(フランク・シュスラー(Sp-sax) 
アーレント・ハシュテット(At-sax) マルクス・マイヤー(Br-sax))
カーゲルの2007年のサクソフォン三重奏のための新作とシューベルトの1816
年、1817年の2曲の弦楽三重奏のサクソフォン三重奏を交互に演奏した意欲作。



<collegno>
WWE20302 \2250
ブラームス/フラヌイ:
(1)いつも欲しいのに、ダメだ。(2)あの谷に菩提樹が 
(3)あの山のむこうに (4)お姉ちゃん、いつ僕たちは家に帰るの? 
(5)いとしい人、すぐに入ってらして 
(6)お嬢さん、お庭に入らせていただいても・・・ (7)海I (8)谷底には 
(9)ああ、神よ (10)もう陽は輝かない (11)僕の彼女は大口だ 
(12)若くてやさしい女の子が (13)海II(14)おまえ (15)ボレロ 
(16)静かに (17)静かな夜に
フラヌイ(ヨハンネス・エーダー(Cl,Bs-Cl) アンドレアス・フュッチュ
(Tuba)ローメド・ホフガルトナー(Sp,At-sax) マルクス・クラーラー
(Kb,Acc) アンゲリカ・ライナー(Hp,Zither)ベッティーナ・ライナー
(Dulcimer) コーネリア・ライナー(Bandoneon)マルクス・ライナー,
アンドレアス・シェット(Tp,Cornet) マルティン・ゼンフター(valve Trb)
ニコライ・トゥンコヴィッチ(Vn,Va)
フラヌイは東チロルの海抜1402mにある小さな村。ほとんどこの村で育った音
楽家たちが結成したクラシック/ワールドミュージック・グループにこの村の
名前をつけた。ブラームスのWoO.33の49のドイツ民謡のメロディを取り入れ
つつ、大胆にアレンジし、独特の魅力を放つCDに仕立て上げた。ブラームス
の音楽よりぐっとくるという人も多いのでは?!

WWE31861 \2250
レネー・クレメンチッチ(1928-):
ヘブライ語によるオラトリオ「カバラ」(1992)
レネー・クレメンチッチ(指)
クレメンチッチ・コンソート
(デヴィッド・コルディエ、クリストファー・ロブソン(C-T) ジョゼ・ベネ、
エドムンド・ブラウンレス(Tn) コリン・メゾン(Br) ドロン・シェルヴィ
ン(cornet) カール・カウツキー,ヨーゼフ・ブレッツナー、ペーター・ガ
ラウン(Tb) ヴォルフガング・ライトホーファー、トム・ヘンケス(Perc))
リコーダー奏者、チェンバロ奏者、オルガン奏者、指揮者としても著名なレ
ネー・クレメンチッチ(ルネ・クレマンシック)が1992年に作曲したヘブライ
語のオラトリオ。永らく廃盤だったが新装再発されたのを喜びたい。

WWE20609(SACD-Hybrid) 2枚組 \4500
グロボカール(1934-):
(1)歴史の天使(2000-2004){2つのオーケストラ、2人の指揮者らによる3部作}
(2)オーケストラのための人質(2003)
(1)ファブリース・バロン(指)SWR響(バーデン=バーデン&フライブルク)
マルティン・ブラビンス(指)SWR実験スタジオ(フライブルク)
(2)アルトゥーロ・タマロ(指)バイエルン放響
パウル・クレーの「新しい天使」に触発されて書かれたヴァルター・ベンヤ
ミンの文章にさらに触発されて作曲された音楽。絵画、文学、音楽のそろい
踏みです。
「『新しい天使』と題されているクレーの絵がある。それには一人の天使が
描かれており、天使は、彼が凝視している何ものかから、今にも遠ざかろう
としているように見える。彼の眼は大きく見開かれていて、口は開き、翼は
拡げられている。歴史の天使はこのような様子であるに違いない。彼は顔を
過去に向けている。」

WWE20285 \2250
ジェラール・ペソン(1958-):
光には我々を運ぶ腕がない(1994)、
判じ絵II(2003),判じ絵「ローマ」(1994-1995),
蝶々の帳面(1995-1998),
ピアノのための3つの小品(2008),3つの感傷的な練習曲(1991),
こそこそした性質(1983),
スペインの狂気(1997),
私のゴミを許して(1999-2008)
アルフォンソ・アルベルティ(Pf)
今のフランス現代音楽を代表するジェラール・ペソンのピアノ作品集。naive
レーベルの衝撃的なCD「アクサンチュス」(V4947)収録のマーラー第5交響曲、
アダージェットの編曲者がこの人。



<PREISER>
PRCD90760 \2080
モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
協奏交響曲 変ホ長調 K.364
ワルター・バリリ(Vn)
パウル・ドクトール(Va K.364)
クレメンス・クラウス(指)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(K.218)
フェリックス・プロハスカ(指)ウィーン国立歌劇場管弦楽団(K.364)
録音:1944年4月23日(K.218),1951年(K.364)
PREISERが素晴らしい音源を発掘してくれました!なんとワルター・バリリが
ソロ、クレメンス・クラウスがウィーン・フィルを指揮したモーツァルト!
こんな夢のような録音があったというだけで驚きです。しかもLP、CDでも発
売された形跡がなく、CD-Rでひっそりと出回ったことがあるだけ。なんでも
ベルギー人医師が偶然発見したそうです。65年ぶりに陽の目を見た貴重な録
音です!カップリングの協奏交響曲は米WESTMINSTER録音。名盤として誉れ
高いものです。




