goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

アメリカの雪嵐

2011年10月31日 18時26分44秒 | 気になるニュース
今日は予想通り暑いくらいでした・・・ジリジリ皮膚が焼けそうなくらい・・・。

昨日のニュースですけど、備忘録で貼っておきます。すでに知ってる事と思いますが。

米東海岸に季節外れの雪嵐 死者3人、停電200万世帯
CNN.co.jp 10月30日(日)13時21分配信

(CNN) 米東海岸が時期外れの雪嵐に見舞われ、29日夜までに倒木などで3人が死亡した。200万世帯で停電し、空港には数千人の乗客が足止めされた。

ペンシルベニア州警察によると、同州テンプルでは9日午後、雪の重さで大木が倒れ、自宅のソファで昼寝していた84歳の男性を直撃した。男性は即死したとみられる。コネティカット州では運転中に1人、マサチューセッツ州では送電線の落下現場で1人が死亡した。

29日午後8時の時点で、ウェストバージニア州からコネティカット州にかけての広い範囲で25センチを超える雪が観測された。コネティカット州のマロイ知事は同州内で最大45センチの積雪が予想されるとして非常事態を宣言した。ニューヨーク、ニュージャージー、マサチューセッツの各州にも非常事態宣言が出された。

ニュージャージー州のニューアーク国際空港では同日午後4時ごろ、全国内線の運航中止が発表された。連邦航空局(FAA)によると、ニューヨークのジョン・F・ケネディ、ラガーディア両空港でも5時間以上の遅れが出ている。
ニューヨーク中心部のセントラルパークでは午後8時までに、この時期としては1869年の観測開始以来の記録となる3.3センチの積雪があった。雪はその後さらに降り続けた。

気象当局者らによると、気温が零度前後と比較的高いため、湿った重い雪が積もった。これに強風も加わり、倒木などの被害が拡大している。

コネティカット州では午後9時までに55万世帯が停電。マロイ知事によれば、停電世帯は1時間に5万~7万世帯の割合で増え続けた。同知事は、復旧作業は道路状況が改善するまで開始できないため、停電が長期化する恐れもあると説明した。停電はニュージャージー州で71万5000世帯、ニューヨーク州で33万世帯、ペンシルベニア州で36万世帯に及んでいる。

各地の路上で交通事故が多発している。積もった雪が夜間に凍り、さらに危険な状況となることが懸念される。気象当局は、嵐が30日午後までに通過し、気温も上昇するとの見通しを示した。

以上は記事からの引用です。

先日は、オーロラ。今度は季節はずれの雪嵐。次は何だろう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘモクロビンと葉緑素 | トップ | 苔ともみじ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるニュース」カテゴリの最新記事