クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-04 No.26

2009年04月17日 19時09分46秒 | Weblog
<HUNGAROTON>
HCD 41009 3枚組 4160
[CD 1] (HCD.12358)
=管弦楽版= 
ハイドン:「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」Hob.XX/1:A
[CD 2] (HCD.12036)
=弦楽四重奏版= 
ハイドン:「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」Op.51, Hob.III:50-56
[CD 3] (HCD.12199)
=オラトリオ版= 
ハイドン:「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」Hob.XX:2 
*ドイツ語歌唱
[CD 1]ヤーノシュ・フェレンチク(指)ハンガリー国立管弦楽団
録音:1981年
[CD 2]タートライ四重奏団
録音:1978年
[CD 3]ヴェロニカ・キンチェシュ(S) クラーラ・タカーチュ(Ms) 
ジェルジ・コロンディ(T) ヨージェフ・グレゴル(Bs)
ブダペスト合唱団(合唱指揮:シャーンドル・マルギッタイ)
ヤーノシュ・フェレンチク(指)ハンガリー国立管弦楽団
録音:1979年
ハイドン50代の力作「十字架上のキリストの最後の七つの言葉」は、カディ
ス大聖堂の特別礼拝のために委嘱され、1785年あるいは86年のはじめに作曲
されました。荘重な序奏と、つづく7つのソナタ、そして描写的な終曲「地震」
という構成によるこの作品には、楽器編成の異なる版が複数存在します。成
立の順序としては、まずオケ用の原曲版が1787年7月に出版され、これにもと
づいて今日もっとも一般的なクァルテット版が出版されています。また、ハ
イドン自身によるものではありませんがハイドン監修でクラヴィーア用編曲
版も相次いで出版されました。さらに1795-96年にオラトリオ版としても完成
をみています。
このたびハイドンイヤーに合わせて、HUNGAROTONの誇るカタログから名匠
フェレンチクと名門タートライらによる3つの版をセット化。現時点では廃盤
のオラトリオ版が入手できることと、一枚分お得になったことがポイントと
いえるでしょう。



<Aliud>
ACDHN 034(SACD-Hybrid) 2250
グレツキ:トートゥス・トゥウス(全て御身に)
ヤーッコ・メンティイェルヴィ:
アヴェ・マリア、我は満ち足れり、死よ、去れ
コーエン・フェルメーレン:Keanske の最後の歌
モートン・ローリゼン:全き薔薇、ディレ・トン、夏の夜、雨
エルガー:愛する人は北の地にありて、行け、私の歌よ
エリック・ウィティカー:神の光、ウォーター・ナイト
フランツ・ビーブル:アヴェ・マリア
ゲールト-ヤン・ファン・ベイイェーレン・ベルゲン(指)
カンタトリックス・ヴォーカル・アンサンブル
ヤベ・ノリコ(Pf)(ラウリードソンのみ)
1992年に結成されたオランダのヴォーカル・アンサンブルCantatrixはソプラ
ノ7、アルト8、テナー7、バス7の編成。

ACDHD 026(SACD-Hybrid) 2250
ボード・コルディエ:美しく、気立てよく、賢い人よ
ギヨーム・ド・マショー:ロンドー「薔薇よ、百合よ」
フランシス・アンドリュー:武人たち、恋人たち/おお、花の中の花
他、ファエンツァ写本等からの作者不詳のバラード、ロンドー全16曲
フォルトゥーナ
(ジャクリーヌ・ドゥバッハ(Rec,リーダー) 
ヒルデ・ファン・ルイムベケ(Sp)
エリー・ファン・ムンスター(lute) ヨナタン・タルボット(Vn))

ACDHN 019 2250
ジョー・マッコイ:ホワイ・ドンチュー・ドゥー・ライト?
ジョー・ガーランド:イン・ザ・ムード
コール・ポーター:ビギン・ザ・ビギン
デューク・エリントン:スイングしなけりゃ意味ないね
ジェリー・グレイ:ペンシルヴァニア6-5000
アーティ・ショー:クラリネット協奏曲
アーヴィング・バーリン:踊るリッツの夜、チーク・トゥ・チーク
ルイ・プリマ:シング・シング・シング
グレン・ミラー:ムーンライト・セレナーデ
クルト・ワイル:マック・ザ・ナイフ
ベニー・グッドマン:スリップト・ディスク
ガーシュウィン:誰も僕から奪えない
ヴラド・ウェヴェルベルグ(Cl)
ヨアン・バランガ、シュトッフェル・デ・ラート(Db) 
アルネ・ラガティ(Drums)
ペーター・オールマンス(Pf) トム・ヴェルショア、
トーマス・モア(Tb) マーク・ゴリス(Tr) ヤン・ヴァンデモーテレ(sax) 
アリアドネ・ファン・デン・ブランデ(vocal)
ベルギーとルーマニアの血をひくクラリネット・プレイヤー、ヴラド・ウェ
ヴェルベルグによるスタンダードJAZZ。ブラックディスク仕様。




<Profil>
PH 09043 2180
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調
ユーリ・アーロノヴィチ(指)
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
録音:1979年9月6日ケルン、ドイチュラントフンク(ライヴ)
Profilがおくるアーロノヴィチによる注目のライヴ・シリーズ。首席指揮者
(1975-1986)を務めた手兵ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とのブルックナー
第7番は、名匠アーロノヴィチの確かな手腕と、当オケがヴァントゆかりのオ
ケであったということも思い起こされるもの。ドイチュラントラジオ・クル
トゥーア提供の正規音源使用で、音質も良好です。

PH 08028 2枚組 3380
モノラル
J. S. バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248第1部-第3部
[ボーナス・トラック]
ヨハン・クリーガー(1652-1735):夕方にどこへ行くのだ
フリッツ・ヴンダーリヒ(T) フリーデリケ・ザイラー(S)
エリカ・ヴィンクラー(A) ハンヌ・スヴェドベリ(Bs)
シュトゥットガルト児童合唱聖歌隊
アウグスト・ランゲンべック(指)シュトゥットガルト放送交響楽団
録音:1955年シュトゥットガルト、マルクス教会
[ボーナス・トラック]フリッツ・ヴンダーリヒ、
ベルンハルト・ミヒャエリス(T)
ヘルマン・クライス(Vc) ヘルマン・ヴェルダーマン(Cem)
録音:1956年
夭折の名テナー、ヴンダーリヒが参加する「クリスマス・オラトリオ」。
全曲ではないのが惜しまれますが、これはたいへんな代物です。