<SONY CLASSICAL>
8869722504-2 \1850
Shostakovich:
Chamber Symphony, Op.73a(After String Quartet No.3)
Chamber Symphony, Op.83a(After String Quartet No.4)
演奏:Michael Sanderling/Kammerakademie Potsdam
※発売延期未定になっておりましたので、今回再受注とさせていただきます。
ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲を室内管弦楽団のために編曲したいわゆ
る「カンマーシンフォニー」といえば、指揮者ルドルフ・バルシャイによる
編曲が有名で、バルシャイ自身も多くの録音をしていますが、今回ソニーク
ラシカルからリリースされるのは、チェリストとしても有名なミヒャエル・
ザンデルリンク指揮するカンマーアカデミー・ポツダムによる新録音です。
今回取り上げられたのは「弦楽四重奏曲第3番作品73」と「弦楽四重奏曲第4
番作品83」の室内管弦楽のための編曲版。現時点では編曲者の名前のアナウ
ンスがありませんが、オーケストラの定期演奏会で取り上げられた際には
「バルシャイ版」とのアナウンスがありますので、おそらくバルシャイ版と
見て間違いないでしょう。この2曲はいずれも編曲者バルシャイ自身のアル
バム(ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団を振ったもの)があります
ので、その演奏と聞き比べるのも一興でしょう。この若い演奏家たちによる
フレッシュな演奏をお楽しみください。




<MD+G>
94315196(SACD-Hybrid) \2950
サン=サーンス:ピアノ四重奏曲集
1.ピアノ四重奏曲変ロ長調Op.41
2.同 ホ長調
3.舟歌ヘ長調Op.108
モーツァルト・ピアノ四重奏団〔マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン) ハルム
ート・ローデ(ヴィオラ) ペーター・へール(チェロ) パウル・リヴィニウ
ス(ピアノ)〕
録音:2007年12月2-4日(1&2) 2008年12月16日 
マリエンミュンスター修道院
サン=サーンスの公式な作品表に記載されているピアノ四重奏曲は、有名な
Op.41だけですが、当盤には、ホ長調の四重奏曲と、Op.108の《舟歌》も収録
されています。特にホ長調は、サン=サーンスがまだ学生だった19世紀中頃
の作曲で、1992年になってようやく出版された珍しい作品。国際的に活躍す
るソリスト4名が集うモーツァルト・ピアノ四重奏団の名演奏でお楽しみくだ
さい。

94315586(SACD-Hybrid) \2950
ショパン:ピアノ作品集
1.夜想曲第14番嬰へ短調Op.48‐2
2.スケルツォ第1番ロ短調Op.20
3.夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15‐2
4.幻想即興曲嬰ハ短調Op.66
5.スケルツォ第3番嬰ハ短調Op.39
6.夜想曲第13番ハ短調Op.48‐1
7.スケルツォ第4番ホ長調Op.54
8.夜想曲第20番嬰ハ短調(1830)遺作
9.スケルツォ第2番変ロ長調Op.31
10.夜想曲第17番変ニ長調Op.27‐2
エリーザベト・レオンスカヤ(ピアノ)
録音:2008年6月2-4日 マリエンミュンスター修道院
ブラームス、メンデルスゾーン、シューベルト…。グルジア出身の名女流ピ
アニスト、エリーザベト・レオンスカヤが当レーベルに行ってきた録音の数々
は、いつも斬新な解釈で多くの聴き手を魅了し続けてきました。そして当盤
では、ポーランドの偉大な作曲家ショパンに挑戦。収録されたスケルツォや
夜想曲などにおける妙技は、間違いなく彼女の記念碑的名演として永遠に記
憶されることでしょう。

31915592 \2080
リトアニアのオルガン巡礼
1.Tytuvenai/聖十字架教会 
2.クレティンガ/フランチェスカーナ教会
3.ヴィリニュス/ドミニカ教会
4.クレティンガ/ルター教会
5.Dotnuva/聖十字架教会
6.ヴィリニュス/ヨハネス教会(使用楽器:Oginski-Kapelle)
7.ヴィリニュス/ヨハネス教会(使用楽器:Hauptorgel)
8.Sveksna/プロテスタント教会
9.Pumpenai/プロテスタント教会
10.ヴァバルニンカス/プロテスタント教会
マルティン・ロスト(オルガン)
録音:2008年8月17-21日
メクレンブルク、ラトヴィア、エストニアに続く、マルティン・ロストのオ
ルガン巡礼の旅はリトアニアへ。 たった5日間でリトアニアの7都市を訪れて、
その地の教会のオルガンの音を記録したという、まさにMDGレーベルらしい
1枚。いつものことながら、ブックレットには美しい写真と、作品についての
詳細が載せられていて、オルガン愛好家にはたまらないアイテムになってい
ます。各々のオルガンの音色の違いを存分に堪能してください。

61915602 \2080
パガニーニ・プラス
1.パガニーニ:ラ・カンパネッラ(編曲:ラーフ・へッケマ)
2. 同:ソナタ(原曲:弦楽四重奏曲XV/編曲:ラーフ・へッケマ)
3.カリンコヴィッチ:パガニーニの主題によるコンチェルト・カプリッチョ
4.ボノー:ワルツ風カプリース
5.パガニーニ:メルヴェイユ(編曲:ラーフ・へッケマ)
6.シューマン:
パガニーニのカプリースによるコンサート・エチュード第6番Op.10‐6
(編曲:ラーフ・ヘッケマ)
7.シマノフスキ:3つのパガニーニのカプリースOp.40(編曲:ラーフ・ヘッケマ)
8.コスロウ:ミスター・パガニーニ
ラーフ・ヘッケマ(サクソフォーン) ハンス・エイサッカース(ピアノ)
録音:2008年11月24-26日 マリエンミュンスター修道院
2006年に発売されたパガニーニ《24のカプリース》のサックス版のCDが大き
な話題となったラーフ・ヘッケマ。当盤ではパガニーニだけでなく、後世の
シューマンやシマノフスキ、それにカリンコヴィッチ。ボノー、コスロウな
ど現代作曲家によるアレンジも多数収録されています。サックスの限界を超
えた圧倒的な演奏が大きな話題となった彼の妙技が、今ここにふたたび蘇り
ます。

