goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

西日本では大変でした

2016年01月25日 18時53分30秒 | 環境に関する話題
ほんとに凄い寒波でした。西日本ではほんと大変だったと思います。やはり沖縄でも雪が降ったそうで、観測史上初とNHKの天気予報で言ってました。

さて、先日の記事にも書きましたが、今回の記録的な寒波は月末(今週末に向けて)にかけて日本から去って行きます。

ある意味問題なのは、九州や沖縄などの暖かい地方でしょう。かなりの温度変化になりますので・・・。土日には夏日の予想がされている地域もありますよ。おいらならダウンかも・・・。

東海地方では、問題はその先です。 一旦暖かく(小春日和を思わせる)なっても、節分当たりにまた次の冷え込みです。

今回ほどの寒波にはならないと思いますが、山間では警戒したほうがよろしいかと・・・。

節分過ぎに関しては、まだデータが提供されていないのでわかりません。

このまま春にまっしぐらか?、はたまた再度揺れ戻しが(寒波)が襲来するのか? 

何かの歯車が狂えば、今の自然界は容赦ないと思います。

今回、特に24日~25日の寒波は積雪に関しては、岐阜県は割りと助かりました。個人的には伊吹山に助けられた気がします。

少しの気流の変化で、大きく変わります。雪が降る地域、降らない地域。その境目は・・・きっと日本の地形の複雑さがもたらすところでしょう。

今回あまり雪が降らなかった地域にお住まいの方は、見渡せる山々にありがとうと声をかけても良いのかもしれませんね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低温だからこその話題 | トップ | この夏は異常な猛暑なのか?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事