天気図的には今日は晴れのはずだったにに・・・朝から曇りです。気温も13度から上がらず。
よって、ソーラー充電できません。 冬場は、半分以下では無くて1/3以下(月に10日くらい)しかまともに充電出来ないな・・・。コンセントに頼らないと今夜の照明の電力が得られません。
週の半ばに寒気入って来ます。でも、南から湿った低気圧も入って来ます。
寒気の流れ込み方によっては、ドカ雪の可能性も・・・12月上旬だからそれは無いか・・・。
それにしても、灯油高い
スタンドへ買いに行って18リットル約1500円ですよ
。
やっぱり、練炭も視野にいれないとあかんかな・・・。
次に太陽が雲から顔をだすのはいつだろう・・・。
追記・・・太陽活動が少し活発になっているようです。雲に隠れて太陽さんは見えませんが・・・。もしかして、雲が守ってくれている?
よって、ソーラー充電できません。 冬場は、半分以下では無くて1/3以下(月に10日くらい)しかまともに充電出来ないな・・・。コンセントに頼らないと今夜の照明の電力が得られません。
週の半ばに寒気入って来ます。でも、南から湿った低気圧も入って来ます。
寒気の流れ込み方によっては、ドカ雪の可能性も・・・12月上旬だからそれは無いか・・・。
それにしても、灯油高い


やっぱり、練炭も視野にいれないとあかんかな・・・。
次に太陽が雲から顔をだすのはいつだろう・・・。
追記・・・太陽活動が少し活発になっているようです。雲に隠れて太陽さんは見えませんが・・・。もしかして、雲が守ってくれている?
明日は、冷たい雨が降るそうな。
灯油・・18リットルで1500円ですか!
ずいぶん値上がりしたものですね。
今から20年近く前は、980円くらいで 15~6年前は1200円くらいだったかな。
最近は灯油を使わなくなったので、もっぱら電気のみですが。
火の暖かさは本当にいいですね。
身体を芯から温めてくれますね。
電気にはそれがありません。
火と水。
それは神様からの贈り物ですね。
さて、太陽の黒点数がまた100を切りました。ひのでの画像が乱れ始めています。
<今から20年近く前は、980円くらいで 15~6年前は1200円くらいだったかな。
ほんとに灯油は高くなりました。レギュラーガソリンが99円の頃、覚えてみえますか?
40%の値上がりですよ・・・。
灯油は、比較的安定していたのですが、ここ2~3年は、高値です。
暮らしは厳しくなるばかりですよ、ほんと(涙)。