94615616(SACD-Hybrid) \2950
アルベルト・ベッカー:聖歌&典礼音楽選集
1.主を讃えよOp.32‐1
2.目を上げて、私は山々を仰ぐOp.89‐1
3.神よわれに恵みあれOp.83‐2
4.イスラエルの牧者よ、耳を傾けたまえ!Op.89‐2
5.神よ、我を救いたまえOp.68‐6
6.主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶOp.62
7.集いて喜べ!Op.82
8.典礼聖歌Op.46
ベルリン大聖堂聖歌隊スコラ 指揮:トビアス・ブロンマン
録音:2008年5月2-4日&6月18-20日 マリエンミュンスター修道院
『トゥルヌミール:オルガン作品集(即興演奏集)』の名演でも記憶に新しいト
ビアス・ブロマン指揮ベルリン大聖堂聖歌隊スコラが、19世紀後半に活躍し
たベルリン音楽史の重要な作曲家、アルベルト・ベッカーの典礼音楽やモテッ
トに光をあてる1枚。4声から8声によって繰り広げられる精密で輝かしい合唱
を、たっぷりお楽しみください。




<el/CHERRY RED>
ACMEM172CD \1450
Edgard Varese/ The View From The Edge
ヴァレース・エディションの第2作目。
アルカナは大編成のオーケストラが必要とされる。
1.エドガー・ヴァレーズ:アルカナ
バーンスタイン(指揮)
NY フィル
2.エドガー・ヴァレーズ:イオニゼーション
ポール・プライス(指揮)
アメリカン・パーカッション・ソサイエティ
3.シルベストレ・レブエルタス: センセマヤ
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
シンフォニー・オーケストラ
4. カルロス・チャベス: 打楽器の為のトッカータ
フィーリクス・スラトキン(指揮)
The Concert Arts Percussionists
5.オリヴィエ・メシアン:
みどり児イエスにそそぐ20の眼差しより第10番「喜びの精霊の眼差し」
6.オリヴィエ・メシアン:
みどり児イエスにそそぐ20の眼差しより第15番「みどり児イエスの口づけ」
7.前奏曲第1番より「鳩」
8.前奏曲第3番より「軽快な風刺」
9.前奏曲第5番より「夢の中のかすかな音」
イヴォンヌ・ロリオ(グランド・ピアノ)
10. ルーハリソン: カンティクル第3番
ポール・プライス(指揮)
アメリカン・パーカッション・ソサイエティ

ECLEC2133 \1680
Spooky Tooth with Pierre Henry/ Ceremony
フランスの電子音楽家ピエール・アンリのミュージック・コンクレートと伝
説のブリティッシュ・ロック「スプーキー・トゥース」とのコラボレーショ
ン。この作品はピエール・アンリのミュージック・コンクレートによる外界
に鳴り響くけたたましい音や、奇妙な音響作品を聴くだけでも十分に価値は
あると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.21

2009年04月15日 17時50分57秒 | Weblog
★朝日カルチャーセンター新宿・催し物のご案内★
当店のダイレクト・トランスファー復刻を行っている新 忠篤氏による音楽講
座が、昨年11月に続いて開催されますので、ご案内いたします。当日はSP
レコードの生演奏がお聴きになれます。今回は二部構成でたっぷりとお楽しみ
いただける内容です。

2009年5月30日(土) 10:30-14:45(休憩あり)
「真空管アンプでSPレコード聴く」
講師:SPレコード研究家 新 忠篤
会員 5,880円
一般 7,140円

●会場:朝日カルチャーセンター・新宿(新宿西口・住友ビル内)
インターネット、電話、窓口でお申し込みいただけます。
Tel 03-3344-5450
http://www.asahiculture-shinjuku.com/

===================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Brilliant Classics>
BRL 9006 4枚組 \2050
プロコフィエフ:交響曲全集
スキタイ組曲
ワルター・ウェラー指揮、
ロンドン交響楽団、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団

BRL 9009 2枚組 \1080
ツェムリンスキー:歌曲集
歌曲作品2、作品5、ワルツの歌 作品6、
ばらのイルメリンとその他の歌 作品7、塔守りの歌とその他の歌 作品8、
めおとダンスの歌とその他の歌 作品10、メーテルランク歌曲集 作品13、
6つの歌曲 作品22、Ahnung beatricens、12の歌曲 作品27
バーバラ・ボニー(Sop)アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Msop)
ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(Ten)アンドレアス・シュミット(Br)
コード・ガーベン(pf)

BRL 9064 \540
ルイ・オベール(1877-1968):ピアノ曲集
航跡、マズルカの形式による2つの小品 作品12 、ロマンス 作品2、
3つの素描 作品7、ヴァルス=カプリス 作品10、小悪魔 作品11、
フォーレの名による素描
クリスティーナ・アリアーニョ(pf)

BRL 9087 \540
ラター:グローリア
バーンスタイン:チチェスター詩篇
ティモシー・ブラウン指揮、
ザ・ウォーレス・コレクション、
ケンブリッジ・クレア・カレッジ聖歌隊、他
プーランク:アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り 
マシュー・ベスト指揮、コリドン・シンガース

BRL 93781 \540
フレスコバルディ エディション第4巻
フレスコバルディ:音楽の花束 -3つのオルガンミサ曲
ロベルト・ロレッジャン(Org)
スコラ・グレゴリアーナ・スクリプトリア

BRL 93788 \540
ベートーヴェン:五重奏曲 Op.16
モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452
クララ・ヴュルツ(pf)ネーデルランド・ウインド・ソロイスツ

BRL 93790 \540
メディア・ヴィータ -グレゴリア聖歌 死と復活
スタン・ホラールト指揮、スコラ・カントゥルム・カロルス・マグヌス

BRL 93801 \540
バッハ一族によるモテット集
ヨハン・クリストフ・バッハ:
愛する神よ われらを目覚めさせてください、わが命 今やつきぬ、
正しき人はたとえ死んでも、われを祝福し給わずば われ汝を離さじ、
恐るるなかれ われ汝と共にあり
ヨハン・バッハ:人生は影のごとし
ヨハン・ミヒャエル・バッハ:
主よ、あなたは私を知っている、今やわれ打ち勝てり
ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ:
われらの苦しみは かりそめのはかなきもの、神によるは わが喜び
ティモシー・ブラウン指揮、ケンブリッジ・クレア・カレッジ聖歌隊、他