<col legno>
WWE 60018 2250
(1)ワーグナー(1813-1883):
ヴァイオリンと小オーケストラのための「夢」変イ長調WWV91B
(2)モンティ(1868-1922):
ヴァイオリンと4本のファゴットによるワーグナーの主題によるチャールダー
シュ(アルトゥール・クリング編曲)
(3)ワーグナー(1813-1883):ジークフリート牧歌 ホ長調WWV103
(4)シャブリエ(1841-1894):
4手ピアノのための「トリスタンとイゾルデ」の主題によるカドリーユ「ミュ
ンヘンの思い出」
(デイヴィッド・マシューズ(1943-)によるオーケストラ編曲版)
(5)ヒンデミット(1895-1963):
午前7時に温泉場の2流オーケストラによって演奏される「さまよえるオラン
ダ人」序曲(弦楽四重奏曲編曲1925年)
(6)ワーグナー(1813-1883):
「ヴェーゼンドンクの歌」-「夢」WWV91 
(アルトゥール・フラッケンポールによるトランペットとブラスアンサンブル
のための編曲)
(7)クジェネーク(1900-1991):
クラリネットと弦楽三重奏のためのセレナーデOp.4
(8)ヴェーベルン(1883-1945):弦楽三重奏のための断章(1925)
(1)(3)(4)ミヒャエル・ハーゼル(指)
ベルリン・フィルのメンバーとゲストたち
(1)トーマス・ティム(Vn)
(2)ペーター・ブレム(Vn) ダニエレ・ダミアーノ、
マリオン・ラインハルト、ヘニンク・トローク、
マルクス・ヴァイトマン(Fg)
(5)トーマス・ティム、ロマーノ・トマシーニ(Vn) 
ヴォルフガング・タリルツ(Va) タチアーナ・ヴァッシリーエヴァ(Vc)
(6)ミヒャエル・ハーゼル(指)
ベルリン・フィルの金管奏者とゲストたち、ガボール・タルケヴィ(Tr) 
マリー=ピエール・ラングラメト(Hp)
(7)マンフレッート・プライス(Cl)
(7)(8)コーネリア・ガルテマン(Vn) ユリア・ガルテマン(Va) 
ダーヴィット・リニカー(Vc)
2007年、ザルツブルク・イースターフェスティヴァルで行われた「コントラ
プンクテ」のシリーズから”by, for and against Richard Wagner”コンサ
ートのLive。やはりワーグナーのパロディが猛烈におもしろく特に名手ぞろ
いのベルリン・フィルのメンバーがわざとへたくそにヒンデミットを演奏す
るのが笑わせます。ベルリン・フィルのメンバー表もついてます。



<DOREMI>
DHR 7954 2080
「スヴャトスラフ・リヒテル第17集 / 1967年8月27日ブダペスト・リサイタ
ル」
(1)シューベルト:幻想曲ハ長調D.760, Op.15「さすらいびと」
(2)シューマン:ノヴェレッテOp.21第1番ヘ長調 & 第2番ニ長調
(3)ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番ニ長調Op.10-3
(4)ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」
スヴャトスラフ・リヒテル(P)
録音:1967年8月27日ブダペスト(ライヴ)
1967年は前年に続いて、リヒテルがロシア国内外を問わず精力的に活動を行
った年。1、2月はロシア国内、3月から4月にかけてはカーン、ニース、カン
ヌ、ロワイアン、リモージュ、トゥールーズ、パリ、ナンシーとフランス・
ツアーを敢行、そして5月はロシアに戻りモスクワとレニングラードでリサ
イタルを行っています。さらに6月は11日にロンドン、13日から20日までは
オールドバラ音楽祭に出演。リサイタルをはじめ、ブリテン指揮の協奏曲な
ど、オールドバラでの模様はBBC LEGENDSの録音(BBCL.4021、4090、4206)で
も知られるところです。
8月27日のブダペストでのリサイタルは、4日のマントン(フランス)、14、
15、20日のドゥブロヴニク(クロアチア)、24日のザルツブルクに続いて行わ
れたもの。内容的にはマントン、ドゥブロヴニクで取り上げていたものとほ
ぼ同じプログラムとなっており、すべて絶頂期の姿を伝えるかけがえのない
内容です。なお、当日はほかにシューベルトの即興曲D.899から第3番と第4番
も弾いていて、こちらは第15集(DHR.7940/1)で聴くことができます。ちなみ
に、ブダペストでは翌日にも、ハイドンのソナタ、ショパンのバラード第1番
そしてドビュッシーの前奏曲集第2巻という演目でリサイタルを行っています。


===================================

★PENTATONE SACDセール 価格訂正のご案内★
ご注文締切日:4月21日
価格:各1350
締切日までにご注文下さい。

※下記の2点は2枚組でしたので、価格変更になります。

5186151 2枚組 2560
ブラームス/ ピアノ4重奏曲 op.25,26
ボザール・トリオ, ワルタートランプラー(ヴィオラ)

5186147 2枚組 2700
プッチーニ/ トスカ
ホセ・カレラス/ モンセラ・カバリエ/ ローヤル・コヴェントガーデン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.25-1

2009年04月17日 19時09分15秒 | Weblog
<Timpani>
1C 1159 \2300
フローラン・シュミット:4手のためのピアノ作品集 ――
小さな眠りの精の一週間/旅のページ/ドイツの想い出
クリスチャン・イヴァルディ(ピアノ)、
ジャン=クロード・ペネティエ(ピアノ)
「アントニーとクレオパトラ」&「幻影」を収録した管弦楽作品集(1C1133)、
ピアノ五重奏曲(1C1152)に続くティンパニ(Timpani)のフローラン・シュミッ
ト(1870-1958)作品集第3弾が登場!
フローラン・シュミットと言えば「詩篇第47番」や「サロメの悲劇」、「ディ
オニソスの祭」が真っ先に思い浮かぶが、昨年の没後50年をきっかけとして
室内楽作品や器楽作品への注目度も確実に上昇気流に乗っている。
現代フランスの重鎮コンビ、イヴァルディとぺネティエによる4手連弾では、
師であるフォーレからの影響が見られ、後にバレエ音楽へと改作される「小
さな眠りの精の一週間」、2巻10曲で構成される「旅のページ」、ドイツの都
市名が各楽章に付けられた「ドイツの想い出」といったフローラン・シュミッ
トの醍醐味満載の3作品を収録。




