★ALTUSレーベル・ムラヴィンスキー・セール★
ALTUSレーベルの8タイトルを、期間限定\1050で販売いたします。
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/altus2009_m.html
★前回好評でしたSONY-ESSENTIAL CLASSICSセールを、再度受注いたします。
詳細は当店HPにございます。ご注文締切日までにご検討下さい。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/sony_e_sale2009.html
★先日ご注文を一旦締め切りました春のBOXセールを、一部継続いたします。
ご注文漏れがございましたら、お問い合わせ下さい。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/spring_box_sale2009.html
==================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<audite>
=ドイチュラントラジオ・クルトゥーア=
AU95607 \2250
ステレオ
モノラル((1)(9)のみ)
「マイケル・レビン/ベルリンRIAS録音集成」
(1)ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26
(2)クロール:バンジョーとヴァイオリン
(3)ヴィエニャフスキ / クライスラー編:
エチュード・カプリス イ短調Op.18-4
(4)チャイコフスキー:「なつかしい土地の想い出」より瞑想曲Op.42-1
(5)サラサーテ:カルメン幻想曲Op.25
(6)同:スペイン舞曲第1番「マラゲーニャ」Op.21-1
(7)同:スペイン舞曲第2番「ハバネラ」Op.21-2
(8)同:スペイン舞曲第6番「サパテアード」Op.23-2
(9)サン=サーンス:ハバネラOp.83
マイケル・レビン(Vn)
(1)トマス・シッパース(指)RIAS交響楽団
(2)-(9)ローター・ブロダック(P)
録音:(1)1969年6月16、17日ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ)
(2)-(8)1969年6月12日
(9)1962年10月30日以上ベルリン=ランクヴィッツ、
RIASスタジオ(スタジオ・セッション)
ベルリンRIAS収録によるドイチュラントラジオ・クルトゥーアの正規音源か
らの復刻で、すべて完全初出の内容。わずか9歳から手ほどきをした高名な
ヴァイオリン教師ガラミアンをして、「ほとんどまれにみる才能、しかも弱
点がなにひとつ見当たらない。決して。」とまで言わしめたのはマイケル・
レビンただひとり。ここではまず、スタジオ・セッション録音を残していな
いブルッフに大注目。この楽想ゆたかな屈指の人気作を、なんとレビンの
ヴァイオリンで聴けるとは。このうえなく美しいカンティレーナに、心を溶
かす官能的な音色がぴったりで、もう最高です。なおこちらはライヴのため、
前後に拍手が入ります。さらに、後半の技巧的な小品の数々がまた、宝物の
ような内容でファンにはこたえられないことでしょう。それにしても録音の
よさはありがたいところで、35歳という短い生涯を駆け抜けていったレビン
の貴重な一枚を価値あるものにしています。
<MUSICAPHON>
M56893 \2250
(1)カム・トゥゲザー
(2)サムシング
(3)マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー
(4)オー!ダーリン
(5)オクトパスズ・ガーデン
(6)アイ・ウォント・ユー
(7)ヒア・カムズ・ザ・サン
(8)ビコーズ
(9)ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー
(10)サン・キング
(11)ミーン・ミスター・マスタード
(12)ポリシーン・パン
(13)シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム
(14)ゴールデン・スランバーズ
(15)キャリー・ザット・ウエイト
(16)ジ・エンド
アトリウム・アンサンブル(セバスチャン・リップ、フィリップ・ノイマン
(Tn) マルティン・シューバッハ(Br) フランク・シュヴェムマー(Bs))
ビートルズのアルバム中、最高の売り上げ(1,300万枚)を記録した「アビーロ
ード」をベルリンを中心に活動している「アトリウム・アンサンブル」がア
カペラ男声四重唱で録音したもの。「ハー・マジェスティー」は収録されて
いない。
M56909(SACD-Hybrid) \2250
R.シュトラウス:
「ドン・ファン」Op.20
「ティル・オイレンシュピーゲル」Op.28
ストラヴィンスキー:「春の祭典」
ロマン・ブログリ-ザッヒャー(指)
リューベック・フィル
録音:シュトラウス2007年7月8/9日、
ストラヴィンスキー2008年6月8/9日リューベック音楽ホール
リューベック・フィルは1897年創立。アーベントロート、フルトヴェングラ
ーも第1次大戦前は指揮をしていた。
M56905(SACD-Hybrid) \2250
バーンスタイン:「ウェストサイド・ストーリー」
ハロルド・アーレン:「オズの魔法使い」-「虹の彼方に」
フレデリック・ロー:「マイ・フェア・レディ」より
ガーシュウィン:「ポーギーとベス」より
リノス・サキソフォン・四重奏団
(アンドレーアス・ヒルナー(Sp-sax)マルティン・ヒルナー(Alt-sax)
ローランド・リヒタース(Tn-sax)セバスチャン・ポットマイアー(Br-sax))
トールステン・ブルームベルク(Perc)
「ウェストサイド」はSp-saxのアンドレーアス・ヒルナー、「オズ」「マイ
・フェア・レディ」はBr-saxのセバスチャン・ポットマイアーの編曲。ブル
ームベルクはケルン放響のティンパニー奏者。
M56903 \2250
ヨーゼフ・クロイツァー(1790-1840):トリオOp.16
アントン・ディアベッリ(1781-1858):セレナータ・コンチェルタンテOp.105
ヴェンツェスラフ・マティエガ(1773-1830):ノットゥルノOp.21
トリオ・コントラステ(ステファニー・ハンブルガー(Fl)
クリスチャン・オイラー(Va)
マクシミリアン・マンゴールド(Gt))
<FARAO>
F100208 \2180
ベルリン、猫、アンダルシアのバール、ヴァルス・ドラマティク、
ミス・ユー ほか全14曲
アルベン・スパイウ(Vn) ペーター・ヴェプケ(Vc)
ペーター・ルートヴィッヒ(Pf)
アルゼンチン以外では日本とドイツが最もタンゴを愛しているのでは?バイ
エルン国立歌劇場の首席ヴァイオリニスト(アルバニア出身)と同歌劇場チェ
リスト、ミュンヘンでピアノと作曲を学んだピアニストがトリオで全く新し
い感覚の「タンゴ」に挑戦しています。
<恩地マンドリン研究所>
R580367 \3000
マンドリンとオルガンのためのファンタジーI
モーツァルト:6つのドイツ舞曲
ベートーヴェン:ソナチネ ハ短調
酒井多賀志:オルガンとマンドリンのためのファンタジー
武井守成:ゆく春
ペツイーネ:クリスマス ソング
ゲンツマー:ソナチネ
成田為三:浜辺の歌
中山晋平:砂山
恩地早苗(マンドリン) 酒井多賀志(Org)
録音:1995年
R9820486 \3000
マンドリンとオルガンのためのファンタジーII
作者不詳:グリーンスリーヴス変奏曲
チェチェーレ:ソナタ ト長調
ヴィヴァルディ:2つのマンドリンのためのコンチェルト
武井守成:リュート組曲第2番
ベートーヴェン:マンドリン組曲
サルコリ:月に向かいて
中田喜直/酒井多賀志:「夏の思い出」による変奏曲
山田耕筰/酒井多賀志:「赤とんぼ」による変奏曲
岡野貞一/酒井多賀志:「故郷」による変奏曲
恩地早苗(マンドリン) 酒井多賀志(Org)
録音:1997年
R0200363 \2000
トワイライト・トーンズ(Twilight Tones)
宇都宮正人:神戸港のセレナーデ
パラディス:シシリアーナ
カッチーニ:アヴェ・マリア
メツァカーポ:アンダンテとポロネーズ
宇都宮正人:マンドリンのためのソナタ
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