BRL 93871 2枚組 \1080
ハイドン:弦楽四重奏曲集 第10巻
弦楽四重奏曲 作品54、作品55
ブッフベルガー四重奏団

●ブリリアント・レーベル新シリーズ登場
ヤング・ピアニスト・ファンデーション・シリーズ
BRL 93815 \540
ブラームス:
ピアノソナタ第3番、3つの間奏曲 作品117、2つのラプソディ 作品79
トーマス・ベイヤー(pf)

BRL 93912 \540
ヤング・ピアニスト・ファンデーション・シリーズ
メンデルスゾーン:
ロンド・カプリチオーソOp.14、変奏曲 変ホ長調Op.82、変ロ長調Op.83、
ピアノソナタ第1番、前奏曲とフーガ第1番Op.35-1、厳格な変奏曲Op.54
ピーター=ジェル・デ・ボエル(pf)




<Opus Arte DVD>
OA 1007(DVD-Video) \6450
メシアン:歌劇「アッシジの聖フランチェスコ」
インゴ・メッツマッハー指揮、ハーグ・フィルハーモニック、他
ネーデルラントオペラ2008

OA 1006(DVD-Video) \6450
OA 7022BD(Blu-ray) \6450
ヘンデル:歌劇「タメルラーノ」
ポール・マクリーシュ指揮、マドリッド王立劇場管弦楽団、他
マドリッド王立劇場2008

OA 7023BD(Blu-ray) \5480
トローバ:歌劇「ルイサ・フェルナンダ」
ヘスス・ロペス・コボス指揮、マドリッド王立劇場管弦楽団、他
マドリッド王立劇場2006

OA 7024BD(Blu-ray) \6450
ヘンデル:歌劇「ジュリオ・チェーザレ」
ウィリアム・クリスティ指揮、
エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、他
グラインドボーン音楽祭2005





<HARDY CLASSIC VIDEO>
HCD 4037(DVD-Video) \3050
フェニーチェ歌劇場 ニュー・イヤー・コンサート2009
ジョルジュ・プレートル指揮、フェニーチェ歌劇場管弦楽団、他





<CORO>
COR16067 \1350
ゲレロ:ジャヌカンの「戦争」によるミサ
クレマン・ジャヌカン(1485頃-1558):戦争(マリニャーノの戦い)
フランシスコ・ゲレロ(1528-1599):
たたえよ、母なる教会を[Lauda mater ecclesia]
あなたは完璧に美しい、マリアよ[Tota Pulchra es, Maria]
王の御旗は進む[Vexilla Regis](賛歌)
私は野の花[Ego flos campi](ソロモンの雅歌 より)
歌え、舌よ[Pange lingua]
ミサ・デ・ラ・バタリャ(ジャヌカンの「戦争」によるパロディ・ミサ)
シックスティーン
ハリー・クリストファーズ(指揮)
録音:2008年3月、ロンドン、ゴスペル・オーク、オール・ハローズ教会
モラレス、ビクトリアと並ぶスペイン・ルネサンスの大作曲家ゲレロが、フ
ランスの作曲家ジャヌカンの有名なシャンソンを素材にして手法書き上げた
ミサをメインとするアルバム。クリストファーズ&シックスティーンのスペ
イン・ルネサンス音楽との相性の良さはビクトリアで実証済み。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.20-1

2009年04月15日 17時50分27秒 | Weblog
<Deutsche Grammophon>
4778339 3枚組 \3650
ヘンデル:歌劇《セルセ》HWV.17全3幕
モーリーン・フォレスター(アルト)
ルチア・ポップ(ソプラノ)
トマス・ヘムズリー(バリトン)
オーウェン・プラニガン(バス・バリトン)
ウィーン・アカデミー合唱団 ウィーン放送交響楽団
指揮:ブライアン・プリーストマン
録音:1965年6月14-25日
ウィーン・コンツェルトハウス、モーツァルトザール
アリア《オンブラ・マイ・フ(なつかしい木陰)》は世界中で有名なのに、全
曲は意外に上演されないヘンデルの名作オペラ《セルセ》全曲が登場。指揮
は名匠ブライアン・プリーストマン。歌手陣も、モーリーン・フォレスター
やルチア・ポップら名花が揃い、1960年代の録音とは思えない瑞々しい音楽
劇を繰り広げます。

4778096 \1850
コジェナー自身の選曲による初のヴィヴァルディ・アルバム
1. 歌劇《ティト・マンリオ》RV.738-あなたが眠いなら、眠ってください
2. オラトリオ《勝利のユディータ》RV.644-松明と蛇で武装して
3. 歌劇《試練の中の真実》RV.739-あの美しく誇り高いお顔だけが
4. 歌劇《ファルナーチェ》RV.711-凍りついたようにあらゆる血管を
5. 歌劇《ポントの女王アルシルダ》RV.700-はじめての炎が
6. 歌劇《怒れるオルランド》RV.728-私の甘美な愛はあなたからの太陽
7. 歌劇《離宮のオットーネ》RV.729-彼らは私の魂を置いた
8. 歌劇《怒れるオルランド》RV.728-この深き闇の世界で
9. 歌劇《ファルナーチェ》RV.711-
おそらく、あるいは大切に、これらのアクセントで
10. 歌劇《試練の中の真実》RV.739-その人の親愛な運命は生まれる
11. 歌劇《グリセルダ》RV.718-私はすでに引き裂くものを持ちますおや
12. 歌劇《ダリオの戴冠》RV.719-私の機嫌をとらない自惚れが強い望み
13. 歌劇《狂気を装うオルランド》RV.727-Lo stridor, l'orror d' Averno
14. 同-私は行き、叫び、飛ぶ
15. 歌劇《オリンピアーデ》RV.725-眠っている間に愛は忍びこませる
マグダレナ・コジェナー(メゾ・ソプラノ)
ヴェニス・バロック・オーケストラ 指揮:アンドレア・マルコン
録音:2008年10月4-8日  トブラッハ、
クルトゥーアツェントルム・グランドホテル・グスタフ・マーラーザール
豊かな音楽性と知性を兼ね備えたマグダレナ・コジェナーの初となるヴィヴァ
ルディ・アルバム。収録されているオペラやオラトリオの名アリア15曲は、
すべて彼女自身による選曲で、ヴィヴァルディの穏やかな様式美と、華麗な
ヴィルトゥオージティの両側面が、いかんなく発揮されています。若くして
イタリア古楽界の巨匠となったアンドレア・マルコンと、手兵ヴェニス・バ
ロック・オーケストラの好サポートにもご注目ください。

