goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

世界の食料

2022年04月24日 14時36分16秒 | 環境に関する話題

土曜・日曜は晴れの予報でしたね? 夕べも確認しましたが、今日は1日曇りの予報。蓋を開けたら1日雨。

天気予報もええ加減ですわ。

さて僕は昼ご飯は、200円までと決めていました。 食材の話ね。もちろん贅沢をする日です。

所がその基準も変えないと・・・つーかマジでヤバイ。冷凍チャーハンが軒並み値上げです。

今日食べた昼の冷凍チャーハンが最後の税込200円で買った400g入りの(正確にはエビピラフ)冷凍チャーハンでした。同じものが既に店頭では250円になってました。50円の値上がりです。値上げ率25%ですよ。 他に無いかと探しましたが、200円(税込み)で買える冷凍チャーハン系はありません。

あっても300gとか・・・。つまり値段据え置きなら、内容量が25%ダウンです。

この状態が益々悪化して行く・・・。

昨日、武田邦彦先生の ホントの話108回を聞きましたが(武田先生ちょっとお疲れです)、世界の食料は280億人分あるそうです。どこでどうやって計算するかは知りませんがね。

だから、本当なら小麦不足も起こらない。はずです。 他の国から買えばいい話なんですがね。そこに政治的な様々な圧力がかかる。 他の国も下手に生産を上げれば、これまた政治的な圧力でつぶされる。 どうにも出来ない。 ま、これが自給力の無い国の現状です。

ワクチン関連対策で2020年度だけで、確か70兆円あまりが使われました。 東日本大震災の復興に10年間で確か約20兆円です。 

ノババックスのワクチンは既に1億3000万人分買い付け契約終了だそうです。 希望すれば無料で受けられます。

僕は昼ご飯を200円の予算です。 ひと月約6000円です。 ワクチン1本打つのに、数十万の経費が使われています。 しかも、このワクチンは初期型のcov-19用です。

いい加減に未来への付けはやめて頂けませんか? 注射など要りませんから・・・。

賃金上げろと雲の上からの要請 → 懐は今まで通りに暖めたい経営側 → 燃料費高騰にかこつけて価格へ転嫁 → 結果、庶民は疲弊 → 雑魚が消えて世の中安泰 → めでたし、めでたし ってか・・・。

虚しい無能親父のボヤキでした。

追記・・・パスワード設定のカテゴリが読める状態でした。ごめんなさい。 僕の完全な備忘録カテですから。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古の約束 | トップ | 何処まで油を搾るの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事