<ABC Classics>
ABC 4766811 \2250
ワーグナー&R・シュトラウス歌曲集 ――
ワーグナー:
ヴェーゼンドンクの5つの詩Op.91(管弦楽伴奏版/モットル編)、
楽劇《トリスタンとイゾルデ》より 前奏曲
R・シュトラウス(管弦楽伴奏版/ハーガー編):
献身Op.10-1、ひそかなる誘いOp.27-3、万霊節Op.10-8
R・シュトラウス:メタモルフォーゼン
リサ・ガスティーン(ソプラノ)、
シモーネ・ヤング(指揮)、西オーストラリア交響楽団
南オーストラリア州立歌劇場、コヴェントガーデン、シュツットガルト、ハ
ンブルクなど世界各国での「ニーベルングの指環」の大成功により、ワーグ
ナー・ソプラノとしての名声を一挙に確立したオーストラリアのソプラノ歌
手リサ・ガスティーンが歌う"ワーグナー"と"R・シュトラウス"!
ガスティーンの抜群の説得力と存在感を備えた堂々たる歌声を聴くと、新世
代のワーグナー・ソプラノという評判すら物足りなく感じてしまうほど。
またガスティーンをサポートするのは、こちらもハンブルク・フィルとのコ
ンビで脚光を浴び続けている女流マエストロのシモーネ・ヤング!オースト
ラリアの才女たちによるワーグナーとR・シュトラウス。女性は強し!
2007年7月の録音。

ABC 442510-2 \2250
メシアン:彼方の閃光
デイヴィッド・ポルセリーン(指揮)、シドニー交響楽団
ラトル&ベルリン・フィルがレコーディングを発表したことでも話題となっ
たメシアン最後の大作「彼方の閃光」。
ニューヨーク・フィルの創立150年を記念して委嘱された「彼方の閃光」は、
全11楽章、総勢128人の演奏者を必要とする巨大作品であり、このポルセリー
ン&シドニー響の録音もメシアンの語法を後世に伝える重要な録音と言える
だろう。
メシアンが導くサウンドの饗宴は、オーディオ・ファンにもオススメ。"通奏
低音付きベートーヴェン"の指揮者ポルセリーンのタクト捌きも秀逸!
1994年3月の録音。

ABC 472902-2 3枚組 \4500
ウィリアムソン:ピアノ作品全集 ――
ピアノ・ソナタ第1番/5つの前奏曲/ハイファの水の色/ヴァン・ゴッホの
描いた橋、そしてフランスのカマルグ地方/ピアノ・ソナタ第2番/変奏曲
/賞賛の儀式/ピアノ・ソナタ第3番/旅行記-シドニー/旅行記-ナポリ/
旅行記-ロンドン/ピアノ・ソナタ第4番/旅行記-パリ/旅行記-ニューヨー
ク/チトー礼賛
アントニー・グレイ(ピアノ)
マルコム・ウィリアムソン(1931-2003)はシドニーで生まれ、12歳からシドニ
ー音楽院で作曲をウジェーヌ・グーセンスに師事。
1950年にロンドンへ渡りブーレーズやメシアンの音楽を研究し、1975年10月
には国外出身者として初の女王の音楽師範(楽長)に任命されるなど、オース
トラリアとイギリスの音楽史に欠かせぬ存在である。
ウィリアムソンのピアノ作品全曲録音という快挙を達成できたのも、祖国オ
ーストラリアの"ABC Classics"だからこそ。1998年の録音。

ABC 476226-7 \2250
ヴァイン:
オーボエ協奏曲/カンツォーナ/組曲《テンペスト》/スミスの錬金術
ダイアナ・ドハーティ(オーボエ)、
オーラ・ルードゥナー(指揮)、タスマニア交響楽団
"ABC Classics"と"タスマニア交響楽団"のコラボレーションによる「オース
トラリアの作曲家シリーズ」。
内容も熱い"交響曲全集"(ABC4767179)が、コアなファンから熱い支持を得て
いる西オーストラリアの州都パース生まれの作曲家カール・ヴァイン(1954-)。
中でも「テンペスト」は、映画音楽やテレビ音楽などを得意とするヴァイン
の特徴が現れており、カッコ良さ抜群!2003年の録音。

ABC 4765922 \2250
スカルソープ:
ポート・アーサー-イン・メモリアム(トランペット版)/ジリル/5番目の大
陸/悲歌/小組曲/夜の歌/
ポート・アーサー-イン・メモリアム(オーボエ版)
デイヴィッド・ポルセリーン(指揮)、タスマニア交響楽団
現代オーストラリアのリーディング・コンポーザー、ピーター・スカルソー
プ(1929-)の作品集も「オーストラリアの作曲家シリーズ」。
スカルソープは「カカドゥ」や「マングローヴ」などオーストラリアを連想
させるような作品を数多く作曲しており、「ポート・アーサー」も1996年に
タスマニア島で起きたポート・アーサー事件への追憶として作曲された作品
である。トランペット、オーボエのソロが心に響く。
1996年-1997年の録音。




<Christophorus>
CHR 77298 \2300
ルネサンス時代の葬送音楽 ――
アッペンツェラー:ムーサたちよ
ジョスカン:この貧しい托鉢修道士、すべての人の心は乱れ
スピナチーノ:リチェルカーレ
オケゲム:あなたの死は心を痛め
コンペール:口さがないよこしまな者よ
グレゴリオ聖歌:死者のためのミサ曲/他、全21曲
チャント1450〔太刀川昭(カウンターテナー)、ダニエル・マンハート(テノ
ール)、フアン・ディアス・デ・コルクエラ(テノール)、エリザベス・ラム
ゼイ(リュート&ヴィオラ・ダ・ガンバ)、アルト理子(ハープ)、菅原徳尚
(リュート&ヴィオラ・ダ・ガンバ)、グレゴール・エーサム(オルガン)〕
「宗教改革期フランスの声楽作品集」(CHR77297)でCDデビューを果たした新
世代の古楽アンサンブル、"チャント1450"のリリース第2弾。
「ルネサンス時代の葬送音楽」と題された宗教作品集は、バンショワの死を
悼む1460年に作曲されたオケゲムの哀歌、同じくオケゲムの死を悼むための
ジョスカン、ジョスカンの死のためのアッペンツェラーなど、作曲家の死を
悼むために作曲されたモテットやシャンソンと、グレゴリオ聖歌の「死者の
ためのミサ曲」によって構成されており、熟考に熟考を重ねたプログラムが
アンサンブルの実力を物語る。
"チャント145"0は、ルネ・ヤーコプス、ドミニク・ヴェラールに学び、BCJ、
コンチェルト・ヴィカーレ、アンサンブル・ジルバンショワなどでも活躍す
る日本人カウンターテナー歌手の太刀川昭や、リュート&ガンバ奏者の菅原
徳尚が名を連ねるなど、2003年の結成以来、世界各国から注目を浴びる15-16
世紀音楽のスペシャリスト集団。気鋭の古楽アンサンブルに懸かる期待は大
きい。

CHR 77304 \2300
ヴォルケンシュタイン:騎士と吟遊詩人 -
Es fuegt sich/Vil lieber grusse susse/Herz prich/
Qui contre fortune/Nu rue mit sorgen/Der himel furst uns heut bewar
/Mein herz das ist versert/Frolich zartlich/Die minne fueget/他
アウグスブルク古楽アンサンブル
南ドイツ地方における最後の吟遊詩人、騎士詩人と伝えられるオスヴァルト
・フォン・ヴォルケンシュタイン(1376?-1445)。
中世ドイツでも指折りの叙情的な吟遊詩人と言われるヴォルケンシュタイン
は、騎士見習い、密使、外交使節などを務めながらも、相続争いに巻き込ま
れ、数度投獄されるなど波乱万丈の人生を送った吟遊詩人でもある。吟遊詩
人の"存在"と、その"詩"を証明する大切な録音の復刻である。
1987年12月の録音。

CHE 0133-2 \1250
ミュンヘンのオルランド・デ・ラッスス ――
ラッスス:父と聖霊とに栄光あらんことを
ゼンフル:聖霊来たりたまえ、子らよ主を誉めまつれ
ラッスス:カンツォーナ
ノン・パパ:アントル・ヴ・フィユ
ラッスス:ミサ・アントル・ヴ・フィユ
ゼンフル:エッサイの若芽は萌え出で
ラッスス:テ・デウム
ゼンフル:おお、いと聡明なる乙女
ラッスス:マニフィカト、めでたし天の女王、めでたし女王憐れみ深きみ母
カール=ルートヴィヒ・ニース(指揮)、
ミュンヘン大聖堂聖歌隊、エッコ・ラ・ムジカ
ネーデルランド楽派の大作曲家ラッススが最後に仕えたミュンヘンのバイエ
ルン宮廷。時を前後して同じくバイエルン宮廷を活躍の場としていたゼンフ
ルなど、当時のミュンヘンに集った才人たちの教会音楽をご当地ミュンヘン
大聖堂聖歌隊の歌声で。1995年&1997年の録音。




<Thorofon>
CTH 2555 \2300
2007年シューベルト国際ピアノ・コンクール優勝記念盤 ――
シューベルト:楽興の時D.780,Op.94/3つのピアノ曲D.946/4つの即興曲
D.935,Op.142
佐藤卓史(ピアノ)
2007年にドイツのドルトムントで開催されたシューベルト国際ピアノ・コン
クールで見事に優勝を飾った日本人ピアニスト、佐藤卓史のシューベルト・
アルバム。
1983年秋田生まれの佐藤卓史は、東京芸大を首席で卒業し、第55回ミュンヘ
ンARD国際、第5回プーランク国際、第9回シドニー国際などで数々の賞に輝く
など若くして実績は既に十分。
確かなテクニック、力強さと繊細さを併せ持ったタッチ、雄弁な語り口によ
るシューベルトによって、日本の楽壇に息吹いた新たな芽を知ることになる
だろう。2008年10月25日-28日、テュルマー・ザール(ボーフム)での録音。

CTH 2552 \2300
アコーディオンによるスカルラッティ ――
スカルラッティ:
ソナタ へ短調K.183、同へ短調K.184、同変ロ長調K.544、同ハ長調K.513、
同ハ長調K.460
アルベニス:パバーナ・カプリーチョ
グラナドス:アンダルーサ
コエリョ:プリメイロ・テント・ド・プリメイロ・トム
スカルラッティ:
ソナタ ニ短調K.213、同ニ長調K.140、同ハ短調K.87、同嬰ハ短調K.247、
同イ長調K.322、同ニ短調K.141
ロドリーゴ:ニシン売り
ナンシー・ラウファー(アコーディオン)
スカルラッティとフラメンコ。スカルラッティの根底に存在する"ラテンの気
質"と、"スペイン語圏の音楽"、"アコーディオン特有の音色"がブレンドした
演奏は、熱く情熱的、そして叙情的。
ドイツ人女流奏者ナンシー・ラウファーは、ベルリン放送響やポツダム・カ
ンマーアカデミーからソリストとして招かれるなど、ソリストとして活躍中
の有望株。



<Passacaille>
Passacaille 952 \2300
プッチーニ、ザ・オルガニスト ――
プッチーニ:
蝶々夫人より/アダージェット/フーガ ト長調/アダージョ/
フーガ ハ短調/メヌエット第1番/フーガ ホ短調/メヌエット第2番/菊
/小さなワルツ/穏やかに、そしてとてもゆっくりと/ソルフェージ/
歌劇《トスカ》より テ・デウム/歌劇《ジャンニ・スキッキ》より
私のお父さま/行進曲《電気ショック》/フーガ ト長調/シチリアの戦艦
/サルヴェ・レジナ/ローマ讃歌
リウヴェ・タミンガ(オルガン)、ヴァレンティノ・マレ(打楽器)、
ミルコ・ナタリッツィ(打楽器)
ここでの主役は"オペラの大作曲家プッチーニ"ではなく、"オルガン奏者、作
曲家としてのプッチーニ"!
プッチーニ一族に代々伝わるしきたりでは、聖マルティーノ大聖堂のオルガ
ニスト兼指揮者になることが定められていたが、敢えてその道に進まず世紀
の大作曲家としての名声を得たプッチーニ。
それでもオルガンで聴く「電気ショック」や「シチリアの戦艦」、愛らしい
「菊」など、オルガン音楽家としてのプッチーニも侮ることなかれ!面白い
です。




<Raumklang>
RK 2803 \2300
紀元1千年紀の断片 ――9世紀-11世紀ヨーロッパの音楽
セクエンツィア〔ベンジャミン・バグビー(ヴォーカル、ハープ、シンフォニ
ア)、ノルベルト・ローデンキルヒェン(フルート、ハープ)〕
中世アイスランドのエッダに基づく「ラインの黄金の呪い」(MA20016)など、
秘められし中世の音楽を素晴らしいクォリティで紹介してきたスペシャリス
ト集団セクエンツィアが、名手バグビーとローデンキルヒェンのデュオで披
露する千年期末の音楽集。
紀元1千年紀の終末、すなわち9世紀から、紀元2千年紀の始まりとなる10世紀、
11世紀のものと伝わる欧州の音楽は、シンプルでどこか懐かしい。未知の中
世西洋音楽を現代に甦らせるバグビーの歌声や語りの存在感に驚かされる。
録音も優秀。




<Phaedra>
DDD 92057 \2300
In Franders' Fields Vol.57-ギターとオーケストラのための協奏曲集 ――
スウェルツ:侯爵のための幻想曲-ロドリーゴへの追憶
ケイブス:古典協奏曲
ファン・ローイ:ギター協奏曲
ヴィム・ブリオエン(ギター)、
トム・ファン・デン・エインデ(指揮)、イヴォ・ヴェンコフ(指揮)、
スロヴァキア・シンフォニエッタ
フランドル地方の近現代音楽や、演奏家たちを取り上げてきたロングセラー
・シリーズ「In Franders' Fields」の第57集は、ベルギーのギター協奏曲
集。吹奏楽作品のヒットにより露出度が急激にUPしているスウェルツの協奏
曲など、収録作品はもちろんベルギー音楽!ヘントやアントワープでギター
を学び、ベルギー、ブラジル、イタリアなどでセンセーションを巻き起こし
てきたベテラン・ギタリストの技が光る。




<Hortus>
HORTUS 054 \2300
ノートルダム大聖堂の音楽 ――
ルゲ:オルガン・ソナタ第2番
ミサ・デオ・グラティアス
オルガン・ソナタ第3番
ジャン=ピエール・ルゲ(オルガン)、
ニコレ・コルティ(指揮)、パリ・ノートルダム聖歌隊
これまでに2枚のディスク(HORTUS055&056)がリリースされている「ノートル
ダム大聖堂の音楽」シリーズに加わるのは、盲目のフランス人音楽家ジャン
=ピエール・ルゲ(1939-)の音楽。
メシアンから作曲を学び、ノートルダムなど各地でオルガン奏者を務めたルゲ
の革新的な音楽と、由緒あるノートルダム大聖堂の組み合わせはかなり斬新。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.25-2

2009年04月17日 19時08分57秒 | Weblog
<BNL>
BNL 112899 \2300
メンデルスゾーン:
ロマンス(無言歌)第2番イ短調Op.19-2/同第7番変ホ長調Op.30-1/
同第6番ト短調Op.19-6/同第14番ハ短調Op.38-2/同第22番ヘ長調Op.53-4
/同第19番変イ長調Op.53-1/同第12番嬰ヘ短調Op.30-6/
同第5番嬰ヘ短調Op.19b-5/同第35番ロ短調Op.67-5/同第32番嬰ヘ短調
Op.67-2/同第40番ニ長調Op.85-4/同第36番ホ長調Op.67-6/同第38番イ短調
Op.85-2/同第31番変ホ長調Op.67-1/同第34番ハ長調Op.67-4/
アルバムの綴りOp.117/カプリッチョ イ短調Op.33-1/厳格なる変奏曲ニ短調
Op.54/ロンド・カプリチオーソ ホ長調Op.14
ラハ・アロダキ(ピアノ)
シリア生まれのフランス人女流ピアニスト、ラハ・アロダキは、モスクワ音
楽院への留学を経てマレイ・ペライアに師事した経歴の持ち主。
アロダキが1999年に収録したメンデルズゾーンのロマンス(無言歌)は、師匠
譲りのリリシズムに満ちあふれている。その演奏には"言葉なきロマンス"や
"無言歌"というフレーズが相応しい。仏"ル・モンド・ドゥ・ラ・ミュジック
誌"CHOC賞受賞盤。1999年12月の録音。

BNL 112894 \2300
テレマン:チェンバロのための12の幻想曲
アン・ロベール(チェンバロ)
躍動感にあるテレマンを弾く女流鍵盤奏者アン・ロベールが使用している楽
器は、ルイ14世在位中の1674年にフィリップ・ドゥニによって製作された世
にも貴重な銘器なのである。
味わい深い音色はもちろんのこと、中国を意識したと思われる楽器の装飾な
ど、西洋と東洋の融合とも言えるチェンバロは歴史的価値も計り知れない。
1999年3月の録音。

BNL 112867 \2300
ハイドン:十字架上のキリストの最後の7つの言葉
シャルトル弦楽四重奏団、ミシェル・ロンズデール(語り)
グロッサ(Glossa)からはブリュッヘン版(GCD921109)がリリースされるなど、
話題に上ることの多いハイドンの「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」。
このシャルトル弦楽四重奏団の演奏では、フランスの名俳優ミシェル・ロン
ズデールが楽章間の語りを担当!映画やサウンドトラック売場でも反響があ
るかも!?1995年4月の録音。



<Antes Edition>
BM-CD31.9255 \2300
コンチェルト! ――
ムレ:ファンファーレ
L・モーツァルト:トランペット協奏曲ニ長調
アルビノーニ:サン・マルコの協奏曲
トレッリ:トランペット協奏曲ニ長調
ベッリーニ:トランペット協奏曲変ホ長調
ヘンデル:組曲《水上の音楽》ニ長調HWV.341
J・S・バッハ:バディネリ
フランツ・トレスター(トランペット)、
ドミニク・アクストマン(オルガン)
ルーマニアのクルジュ=ナポカ音楽院で研鑽を積んだトランペッター、フラ
ンツ・トレスターがオルガンをバックにピッコロ・トランペットを吹き響か
せるコンチェルト・アルバム。
フランツ・トレスターは、クラシックのソリストとしてだけでなく、ジャズ、
フォーク・ミュージック、ラジオ、テレビなどのスタジオ、そして指揮者も
務めるマルチ・プレーヤーとして幅広い活躍を見せている。

BM-CD31.9247 \2300
コントラスト ――
グリーグ:ホルベルク組曲Op.40
グラーフシュミット:ボリゴールズ・ピックアップ
ヴェルキ:協奏曲イ短調
グラーフシュミット:カット
シベリウス:悲しいワルツ
グラーフシュミット:小協奏曲
デートレフ・テヴェス(指揮)、
バーデン=ヴュルテンベルク・ユーゲント・ツプフオーケストラ
(マンドリン・オーケストラ)、
リイーサ・ランダル(ヴァイオリン)、メリーナ・エルベ(フルート)、
フィリップ・ストール(フルート)、イェルク・ベッカー(マンドリン)
マンドリンとギターによるモーツァルト(BM-CD31.9217) が話題となったドイ
ツのマンドリン奏者デートレフ・テヴェスが、バーデン=ヴュルテンベルク
州の若手マンドリン奏者たちを率いて贈るマンドリン・オーケストラのため
の作品集。
グリーグ、ヴェルキ、シベリウスなどマンドリンのためのオリジナル作品&
アレンジ作品と、グラーフシュミットの現代的作品の"コントラスト"。愛ら
しい音色、表現力の幅の広さなど、マンドリンの持つたくさんの魅力が詰
まったアルバムである。

BM-CD31.9244 \2300
チェロとピアノのためのソナタ集 ――
J・S・バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第3番ト短調BWV.1029
フランク:チェロ・ソナタ イ長調
ブリテン:チェロ・ソナタ ハ長調Op.65
グレゴリー・アルミャン(チェロ)、濱 倫子(ピアノ)
バロック時代末期から20世紀までの200年間に変化を遂げたチェロ音楽の歴史
を、大バッハ、フランク、ブリテンの作品を通じてたどる。
ロシア生まれのグレゴリー・アルミャンは、モスクワ音楽院、カールスルー
エ国立音大を経て現在はベートーヴェン・オーケストラ・ボンのソロ・チェ
ロ奏者。アナトール・ウゴルスキから称賛を受けたピアニスト濱 倫子とは、
2005年に結成したベートーヴェン・トリオ・ボンでもコンビを組んでおり、
演奏、活動とも評価は高い。

BM-CD31.9248 \2300
フォーク・ソングとシャンソン ――
ブラームス:49のドイツ民謡集WoO.33より
ブリテン:民謡編曲集より
ラヴェル:5つのギリシャ民謡
マーラー:子供の不思議な角笛より
ヴォルフ=フェラーリ:恋愛詩Op.11
ツェムリンスキー:ワルツの歌Op.6
アンドレア・シュターデル(ソプラノ)、リタ・クローゼ(ピアノ)
19世紀-20世紀の大作曲家たちが、伝承曲などを題材として作曲した様々な
"歌"をテーマとした歌曲集は、時代や国といった壁を跨いだユニークな選曲。
ドイツのソプラノ歌手シュターデルの歌声だけでなく、ブラームスからブリ
テンまで、6人の作曲家たちのアレンジや作曲技法の違いに耳を傾けてみた
りと聴き方もさまざま。



<Pavane>
ADW 7294 \2300
ブラス・ミーツ・ブラス ――
シャイト:戦いの組曲
J・S・バッハ(ハーフォース編):いかに我は喜ばん
グリーグ:組曲
ジェイコブ:チェンジング・ムーズ
マクドナルド:シー・スケッチ
ヒダシュ:プレイ
リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
ランデヘム:その日を摘め
ヨーロピアン・ブラス・クィンテット
ヨーロピアン・ブラス・クィンテットは、ベルギー国立管のメンバーとして
活躍したベルギーのトランペット奏者アラン・ルーラントとその仲間たちに
よる金管五重奏団。
シャイトの「戦いの組曲」やマクドナルドの「シー・スケッチ」などお馴染
みのレパートリーをスタンダードなスタイルでソツなく披露。"普通"に演奏
することの大切さを教えてくれる。1993年の録音。

ADW 7302 \2300
ダニエル=ルシュール:管弦楽作品集 ――
舞踊交響曲/夜想曲/変奏曲/思い出の少女の墓碑/セレナーデ
ジャン=ミシェル・ペノ(オーボエ)、ヘルベルト・デュ・プレシス(ピアノ)、
ベルナール・シャプロン(フルート)、
ベルナール・カルメル(指揮)、オーケストラ・ベルナール・カルメル
メシアンやジョリヴェと「若きフランス」を結成したフランスの作曲家ジャ
ン・ダニエル=ルシュール(1908-2002)の管弦楽作品集。
古典的な作曲技法も保持し続けながら、野生的なリズムなど新たな要素も取
り入れた「舞踊交響曲」や、オーボエのセンチメンタルなメロディが美しい
「夜想曲」など5作品を収録。メシアンたちも認めたダニエル=ルシュール
の音楽に触れることができる。1993年9月の録音。

ADW 7295 \2300
ブラームス:ホルン三重奏曲ト短調Op.40
ベートーヴェン:ホルン・ソナタ ヘ長調Op.17
ケルビーニ:ホルン・ソナタ第2番ヘ長調
シューマン:アダージョとアレグロ イ長調Op.70
トリオ・アグラエ〔ルク・ファン・マルケ(ホルン)、フィリップ・コッホ
(ヴァイオリン)、ダニエル・ブルメンタール(ピアノ)〕
ルク・ファン・マルケは、バリー・タックウェル、ペーター・ダム、ヘルマ
ン・バウマンという泣く子も黙るホルン界の巨匠たちからホルンを学び、ル
クセンブルク・フィル(旧ルクセンブルク放送響)のホルン奏者としても活躍
したベルギーのホルニスト。
ブラームスで始まりシューマンで幕を閉じるという王道レパートリーには、
自身が中心となって1991年に結成したホルン・トリオで臨む。
1993年4月の録音。

ADW 7298 \2300
イタリアの二重奏曲集 ――
グラニャーニ:ソナタOp.8-3
ジュリアーニ:大ソナタOp.85
パガニーニ:ソナタ・コンチェルタータ
レニャーニ:デュエット・コンチェルタンテOp.23
フィリップ・デペトリス(フルート)、パスカル・ポリドーリ(ギター)
フルートとギター、国はイタリアのみに限定した二重奏曲集は、地中海の優
しい風が吹き込んでくるかのように爽やかで美しい。
この演奏も、カントロフやパスキエとの共演経験も多いフルート奏者デペト
リスの豊かな音色と、ブリュッセル・ギター四重奏団の創設者でもあるポリ
ドーリのさりげない技があればこそ。1993年の録音。

ADW 7296 \2300
グリーグ:ホルベルク組曲Op.40、2つの悲しき旋律Op.34
シベリウス:
組曲《恋人》Op.14、アンダンテ・フェスティーヴォ、ロマンス ハ長調、
即興曲
オリヴィエ・デ・フランス(指揮)、
ル・ミュジシャン・デ・ラール・ヌーヴォー
モーツァルテウムではギーレンから教えを受けたオリヴィエ・デ・フランス
(1965-)が率いる若き弦楽オーケストラによる北欧作品集。
1993年5月の録音。




<Solo Musica>
SM 107 \2300
ギター&サウンド-ワイルド・サイレンス ――
ホートン:
ケアレッシング・ウォーター/ラヴ・イズ・ザ・アース/ブレイキング・
ジョイ・ライク・ブレッド/ワイルド・サイレンス/ファインディング・
マイ・ファーザー
ペーター・ホートン(ギター、キーボード、ヴォーカル)
ペーター・ホートン(1941-)は、アコースティック・ギターの名手にして、
作曲、鍵盤楽器、ヴォーカル、電子楽器などを自由自在に使いこなすオース
トリアのベテラン・アーティスト。
ギターのサウンドとエレクトロニック・サウンドが創り出す空間は、クラシッ
クでもなく、コンテンポラリーでもなく、はたまたヒーリングでもない不思
議な世界。

SM 108 \2300
ギター&サウンド-オーシャンズ・インサイド ――
ホートン:オーシャンズ・インサイド/カラーズ・オヴ・ザ・ムーン/ピツィ
カート・サンセット/カミナータ/C.C.'s ドリーム/リズミック・メディテ
ーション/モノトリー・デザート
ペーター・ホートン(ギター、キーボード、ヴォーカル)
ハンブルク音楽大学で教鞭を執るなど教育者としても評価の高いペーター・
ホートン。「オーシャンズ・インサイド」はそのタイトルの通り、大海原の
内側にいるような感覚を与えてくれる。

SM 109 \2300
ギター&サウンド-ラヴィング・ハンズ ――
ホートン:
ムーヴィング・スピリット/レディ・ナダ/アルバトロス/ラヴィング・ハ
ンズ/クリスタル・ムード/ブレス・トゥ・ハート/アッシジ
ペーター・ホートン(ギター、キーボード、ヴォーカル)、
スラヴァ・カンチェフ(ピアノ)
ブルガリア系の女流ピアニスト、スラヴァ・カンチェフとのデュエットでは、
シューベルトの「アヴェ・マリア」やブラームスの「間奏曲第2番」を素材と
した"新しい"音楽を披露。




<Cybele>
Cybele 660.501 \2300
フリードリヒ・ヤエッカー-ポートレート ――
スフィンクス/サクソフォン・アンサンブル/コントラバス・アンサンブル
/ソプラノ・アンサンブル/弦楽オーケストラ/打楽器、ピアノ/トリオ/
ナハト、スティル
ミヒャエル・フェルトマン(指揮)、
アンサンブル・トラ・イ・テンポ
1950年、ドイツのゾースト出身の作曲家フリードリヒ・ヤエッカーは、デト
モルトとハンブルクで作曲を学び、リゲティに師事した経歴の持ち主。
1980年からはケルン音楽大学でも教鞭を執るなど活躍の場は広い。

Cybele 960.101 \2300
機械じかけVol.1 ――
エッケルト:Aux Mains de l'Espace
ライチ:Nahe zu Fern
ブレンマー:La Cloche Sans Vallees
電子楽器による演奏
"1987年"と"1993年"に書かれた3つの電子音楽。緻密に計算されプログラミン
グされて完成した音楽は奥が深い。

Cybele 960.102 \2300
機械じかけVol.2 ――
ライチ:verSTIMMUNG
ガラバグリア:arte poetica
オラーツ:cral'une
ハルトマン:portraits of a woman teil2&3
ブレンマー:dele!
エッケルト:diaphane
電子楽器による演奏
現在のツワモノたちがによる電子音楽は全て1995年の作品。突然鳴り響く警
報音のようなサウンドにビックリ!ジャケットの"釘"もなんだか印象的。

Cybele 960.103 \2300
機械じかけVol.3 ――
ボーンヘーフト:artificial cliches
イクラモワ:Einstimmig ...
ウェッセルマン:in the mix
ネオハウス:5 kleine Stucke
シュウォーン:Orpheus und Demokrit
電子楽器による演奏
テープに収められた様々な「声」や「効果音」によって構築される電子音楽
は、アルバムのサブタイトルでもある"トランス"という言葉がピッタリ。




<Gala>
GL 100.807 2枚組 \2560
ポートレート・オヴ・ベルント・アルデンホフ ――
ワーグナー:
歌劇《リエンツィ》より、歌劇《タンホイザー》より、歌劇《ローエングリ
ン》より、楽劇《ワルキューレ》より、楽劇《神々の黄昏》より、舞台神聖
祝祭劇《パルジファル》より
トマジ:歌劇ドン・ファン・ド・マニャラ》より
ベルント・アルデンホフ(テノール)、
ロベルト・ハーガー(指揮)、バイエルン州立歌劇場管弦楽団&合唱団、他
20世紀前半のドイツを代表するワーグナー・テノール、ベルント・アルデン
ホフのポートレート・アルバム。ワーグナーだけでなく、トマジのオペラか
らの抜粋も珍しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-04 No.24

2009年04月17日 19時08分22秒 | Weblog
<MEMBRAN>
ARS MUSICI 232138 \1350
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊・イン・コンサート
パレストリーナ:Sicut cervus
デュランテ:Misericordias Domini
グルック:Leih aus deines Himmels Hohen
シューベルト:Salve Regina
ラインベルガー:Benedicta es tu
メンデルスゾーン:Hebe deine Augen auf
メンデルスゾーン:Denn er hat seinen Engeln befohlen
他全21曲
ゲオルク・ラッツィンガー指揮
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊

ARS MUSICI 232154 \1350
ラインベルガー:教会音楽集
ミサ曲 op.117
Waldblumen op. 124
ゲオルク・ラッツィンガー指揮
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊

ARS MUSICI 232188 \1350
メンデルスゾーン:教会音楽集
ドイツ典礼、「3つのモテット」より「主をほめたたえよ」、
詩篇2番、詩篇43番、教会音楽「われら人生の半ばにありて」、
「3つのモテット」より「主よ、わが祈りを聞きたまえ」
6つのアンセム、「3つのモテット」より「おお主よ、汝はわれを
見いだしたまえり」、無伴奏合唱曲「野に歌う」より7曲
ゲオルク・ラッツィンガー指揮
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊

ARS MUSICI 232221 \1350
ディッタースドルフ:宗教音楽集
レクイエム ハ短調、
Offertorium zu Ehren des Heiligen?
Lauretanische Litanei
Hanna Farinelli(S) Birgit Calm(A) Heiner Hopfner(T)
Nikolaus Hillebrand(B)
ゲオルク・ラッツィンガー指揮
ミュンヘン・コンソルティウム・ムジクム
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊

ARS MUSICI 232226 \1350
シンガー・プール/ルネッサンス宗教曲集
ヴィクトリア、ラッスス、ゼンフル、ローレ、オブレヒト、モンテ、
バード、ハスラー、ガルス、他作品集
シンガー・プール - Caroline Hoglund(S) Klaus Wenk(T)
Markus Zapp(T)Christian Wegmann(T)Thomas Bauer(Br)
Marcus Schmidl(Bass)

ARS MUSICI 232231 \1350
ハンマーシュミット:ヴィオラ・ダ・ガンバのための組曲 ニ短調
ヴィオラ・ダ・ガンバのための組曲 ト短調
管楽器のための組曲 ト短調、弦楽と管楽のための組曲ハ長調
ジョルディ・サヴァール指揮
エスペリオンXX

ARS MUSICI 232255 \1350
シンガー・プール/北欧声楽作品集
ステンハンマル、ラウタヴァーラ、リンドバーグ、ペテルソン=
ベリエル、他作品集
シンガー・プール - Caroline Hoglund(S) Klaus Wenk(T)
Markus Zapp(T)Christian Wegmann(T)Thomas Bauer(Br)
Marcus Schmidl(Bass)

ARS MUSICI 232260 \1350
グリニ:賛歌「アヴェ・マリス・ステラ」
トゥルヌミール:Improvisation sur le 「Te Deum」、
Cantilene improvisee、Choral: 「Victimae paschali laudes」
Choral-Improvisation sur le 「Victimae paschali laudes」?
アラン:Postlude pour l’office de complies(1930)
ラングレー:Suite medievale en forme de Messe basse op. 56(1947)
ベルンハルト・マルクス(Org)