734551(DVD-Video) \3350
ハイドン:オラトリオ《天地創造》Hob.XXI‐2
バイエルン放送交響楽団&合唱団
指揮:レナード・バーンスタイン
ジュディス・ブレゲン、ルチア・ポップ(ソプラノ)
トマス・モーザー(テノール) カート・オルマン(バリトン)
クルト・モル(バス)他
収録:1986年6月25-30日 オットーボレイン、バジリカ
晩年のバーンスタインらしい大きなデュナミークが、この作品が持つロマン
的な可能性を引き出して、きわめてドラマティックな仕上がりをみせた名演。
ニューヨーク・フィル時代からハイドンの声楽作品に熱心に取り組んでいた
バーンスタインだけに、ここでの演奏は、基本的に旧盤のイメージをさらに
拡大したものと言えるでしょう。ただし、声楽陣の充実ぶりは比較にならず、
総合的には大きな差がつくこととなりました。

4778121 21枚組 \5600
オペラの殿堂が1960-81年に残した珠玉のヴェルディ名演集
ミラノ・スカラ座/偉大なヴェルディ・オペラ集
CD1-2
歌劇《リゴレット》全3幕
レナータ・スコット(ジルダ)
フィオレンツァ・コッソット(マッダレーナ)
カルロ・ベルゴンツィ(デュカ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(リゴレット)
指揮:ラファエル・クーベリック 録音:1964年
CD3-4
歌劇《トロヴァトーレ》全4幕
アントニエッタ・ステッラ(レオノーラ)
フィオレンツァ・コッソット(アズチェーナ)
カルロ・ベルゴンツィ(マンリーコ)
エットレ・バスティアニーニ(ルーナ伯爵)
指揮:トゥリオ・セラフィン 録音:1962年
CD5-6
歌劇《椿姫》全3幕
レナータ・スコット(ヴィオレッタ)
ジャンニ・ライモンディ(アルフレード)
エットレ・バスティアニーニ(ジェルモン)
指揮:アントニーノ・ヴォットー 録音:1962年
CD7-8
歌劇《仮面舞踏会》全3幕
アントニエッタ・ステッラ(アメリア)
アドリアーナ・ラッツァリーニ(ウルリカ)
ジュリアーナ・タヴォラッチーニ(オスカル)
ジャンニ・ポッジ(リッカルド)
エットレ・バスティアニーニ(レナート)
指揮:ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ 録音:1960年
CD9-11/歌劇《ドン・カルロ》全5幕
アントニエッタ・ステッラ(エリザベッタ)
フィオレンツァ・コッソット(エボーリ公女)
エットレ・バスティアニーニ(ロドリーゴ)
ボリス・クリストフ(フィリッポII世)
指揮:ガブリエーレ・サンティーニ 録音:1954年
CD12-14
歌劇《マクベス》全4幕
シャーリー・ヴァーレット(マクベス) ピエロ・カプッチッリ(マクベス)
プラシド・ドミンゴ(マクダフ) ニコライ・ギャウロフ(バンクォー)
指揮:クラウディオ・アバド 録音:1976年
CD15-16/歌劇《シモン・ボッカネグラ》プロローグ&3幕
ピエロ・カプッチッリ(シモン・ボッカネグラ)
ミレッラ・フレーニ(マリア) ホセ・カレーラス(ガブリエーレ)
ニコライ・ギャウロフ(フィエスコ)
ジョセ・ヴァン・ダム(アルビ・アーニ)
ジョヴァンニ・フォイアーニ(ピエトロ)
指揮:クラウディオ・アバド 録音:1977年
CD17-19
歌劇《アイーダ》全4幕
カティア・リッチャレッリ(アイーダ) プラシド・ドミンゴ(ラメダス)
エレーナ・オブラスツォワ(アムネリス) レオ・ヌッチ(ランフィス)
ニコライ・ギャウロフ(アモナスロ)
ルッジェーロ・ライモンディ(エジプト国王)
ルチア・ヴァレンティーニ=テッラーニ(巫女)
指揮:クラウディオ・アバド 録音:1981年
CD20-21/レクイエム
カティア・リッチャレッリ(ソプラノ)
シャーリー・ヴァーレット(メゾ・ソプラノ)
プラシド・ドミンゴ(テノール) ニコライ・ギャウロフ(バス)
指揮:クラウディオ・アバド 録音:1979-80年
※以上管弦楽:ミラノ・スカラ座管弦楽団
オペラの殿堂、ミラノ・スカラ座が、1960-81年にかけて当レーベルに録音し
た珠玉のヴェルディ・オペラ集。《リゴレット》、《トロヴァトーレ》、
《椿姫》、《アイーダ》などの人気オペラ8作に加え、クラウディオ・アバド
が指揮する《レクイエム》も収録。世界的な歌手や指揮者たちが、ドラマと
情熱に満ちたヴェルディ・オペラの世界に誘ってくれることでしょう。9月の
スカラ座来日公演チケットを幸運にも入手された方も、残念ながら今回の公
演は諦めた方も、綺羅星のごときスター歌手たちによるこの歴史的録音で、
スカラ座の魅力を存分にお楽しみいただきたいと思います。



<Decca>
743235(DVD-Video) \3350
ミンクス:バレエ《ドン・キホーテ》
マリインスキー劇場バレエ団
〔ヴラディーミル・ポノマレフ(ドン・キホーテ) アントン・ルコーフキン
(サンチョ) イゴール・ペトロフ(ロレンツォ) オェシア・イーヴィコワ
(キトリ) レオニード・サラファーノフ(バジリオ) ヴラディーミル・レペ
ーエフ(ガマーシュ) アンドレイ・メルクーリエフ(エスパーダ)〕
マリインスキー劇場管弦楽団
指揮:パヴェル・ブベリニコフ
振付:マリウス・ペティパ 映像監督:ブライアン・ラージ
収録:2006年 サンクトペテルブルク マリインスキー劇場
キトリにイーヴィコワ、バジルにサラファーノフという若手ペアを擁したマ
リインスキーの《ドン・キホーテ》全幕を待望のDVD化。特にサラファーノフ
はマリインスキーの来日公演や新国立劇場のゲストなどでも、高いジャンプ
や切れのある回転、溌剌とした動きなどが評判となっていること注目株で、
当盤でも素晴らしいバジルを演じています。

743361(DVD-Video) \3350
フンパーディンク:歌劇《ヘンゼルとグレーテル》全3幕
演出・衣装:ロラン・ペリー
ヘンゼル:ジェニファー・ホロウェイ(メゾ・ソプラノ)、
グレーテル:アドリアーナ・クチェロヴァー(ソプラノ)、
母(ゲルトルート):イルムガルト・フィルスマイアー(ソプラノ)、
父(ペーター):クラウス・クトラー(バリトン)、
魔女:ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(テノール)、
眠りの精:エイミー・フレストン(ソプラノ)、
露の精:マリン・クリステンソン(ソプラノ)、
グラインドボーン合唱団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:大野和士
2008年7月 グラインドボーン
2008年7月にグラインドボーン音楽祭で上演されたフンパーディンクの傑作
《ヘンゼルとグレーテル》が早くもDVDで登場します。われらが大野和士のグ
ラインドボーン音楽祭デビューとなった公演です。《ヘンゼルとグレーテル》
がグラインドボーン音楽祭で上演されたのはこれが初めてとなります。著名
な他の妖精物語同様に暗い雰囲気を持つ物語ですが、ロラン・ペリの新鮮で
刺激的な演出がフンパーディンクの華々しいオーケストレーションを見事に
支えています。

743339(DVD-Video) 2枚組(1枚価格) \3350
モンテヴェルディ:歌劇《ポッペアの戴冠》プロローグ&3幕
演出:ロバート・カーセン 映像監督:フランソワ・ルシヨン
ダニエル・ドゥ・ニース(ポッペア) アリス・クート(ネロ)
タマラ・マンフォード(オッタヴィア) パオロ・バッタリア(セネカ)
イェスティン・デイヴィス(オットーネ)
ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(アルナルタ)
ドミニク・ヴィス(セネカの友人) マリー・アーネット(ドルシッラ)
ソニア・ヨンチェヴァ(運命の女神) シモナ・ミハイ(美徳の女神)
エイミー・フレストン(キューピッド)
エイジ・オブ・エンライトゥメント管弦楽団
指揮:エマニュエル・アイム
収録:2008年 グラインドボーン
2008年のグラインドボーン・オペラの新作を早々とDVD化。ロバート・カーセ
ンの演出で、オケは18名の小編成。イタリア語の上演ですが、台詞はシェー
クスピアの戯曲のように啓示に富んだ言い回しが多く、とても面白い内容。
歌手陣も皆高水準で、とりわけポッペアを歌うドゥ・ニースは、華やかな舞
台映えする容姿と相まって、魅力的なポッペアを表現。ネロを歌うアリス・
クートの、艶と深みのある歌声も魅力です。

743335(DVD-Video) \3350
プッチーニ:歌劇《つばめ》全3幕
アイノア・アルテータ(マグダ) マーカス・ハドック(ルッジェーロ)
リゼッテ(インヴァ・ムラ)  リチャード・トロクセル(プルニエ)
ウィリアム・パーチャー(ランバルド) トニー・R.ディロン(ペリシャウド)
クリス・オーウェンズ(クレビロン) スティーヴン・ゲイスマン(ゴブリン)
アンジェラ・ウィルソン・ターナー(イヴェッテ)
キャサリーン・セガール(ビアンカ)
エドリ・ミーンズ=ウィークリー(スージー)
エリザベス・ホイッテン(ゲオルゲッテ) マルタ・キリロフ(ガブリエラ)
ワシントン・ナショナル管弦楽団
指揮:エマニュエル・ヴィヨーム
演出:マルタ・ドミンゴ 映像演出:ブライアン・ラージ
収録:1998年3月
美しいアリア「ドレッタの素晴らしい夢」で知られるプッチーニのオペラ
《つばめ》のDVD化。主役のマグダ役に美貌の名ソプラノ歌手、アイノア・ア
ルテータを起用するなど、全編が美しい仕上がりになっています。1996年の
サイトウ・キネン・フェスティヴァルで副指揮者を務めたエマニュエル・ヴィ
ヨームの堅牢かつ流麗な指揮ぶりも要注目です。

478329(4780329) 3枚組 \3850
モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588全2幕
カリタ・マッティラ(フィオデルリージ)
エルジビェータ・シュミトカ(デスピーナ)
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(ドラベッラ)
フランシスコ・アライサ(フェルランド)
サー・トーマス・アレン(グリエルモ)
ジョセ・ヴァン・ダム(ドン・アルフォンゾ)
アンブロジアン・オペラ合唱団 アカデミー室内管弦楽団
指揮:サー・ネヴィル・マリナー
録音:1988年8月&1989年6月
ロンドン、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール
カリタ・マッティラ、アンネ・ソフィー・フォン・オッター、フランシスコ
・アライサ、トーマス・アレン、ジョセ・ヴァン・ダム。当代きっての名歌
手が一堂に会した豪華な《コジ》が待望の再プレス。巨匠ネヴィル・マリナ
ーの推進力に富んだ明快なバトンのもと、歌唱と演技の両面に優れた彼らが、
モーツァルトの傑作オペラを、コミカルかつ艶やかに歌い上げます。