エクルス:ソナタ ト短調
トセリ:セレナータ
グラナドス:アンダルーサ
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調
宇都宮正人:トライライト・トーン
恩地早苗(マンドリン) 宇都宮正人(P)
恩地早苗(マンドリン)
10才でマンドリンを始める
マンドリンを川口優和、比留間きぬ子、ギターを岡本一郎、各氏に師事
1970年日本マンドリン独奏コンクール3位入賞
1985年渡欧、マーガ・ヒュスゲン女史に師事
1990年第一回リサイタルを開き、その後イギリス・ドイツ・スウェーデン・
アメリカ・フランス・韓国・ベルギー・ロシア等でリサイタルを開く
マンドリンのためのオリジナルをふくむ、世界ではじめてのパイプオルガン
(酒井 多賀志)との協奏(CD:「ファンタジーI」,「ファンタジーII」)、ギ
ターの第一人者福田 進一との協奏(CD:「マンドリンとギターのための音楽」
)、宇都宮 正人のマンドリンのためのオリジナル「Twilight tone」をふく
むピアノとの協奏(CD:「Twilight Tones」)等、マンドリンの古典から現代
の前衛的作品、童謡にいたる様々な分野でマンドリン音楽の可能性を追求し
ている。また、多数のグループ(下記) を指導し、宇都宮 正人のオリジナ
ル「過ぎし日のために(マンドリンオーケストラのためのピアノコンチェル
ト)」「朝の海へ」の初演、Robert Shultzのオリジナル「Six seasons」の
初演、世界各地へのコンサートツアーなど多彩な活動を行っている。
<MEDICI ARTS?>~EURO ARTS
2072318(DVD-Video) \2900
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135
モーツァルト: クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
ウェーバー:クラリネット五重奏曲変ロ長調 Op.34より第3楽章
ザビーネ・マイヤー(Cl) ハーゲン弦楽四重奏団
【ルーカス・ハーゲン(Vn) ライナー・シュミット(Vn)
ヴェロニカ・ハーゲン(Va) クレメンス・ハーゲン(Vc)】
録音:2000年モーツァルテウム(ザルツブルク) ライヴ
映像提供:ユニテル
今や世界のトップ・クラスのクヮルテット、ハーゲン弦楽四重奏団による
2000年ザルツブルク・モーツァルト週間でのライヴ映像。当代最高のクラリ
ネット奏者の一人であるザビーネ・マイヤーを迎えモーツァルト晩年の人気
作品クラリネット五重奏曲とベートーヴェン最後の弦楽四重奏曲第16番、ア
ンコールでウェーバーのクラリネット五重奏曲を収録。四重奏に求められる
アンサンブル、呼吸、音色などすべての基本を凌駕した演奏は、まさに生き
た音楽。彼らを通して奏でられる音楽はベートーヴェンの言葉そのもののよ
うな臨場感、躍動感に溢れています。またモーツァルトのクラリネット五重
奏はザビーネ・マイヤーの美音に改めて驚かされます。この傑作を余裕に吹
きこなし、感動的に表情豊かに奏で、大家の風格漂う決定的演奏。アンコー
ルのウェーバーの作品もとてもチャーミングに演奏し幸福感に溢れた一幕です。
<Tahra>
WEST3011 2枚組 \4600
WESTMINSTER 名盤シリーズVol.6
(1)マーラー:亡き子を偲ぶ歌、さすらう若人の歌
(2)リスト:
ハンガリー狂詩曲第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、
第6番「ペストの謝肉祭」
(3)サン=サーンス:動物の謝肉祭
ヘルマン・シェルヒェン(指)
(1)ルクレチア・ウエスト(At)ウィーン国立歌劇場管弦楽団(1958年6月)
(2)ロイヤル・フィル(1954年9月)
(3)ゲーリー・ムーア(ナレーション)ヨーゼフ&グレーテ・リヒター
(1957年 ステレオ)
「動物の謝肉祭」はニュー・ヨーク ブロンクス動物園の象やライオンの鳴
き声が実際に収録されている。ナレーターは50年代、アメリカのTV,ラジオ界
で活躍していた人でギタリストのゲイリー・ムーアとは別人。
ALTUSレーベルの8タイトルを、期間限定\1050で販売いたします。
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/altus2009_m.html
★前回好評でしたSONY-ESSENTIAL CLASSICSセールを、再度受注いたします。
詳細は当店HPにございます。ご注文締切日までにご検討下さい。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/sony_e_sale2009.html
★先日ご注文を一旦締め切りました春のBOXセールを、一部継続いたします。
ご注文漏れがございましたら、お問い合わせ下さい。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/spring_box_sale2009.html
==================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<audite>
=ドイチュラントラジオ・クルトゥーア=
AU95607 \2250
ステレオ
モノラル((1)(9)のみ)
「マイケル・レビン/ベルリンRIAS録音集成」
(1)ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26
(2)クロール:バンジョーとヴァイオリン
(3)ヴィエニャフスキ / クライスラー編:
エチュード・カプリス イ短調Op.18-4
(4)チャイコフスキー:「なつかしい土地の想い出」より瞑想曲Op.42-1
(5)サラサーテ:カルメン幻想曲Op.25
(6)同:スペイン舞曲第1番「マラゲーニャ」Op.21-1
(7)同:スペイン舞曲第2番「ハバネラ」Op.21-2
(8)同:スペイン舞曲第6番「サパテアード」Op.23-2
(9)サン=サーンス:ハバネラOp.83
マイケル・レビン(Vn)
(1)トマス・シッパース(指)RIAS交響楽団
(2)-(9)ローター・ブロダック(P)
録音:(1)1969年6月16、17日ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ)
(2)-(8)1969年6月12日
(9)1962年10月30日以上ベルリン=ランクヴィッツ、
RIASスタジオ(スタジオ・セッション)
ベルリンRIAS収録によるドイチュラントラジオ・クルトゥーアの正規音源か
らの復刻で、すべて完全初出の内容。わずか9歳から手ほどきをした高名な
ヴァイオリン教師ガラミアンをして、「ほとんどまれにみる才能、しかも弱
点がなにひとつ見当たらない。決して。」とまで言わしめたのはマイケル・
レビンただひとり。ここではまず、スタジオ・セッション録音を残していな
いブルッフに大注目。この楽想ゆたかな屈指の人気作を、なんとレビンの
ヴァイオリンで聴けるとは。このうえなく美しいカンティレーナに、心を溶
かす官能的な音色がぴったりで、もう最高です。なおこちらはライヴのため、
前後に拍手が入ります。さらに、後半の技巧的な小品の数々がまた、宝物の
ような内容でファンにはこたえられないことでしょう。それにしても録音の
よさはありがたいところで、35歳という短い生涯を駆け抜けていったレビン
の貴重な一枚を価値あるものにしています。
<MUSICAPHON>
M56893 \2250
(1)カム・トゥゲザー
(2)サムシング
(3)マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー
(4)オー!ダーリン
(5)オクトパスズ・ガーデン
(6)アイ・ウォント・ユー
(7)ヒア・カムズ・ザ・サン
(8)ビコーズ
(9)ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー
(10)サン・キング
(11)ミーン・ミスター・マスタード
(12)ポリシーン・パン
(13)シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム
(14)ゴールデン・スランバーズ
(15)キャリー・ザット・ウエイト
(16)ジ・エンド
アトリウム・アンサンブル(セバスチャン・リップ、フィリップ・ノイマン
(Tn) マルティン・シューバッハ(Br) フランク・シュヴェムマー(Bs))
ビートルズのアルバム中、最高の売り上げ(1,300万枚)を記録した「アビーロ
ード」をベルリンを中心に活動している「アトリウム・アンサンブル」がア
カペラ男声四重唱で録音したもの。「ハー・マジェスティー」は収録されて
いない。
M56909(SACD-Hybrid) \2250
R.シュトラウス:
「ドン・ファン」Op.20
「ティル・オイレンシュピーゲル」Op.28
ストラヴィンスキー:「春の祭典」
ロマン・ブログリ-ザッヒャー(指)
リューベック・フィル
録音:シュトラウス2007年7月8/9日、
ストラヴィンスキー2008年6月8/9日リューベック音楽ホール
リューベック・フィルは1897年創立。アーベントロート、フルトヴェングラ
ーも第1次大戦前は指揮をしていた。
M56905(SACD-Hybrid) \2250
バーンスタイン:「ウェストサイド・ストーリー」
ハロルド・アーレン:「オズの魔法使い」-「虹の彼方に」
フレデリック・ロー:「マイ・フェア・レディ」より
ガーシュウィン:「ポーギーとベス」より
リノス・サキソフォン・四重奏団
(アンドレーアス・ヒルナー(Sp-sax)マルティン・ヒルナー(Alt-sax)
ローランド・リヒタース(Tn-sax)セバスチャン・ポットマイアー(Br-sax))
トールステン・ブルームベルク(Perc)
「ウェストサイド」はSp-saxのアンドレーアス・ヒルナー、「オズ」「マイ
・フェア・レディ」はBr-saxのセバスチャン・ポットマイアーの編曲。ブル
ームベルクはケルン放響のティンパニー奏者。
M56903 \2250
ヨーゼフ・クロイツァー(1790-1840):トリオOp.16
アントン・ディアベッリ(1781-1858):セレナータ・コンチェルタンテOp.105
ヴェンツェスラフ・マティエガ(1773-1830):ノットゥルノOp.21
トリオ・コントラステ(ステファニー・ハンブルガー(Fl)
クリスチャン・オイラー(Va)
マクシミリアン・マンゴールド(Gt))
<FARAO>
F100208 \2180
ベルリン、猫、アンダルシアのバール、ヴァルス・ドラマティク、
ミス・ユー ほか全14曲
アルベン・スパイウ(Vn) ペーター・ヴェプケ(Vc)
ペーター・ルートヴィッヒ(Pf)
アルゼンチン以外では日本とドイツが最もタンゴを愛しているのでは?バイ
エルン国立歌劇場の首席ヴァイオリニスト(アルバニア出身)と同歌劇場チェ
リスト、ミュンヘンでピアノと作曲を学んだピアニストがトリオで全く新し
い感覚の「タンゴ」に挑戦しています。
<恩地マンドリン研究所>
R580367 \3000
マンドリンとオルガンのためのファンタジーI
モーツァルト:6つのドイツ舞曲
ベートーヴェン:ソナチネ ハ短調
酒井多賀志:オルガンとマンドリンのためのファンタジー
武井守成:ゆく春
ペツイーネ:クリスマス ソング
ゲンツマー:ソナチネ
成田為三:浜辺の歌
中山晋平:砂山
恩地早苗(マンドリン) 酒井多賀志(Org)
録音:1995年
R9820486 \3000
マンドリンとオルガンのためのファンタジーII
作者不詳:グリーンスリーヴス変奏曲
チェチェーレ:ソナタ ト長調
ヴィヴァルディ:2つのマンドリンのためのコンチェルト
武井守成:リュート組曲第2番
ベートーヴェン:マンドリン組曲
サルコリ:月に向かいて
中田喜直/酒井多賀志:「夏の思い出」による変奏曲
山田耕筰/酒井多賀志:「赤とんぼ」による変奏曲
岡野貞一/酒井多賀志:「故郷」による変奏曲
恩地早苗(マンドリン) 酒井多賀志(Org)
録音:1997年
R0200363 \2000
トワイライト・トーンズ(Twilight Tones)
宇都宮正人:神戸港のセレナーデ
パラディス:シシリアーナ
カッチーニ:アヴェ・マリア
メツァカーポ:アンダンテとポロネーズ
宇都宮正人:マンドリンのためのソナタ
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
エクルス:ソナタ ト短調
トセリ:セレナータ
グラナドス:アンダルーサ
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調
宇都宮正人:トライライト・トーン
恩地早苗(マンドリン) 宇都宮正人(P)
恩地早苗(マンドリン)
10才でマンドリンを始める
マンドリンを川口優和、比留間きぬ子、ギターを岡本一郎、各氏に師事
1970年日本マンドリン独奏コンクール3位入賞
1985年渡欧、マーガ・ヒュスゲン女史に師事
1990年第一回リサイタルを開き、その後イギリス・ドイツ・スウェーデン・
アメリカ・フランス・韓国・ベルギー・ロシア等でリサイタルを開く
マンドリンのためのオリジナルをふくむ、世界ではじめてのパイプオルガン
(酒井 多賀志)との協奏(CD:「ファンタジーI」,「ファンタジーII」)、ギ
ターの第一人者福田 進一との協奏(CD:「マンドリンとギターのための音楽」
)、宇都宮 正人のマンドリンのためのオリジナル「Twilight tone」をふく
むピアノとの協奏(CD:「Twilight Tones」)等、マンドリンの古典から現代
の前衛的作品、童謡にいたる様々な分野でマンドリン音楽の可能性を追求し
ている。また、多数のグループ(下記) を指導し、宇都宮 正人のオリジナ
ル「過ぎし日のために(マンドリンオーケストラのためのピアノコンチェル
ト)」「朝の海へ」の初演、Robert Shultzのオリジナル「Six seasons」の
初演、世界各地へのコンサートツアーなど多彩な活動を行っている。
<MEDICI ARTS?>~EURO ARTS
2072318(DVD-Video) \2900
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135
モーツァルト: クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
ウェーバー:クラリネット五重奏曲変ロ長調 Op.34より第3楽章
ザビーネ・マイヤー(Cl) ハーゲン弦楽四重奏団
【ルーカス・ハーゲン(Vn) ライナー・シュミット(Vn)
ヴェロニカ・ハーゲン(Va) クレメンス・ハーゲン(Vc)】
録音:2000年モーツァルテウム(ザルツブルク) ライヴ
映像提供:ユニテル
今や世界のトップ・クラスのクヮルテット、ハーゲン弦楽四重奏団による
2000年ザルツブルク・モーツァルト週間でのライヴ映像。当代最高のクラリ
ネット奏者の一人であるザビーネ・マイヤーを迎えモーツァルト晩年の人気
作品クラリネット五重奏曲とベートーヴェン最後の弦楽四重奏曲第16番、ア
ンコールでウェーバーのクラリネット五重奏曲を収録。四重奏に求められる
アンサンブル、呼吸、音色などすべての基本を凌駕した演奏は、まさに生き
た音楽。彼らを通して奏でられる音楽はベートーヴェンの言葉そのもののよ
うな臨場感、躍動感に溢れています。またモーツァルトのクラリネット五重
奏はザビーネ・マイヤーの美音に改めて驚かされます。この傑作を余裕に吹
きこなし、感動的に表情豊かに奏で、大家の風格漂う決定的演奏。アンコー
ルのウェーバーの作品もとてもチャーミングに演奏し幸福感に溢れた一幕です。
<Tahra>
WEST3011 2枚組 \4600
WESTMINSTER 名盤シリーズVol.6
(1)マーラー:亡き子を偲ぶ歌、さすらう若人の歌
(2)リスト:
ハンガリー狂詩曲第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、
第6番「ペストの謝肉祭」
(3)サン=サーンス:動物の謝肉祭
ヘルマン・シェルヒェン(指)
(1)ルクレチア・ウエスト(At)ウィーン国立歌劇場管弦楽団(1958年6月)
(2)ロイヤル・フィル(1954年9月)
(3)ゲーリー・ムーア(ナレーション)ヨーゼフ&グレーテ・リヒター
(1957年 ステレオ)
「動物の謝肉祭」はニュー・ヨーク ブロンクス動物園の象やライオンの鳴
き声が実際に収録されている。ナレーターは50年代、アメリカのTV,ラジオ界
で活躍していた人でギタリストのゲイリー・ムーアとは別人。