ARS MUSICI 232270 \1350
シンガー・プール/声楽のための音楽
ドビュッシー:シャルル・ドルレアンの3つの歌
ケージ:Story(1940)
リゲティ:Flying Robert(1988)
ブラームス:セレナード op.42-1
ステンハンマル:9月  他全20トラック
シンガー・プール - Caroline Hoglund(S) Klaus Wenk(T)
Markus Zapp(T)Christian Wegmann(T)Thomas Bauer(Br)
Marcus Schmidl(Bass)

ARS MUSICI 232282 \1350
ラッスス:ミサ・トゥ・レ・ルグレ
シンガー・プール - Hedwig Westhoff-Duppmann(S)
Klaus Wenk(T)Markus Zapp(T)Christian Wegmann(T)
Thomas Bauer(Br)Marcus Schmidl(Bass)




<Scandinavian Classics>
220503-304 2枚組 \1050
J.S. バッハ/ チェロ組曲全集
Morten Zeuthen(モーテン・ソイテン)(チェロ)

220509-304 2枚組 \1050
ラヴェル/ ピアノ作品集
John Damgaard(ジョン・ダムガード)(ピアノ)
CD.1
1. グロテスクなセレナード
2. 古風なるメヌエット
3. 亡き王女のためのパヴァーヌ
4. 水の戯れ
ソナチネ

CD.2
夜のガスパール
クープランの墓

220529-304 2枚組 \1050
Erling Moldrup(エアリング・モルロプ)(ギター)
JSバッハ: ギター作品集
CD.1
前奏曲、フーガとアレグロBWV 998
組曲第1番BWV 996
フーガBWV1000
組曲第2番BWV 997
CD2.
前奏曲 BWV999
組曲第3番BWV 995
パルティータ第2番よりシャコンヌ
組曲第4番BWV 1006a

220531-304 2枚組 \1050
Elisabeth Klein (エリザベス・クリーン)(piano)
シェーンベルグ: 3つのピアノ小品 op.11
シェーンベルグ: 6つのピアノ小品 op.19
シェーンベルグ: 5つのピアノ小品 op.23
シェーンベルグ: 組曲 op.25
シェーンベルグ: ピアノ小品 op.33a
シェーンベルグ: ピアノ小品 op.33b
シェーンベルグ: 3つのピアノ小品(1894)
シェーンベルグ: 4手の為の6つの小品(1896)
ウェーベルン: 変奏曲 op.27
ウェーベルン: ピアノ小品
ウェーベルン: ピアノの為の第4楽章
ウェーベルン: ソナタ・ムーヴメント
ベルク: ソナタ op,.1
ベルク: メヌエット ヘ短調
ベルク: ピアノ小品 ヘ短調
ベルク: ピアノ小品 ハ短調
ベルク: ピアノ小品 ニ短調
ベルク:小さなワルツ ト長調
ベルク:主題と変奏曲 イ長調
ベルク:主題と変奏曲 ヘ短調
ベルク:ピアノ小品 ハ短調
ベルク:即興曲 ホ短調
ベルク:ピアノ小品 ハ短調

220540-304 2枚組 \1050
カール・ニールセン/ ピアノ・ソロ作品集
Anne Oland(アンネ・エランド)(ピアノ)
CD.1
1. 5つのピアノ小品 Op.3
2. 交響的組曲 op.8
3. 6つのユモレスク・バガテル
CD.2
4. 組曲 op.45
5. 3つの小品 Op.59
6. 若い人と年寄りのためのピアノ音楽 op.53

220566-304 2枚組 \1050
ヘンデル/ メサイア
ボーディル・アーネセン(ソプラノ)
Bodil Arnesen(シプラノ)
Ulla Kudsk Jensen(アルト)
Michael Kristensen(テノール)
Hans Lawaets(バス)
Morton Topp(指揮)
Akadmisk Orkester, Akademisk Kor.

220567-304 2枚組 \1050
ヘンデル/ エジプトのイスラエル
Akademisk Orchester & Chor/Topp,Morten

220568-304 2枚組 \1050
ドヴォルザーク/ レクイエム
ニーナ・パウロウスキ(ソプラノ)
ロッテ・ホヴマン(アルト)
トーマス・クラーグ(テノール)
スフアン・ミリング(バス)
モルテン・トップ(指揮) Academisk Orkester, Akademisk Kor

220569-304 2枚組 \1050
ブラームス: ドイツ・レクイエム
ブラームス: 交響曲第4番
Morton Topp(指揮)
Akademisk Orkester

220570-304 2枚組 \1050
J.Sバッハ/ イギリス組曲 1-6番
Antonio Piricone(アントニオ・ピリコーネ)(ピアノ)

220582-304 2枚組 \1050
ベートーヴェン/ チエロソナタ全集
Simca Heled(チエロ)
Simone Dinnerstein(ピアノ)

220588-304 2枚組 \1050
コペンハーゲン・クラリネット・トリオ
ベートーヴェン: 三重奏曲 op. 11
ブラームス: 三重奏曲 op. 114

220591-304 2枚組 \1050
シュニトケ: レクイエム,協奏曲, 混声合唱
CD.1
混声合唱の為の協奏曲(1984-85)
CD.2
オルガンのための2つの小さな小品(1980)
ソロと混声の為のレクイエム(1974-75)
合唱とインストルメンタル・アンサンブル
Jesper Lutzhoft - electric guitar
Jesper Egelund - bass guitar
Carl Husum - trumpet
Kasper Thaarup - trombone
Mathias Friis-Hansen, Jon Meinild
Markus Wall - percussion
Amir Lavie - timpani
Thomas Rischel - celesta
Ole Worm - piano
Daniel Munkholm Bruun - organ
Chamber Choir Hymnia
Flemming Windekilde - conductor

220534-370 3枚組 \1450
メンデルスゾーン/ オルガン作品集
Ulrik Spang-Hanssen(ウルリック・スパング=ハンセン)(オルガン)

220548-317 5枚組 \2250
Schubert/ The Complete Finished Sonatas For Piano
John Damgaard(ヨン・ダムゴー)(ピアノ)
CD 1
ピアノソナタ D. 845(1825)
ピアノソナタ D. 850(1825)
CD 2
ピアノソナタ D. 664(1819)
ピアノソナタ D. 575(1817)
ピアノソナタ D. 894(1826)
CD 3
ピアノソナタ D. 568(1817)
ピアノソナタ D. 958(1828)
CD 4
ピアノソナタ D. 537(1817)
ピアノソナタ D. 959(1828)
CD 5
ピアノソナタ D. 784(1823)
ピアノソナタ D. 960(1828)

220592-205 \650
Esbjerg Ensemble
フォーレ: ピアノ4重奏曲第2番
ジャン・フランセ: 8重奏曲
デュティユー:
オーボエ、パーカッション、チエンバロ、ダブル・ベースの為のDiptych

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする