魔の8月が終わった・・・
。今日電気使用量実績がドアポストに入れてあった。

・・・
。
我が家の9月分(8月5日~9月5日・32日間)の電気使用量実績は?
なんと、なんと
232kwh
と判明
。
昨年同月が(29日間)135kwhとは比較対象にならない。
節約生活を目指してから、最高・・・いや最悪の結果である。
原因はエアコンとフル稼働の冷蔵庫であろう。他の小さな節約を者ともしない消費である。
「B-29に竹やりで立ち向かうようなものだ。」
「いつの時代じゃ!
」
「なら、F-15にセスナ機で戦いを挑むようなもの
。」
「たとえがようわからん
。」
「小さな節約はまったく意味が無いって事!!」
そう、小さな努力が結果を見せないくらい凄まじい暑さって事です。
103kwhの消費が-5kwhなら、98kwhとなって100kwhを切った!凄いって事になるけど、235kwhが230kwhになっても、ふーんで終わりますね。
なんだか、節約するのが虚しくなるような数字です・・・
。
皆様の家庭ではいかがでしたか?
今月も残暑は続きますから、今年の年初目標は絵に書いたぼた餅に終わりそうです
。




我が家の9月分(8月5日~9月5日・32日間)の電気使用量実績は?
なんと、なんと



昨年同月が(29日間)135kwhとは比較対象にならない。
節約生活を目指してから、最高・・・いや最悪の結果である。
原因はエアコンとフル稼働の冷蔵庫であろう。他の小さな節約を者ともしない消費である。
「B-29に竹やりで立ち向かうようなものだ。」
「いつの時代じゃ!

「なら、F-15にセスナ機で戦いを挑むようなもの

「たとえがようわからん

「小さな節約はまったく意味が無いって事!!」
そう、小さな努力が結果を見せないくらい凄まじい暑さって事です。
103kwhの消費が-5kwhなら、98kwhとなって100kwhを切った!凄いって事になるけど、235kwhが230kwhになっても、ふーんで終わりますね。
なんだか、節約するのが虚しくなるような数字です・・・

皆様の家庭ではいかがでしたか?
今月も残暑は続きますから、今年の年初目標は絵に書いたぼた餅に終わりそうです