478326(4780326) 2枚組 \2550
ロッシーニ:歌劇《湖上の美人》全2幕
ロックウェル・ブレイク(ジェイムズ5世) ジョルジョ・スリアン(ダグラス)
クリス・メリット(ロドリーゴ) ジューン・アンダースン(エレナ)
マルティーヌ・デュピイ(マルコム) マリレナ・ラウレンツァ(アルビーナ)
エルネスト・ガヴァッツィ(セラーノ) フェレッロ・ポッジ(ベルトラン)
ミラノ・スカラ座管弦楽団
指揮:リッカルド・ムーティ
録音:1992年7月 ミラノ スカラ座
ムーティの指揮によるロッシーニの珍しい演目ということで注目の1枚。封建
的な16世紀のスコットランドを舞台とした、ウォルター・スコットの同名小
説に基づいたオペラで、ジューン・アンダソンがみごとなエレナ(湖上の美人)
を披露しています。ムーティの美学が結晶化した珠玉の舞台をたっぷりお楽
しみください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.20-2

2009年04月15日 17時49分31秒 | Weblog
478333(4780333) 2枚組 \2550
リヒャルト・シュトラウス:歌劇《カプリッチョ》Op.85全1幕
キリ・テ・カナワ(伯爵令嬢) ホーカン・ハーゲゴード(伯爵)
ウーヴェ・ハイルマン(フラマン) オラフ・ベーア(オリヴィエ)
ヴィクター・フォン・ハーレム(ラ・ローシュ)
ブリギッテ・ファスベンダー(クレーロン)
ヴェルナー・ホルヴェーク(トープ)
アンナ・リタ・タリエント(イタリア人歌手)
ロベルト・サッカ(イタリア人テノール)
ゴットフリート・ホーニク (家令)
ハンス・ホッター(召使)他
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ウルフ・シルマー
録音:1992年6月
R.シュトラウス最後の歌劇となった《カプリッチョ》は、大人のエスプリを
感じさせる作品です。キリ・テ・カナワを筆頭に芸達者な歌手を集めた当盤
では、優雅な自発性を持つウィーン・フィルの好サポートも得た名指揮者シ
ルマーが、巧みな棒さばきで、このオペラの魅力を引き出しています。

478323(4780323) 2枚組 \2550
ベートーヴェン:歌劇《フィデリオ》Op.72全2幕
ビルギット・ニルソン(レオノーレ)
ジェイムズ・マックラッケン (フロレスタン) クルト・べーメ(ロッコ)
トム・クラウセ(ピツァロ) グラツィエッラ・シュッティ(マルツェリーネ)
ドナルド・グローブ (ヤキーノ) ヘルマン・プライ(ドン・フェルナンド)
クルト・エクヴィルツ(第1の囚人) ギュンター・アダム(第2の囚人)
ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ロリン・マゼール
録音:1964年3月 ウィーン ゾフィエンザール
若きマゼールの溌剌とした新鮮な表現が、ウィーン・フィルの素晴らしいア
ンサンブルに支えられて、音楽全体がダイナミックに息づいている名盤。ニ
ルソンはじめ6人の主役たちも、個性的でそれぞれ見事な歌唱を聴かせてくれ
ます。

4781504 2枚組(1枚価格) \1850
バレエ・アダージョ
CD1
1.チャイコフスキー:《眠りの森の美女》Op.66-バラのアダージョ
ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
2.サン=サーンス:白鳥
 ジュリアン・ロイド・ウェバー(チェロ)他
3.マスネ:聖処女の最後の眠り
ロンドン新交響楽団 指揮:レイモンド・アグール
4.ショパン:レ・シルフィード-夜想曲
ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
5.グノー:歌劇《ファウスト》-アダージョ
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:デイヴィッド・ジンマン
6.チブール:舞踏会のあとの愛の夢
ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
7.ドリーブ:バレエ《コッペリア》-平和
ロン・ゴラン(ヴィオラ)他
8.ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》-火の鳥の子守唄
デトロイト交響楽団 指揮:アンタル・ドラティ
9.マスネ:非常にゆっくりしたワルツ
10.ブリテン:《マチネ・ミュージカル》
11.J.シュトラウスII世:ワルツ《美しき青きドナウ》Op.314
ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
12.チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出Op.42-メロディ
ジョン・ジョージアディス(ヴァイオリン)他
13.プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》Op.64-最後の別れ
モントリオール交響楽団 指揮:シャルル・デュトワ
CD2
1.マスネ:タイスの瞑想曲
ジョン・ジョージアディス(ヴァイオリン)他
2.ハチャトゥリアン:
バレエ《スパルタクス》-スパルタクスとフリーギアのアダージョ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:アラム・ハチャトゥリアン
3.ショパン:レ・シルフィード-ワルツ
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
4.チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》Op.20-黒鳥
5.マスネ:
歌劇《ラオールの王》-第5幕のアントラクト…第3幕のワルツ&バレエ
ロンドン交響楽団 指揮:リチャード・ボニング
6.チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》Op.71-花のワルツ
モントリオール交響楽団 指揮:シャルル・デュトワ
7.ハチャトゥリアン:バレエ《ガイーヌ》-ガイーヌのアダージョ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:アラム・ハチャトゥリアン
8.マスネ:管弦楽組曲第7番《アルザスの風景》-ディマンシュマタン
ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:リチャード・ボニング
9.プロコフィエフ:バレエ《シンデレラ》Op.87-ワルツ
クリーヴランド管弦楽団 指揮:ヴラディーミル・アシュケナージ
10.チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》Op.20-終曲(アンダンテ)
モントリオール交響楽団 指揮:シャルル・デュトワ
チャイコフスキー、マスネ、ドリーブ、プロコフィエフ、ストラヴィンスキ
ー…。多くの人々の永遠の憧れにちがいないバレエ音楽は、踊りだしたくな
るような躍動感と祝祭感にあふれていて、バレエ・ファンでなくても思わず
聴きいってしまう魅力が詰まっています。ずっと気になっていたバレエの名
曲がきっと見つかる当盤は、バレエ鑑賞の予習にも最適です。

4781501 2枚組(1枚価格) \1850
バッハ・アダージョ集
CD1
1. 平均律クラヴィーア曲集第1巻《前奏曲とフーガ》-
前奏曲第1番ハ長調BWV.846
2. 同-同 第9番ホ長調BWV.854
3. 同-同 第17番変イ長調BWV.862
フリードリヒ・グルダ(ピアノ)
4. チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV.1056-ラルゴ
ジャン・ルイ・ストイアマン(ピアノ)
ヨーロッパ室内管弦楽団 指揮:ジェームズ・ジャッド
5. オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV.1060-アダージョ
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
ハインツ・ホリガー(オーボエ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 指揮:エド・デ・ワールト
6. 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067-ロンド
7. 同-サラバンド
8. 同-メヌエット
ウィリアム・ベネット(フルート)
アカデミー室内管弦楽団 指揮:サー・ネヴィル・マリナー
9. 平均律クラヴィーア曲集第2巻《前奏曲とフーガ》-
前奏曲第7番ホ長調BWV.876
10. 同-同 第12番へ短調BWV.881
11. 平均律クラヴィーア曲集第1巻《前奏曲とフーガ》-
前奏曲第4番ハ短調BWV.849
フリードリヒ・グルダ(ピアノ)
12. イタリア協奏曲ヘ長調BWV.971-アンダンテ
ジャン・ルイ・ストイアマン(ピアノ)
13. 管弦楽組曲第1番ハ長調BWV.1066-クーラント
14. 同-ガヴォットI‐II
15. 同-フォルラーヌ
16. 同-メヌエットI‐II
17. 同-ブーレ
18. 同-パスピエ
アカデミー室内管弦楽団 指揮:サー・ネヴィル・マリナー
19. 平均律クラヴィーア曲集第2巻《前奏曲とフーガ》-
前奏曲19番イ長調BWV.888
20. 同-同第21番変ロ長調BWV.890
フリードリヒ・グルダ
21. ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調BWV.1046-アダージョ
22. 同 第6番変ロ長調BWV.1051-アレグロ
イ・ムジチ合奏団
CD2
1. カンタータ第208番《楽しき狩りこそ、わが喜び》-
アリア〈羊は安らかに草をはみ〉
シュトゥットガルト室内管弦楽団 指揮:カール・ミュンヒンガー
2. ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV.1041-アンダンテ
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
イギリス室内管弦楽団 指揮:レイモンド・レパード
3. オーボエ・ダモーレ協奏曲ニ長調BWV.1053a-ラルゲット
ハインツ・ホリガー(オーボエ)
アカデミー室内管弦楽団 指揮:アイオナ・ブラウン
4. 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067-サラバンド
イレーナ・グラフェナウアー(フルート)
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内管弦楽団
指揮:ペーター・シュライアー
5. クリスマス・オラトリオBWV.248-シンフォニア
バイエルン放送交響楽団 指揮:オイゲン・ヨッフム
6. ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV.1042-アダージョ
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
イギリス室内管弦楽団 指揮:レイモンド・レパード
7. ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調BWV.1049-アンダンテ
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)ミカラ・ペトリ、
エリザベス・セーリン(リコーダー)
アカデミー室内管弦楽団 指揮:サー・ネヴィル・マリナー
8.2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV.1043-
ラルゴ・マ・ノン・タント
アルテュール・グリュミオー、ヘルマン・クレッバース(ヴァイオリン)
ソリスト・ロマンド 指揮:アルバド・ゲレツ
9. オーボエ協奏曲ヘ長調BWV.1053a-シチリアーノ
ハインツ・ホリガー(オーボエ)
アカデミー室内管弦楽団 指揮:アイオナ・ブラウン
10. ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV.1050-アフェトゥオーソ
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)
ジャン=ピエール・ランパル(フルート)
ジョージ・マルコム(チェンバロ)
アカデミー室内管弦楽団 指揮:サー・ネヴィル・マリナー
11. ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番ト長調BWV.1027-
アンダンテ
ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ) ジョルジー・シェベック(ピアノ)
12. 復活祭オラトリオBWV.249-アダージョ
アカデミー室内管弦楽団 オーボエ&指揮:ハインツ・ホリガー
13. 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV.1004-
サラバンド(ギター版)
14. 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV.1009-サラバンド(ギター版)
ペペ・ロメロ(ギター)
「音楽の父」J.S.バッハが残した美しい癒しの調べの数々。そんなバッハの
誰でも口ずさめるような名曲を多数収録した「バッハ・アダージョ集」。グ
ルダ、シェリング、グリュミオー、ホリガー、マリナーなど一流の演奏の名
演でお楽しみください。

4781500 \1850
クラシック・サマータイム
1.オ・ソレ・ミオ/ルチアーノ・パヴァロッティ
2.ヴォラーレ/ラッセル・ワトソン
3.グラナダ/ホセ・カレーラス
4.私のお父さん/ヘイリー・ウェステンラ
5.サマータイム/ルネ・フレミング
6.思い出の夏/ホセ・カレーラス
7.ついに自由に/リサ・ジェラルド
8.キ・マイ/デュエル
9.帰れソレントへ/ルチアーノ・パヴァロッティ
10.カタリ・カタリ /ホセ・カレーラス
11.マリア/ヴィットリオ
12.バイレロ/キリ・テ・カナワ
13.ポカレカレ・アナ/ヘイリー・ウェステンラ
14.ザッツ・アモーレ/ラッセル・ワトソン
15.ザ・ウェイ・ウィ・ワー/ホセ・カレーラス
16.カヴァティーナ/デュエル
17. 夏の名残のバラ(庭の千草)/ルネ・フレミング
18.ホフマンの舟歌/ジョーン・サザーランド&ユゲット・トゥランジョー
19.フニクリ・フニクラ/ルチアーノ・パヴァロッティ
20.バルセロナ/ラッセル・ワトソン
青春の夏を彩った美しい名旋律を集めた1枚。《オ・ソレ・ミオ》、《グラナ
ダ》、《帰れソレント》など、おなじみのクラシック・ナンバーから、《グ
ラディエイター》、《追憶》、《ウェスト・サイド・ストーリー》など映画
やミュージカルまで、幅広いジャンルを網羅しました。歌手陣にも、パヴァ
ロッティ、カレーラス、フレミング、ヘイリー、ラッセル・ワトソンなど各
界の名手が勢ぞろいした豪華な1枚です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする