今日は穏やかな天気でした。昨日は午前中は無風状態。ところが、午後から一転にわかに掻き曇り・・・冷たい風は吹き荒れるわ、雨は降るわでも~大変でした。
北向きのベランダの洗濯物は今日やり直すはめに・・・
。
今日は、また暖かい・・・1夜にしてワープ?アセンション?なことは無いかw。
兎に角、予測はしていましたが、かなりの乱高下です。
さて、3月27日にウグイスの初鳴きを観測したようです。最も遅い記録と同じ日です。
さぞかしウグイスさんも、急激な気温変化にまいっている事でしょう。
このまま、ソメイヨシノも開花?となって欲しいところですが、やはり日曜日あたりから再び寒気が南下します。ほんとにシツコイ。
どこやらの人々も増税やら値上げやらを譲る気は毛頭無いようで・・・。議論かみ合いませんから結局圧力が勝つ事でしょう。
環境も同じです。結局は圧力が勝つ。国乱れれば、同じように環境が乱れる。
強いものが生き残る社会が出来れば、環境も強いものが生き残るようになる。
こんな妄想はどうでもいいのですが、キャベツは相変わらず一玉200円。
さらに、なんと大根が・・・一本約300円もしました・・・。
田舎のスーパーなら、普通に一本98円で売っていましたが・・・。
野菜の高騰も収まるところを知りません。原油の高騰が続けば、ハウス栽培や工場生産野菜にも影響が・・・。
安売りの店では、そんな値上がりもどこふく風のようですがね・・・。
の住んでいる地域にはありませんから仕方がないですね
。
北向きのベランダの洗濯物は今日やり直すはめに・・・

今日は、また暖かい・・・1夜にしてワープ?アセンション?なことは無いかw。
兎に角、予測はしていましたが、かなりの乱高下です。
さて、3月27日にウグイスの初鳴きを観測したようです。最も遅い記録と同じ日です。
さぞかしウグイスさんも、急激な気温変化にまいっている事でしょう。
このまま、ソメイヨシノも開花?となって欲しいところですが、やはり日曜日あたりから再び寒気が南下します。ほんとにシツコイ。
どこやらの人々も増税やら値上げやらを譲る気は毛頭無いようで・・・。議論かみ合いませんから結局圧力が勝つ事でしょう。
環境も同じです。結局は圧力が勝つ。国乱れれば、同じように環境が乱れる。
強いものが生き残る社会が出来れば、環境も強いものが生き残るようになる。
こんな妄想はどうでもいいのですが、キャベツは相変わらず一玉200円。
さらに、なんと大根が・・・一本約300円もしました・・・。
田舎のスーパーなら、普通に一本98円で売っていましたが・・・。
野菜の高騰も収まるところを知りません。原油の高騰が続けば、ハウス栽培や工場生産野菜にも影響が・・・。
安売りの店では、そんな値上がりもどこふく風のようですがね・・・。


先週、パソコンがとうとう壊れました。
サポートも終わっていて、修理しても元に戻るかどうか・・これにお金と時間と労力をかけるなら新しいのにしようと思い、とうとう2年越しの迷いにけりをつけました。
今日、新しいPCが届きました。
夕方から初期設定、セットアップをサポートしてもらいながら終えました。
この数日間、PCがなくてどれだけ辛かったか・・・
あまり詳しくないユーザーですが、やっぱり生活の一部になっていたのだと痛感しました。
windouws7ですが、これから何とか頑張って使っていこうと思います。
先週引いた風邪も1週間後の今日はずいぶん楽になりました。
いまだに、鼻声でまるで小学生のような咳をしていますが、1日経つごとに回復しているようです。
アーヤパパさんも、季節の変わり目ですのでお体大切に過ごしてくださいね。
なんとPCが逝ってしまわれましたか・・・。
僕の中古XPノートもあと余命2年です。PCとしては使える?でしょうけどネット接続は無理でしょうね・・・。
windows7ですか・・・まだよくわかりません。
無料ソフトなんかの互換性はどうなったのでしょうね~。XPみたいにあまりカスタマイズできなさそうですけどね~。
ちなみに、メーカー保証の切れたノートPCのCPUを交換したらすこぶる元気になりました。
でも、最近のPCは高性能なPCが多くて簡単にはいじれませんね・・・。
今の時期は風邪、ほんとにご注意なさってください。明日はまた大荒れの天気の模様です。
ではまた・