goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

予測が一致してきた??

2020年09月01日 09時35分56秒 | 環境に関する話題
朝からジメジメと曇り空の当地です。まるで梅雨だな・・・。なので洗濯物は部屋干し&除湿機です。
昨日台風10号(現時点ではまだ熱帯低気圧にもなってない?)の事を書きましたが、いつも僕が眺めているデータ(気象庁の予測パターンがベース??)でも、四国直撃コースをトレースしてますよ。 よく言われるヨーロッパとか海外のサイトでも同じようなコースを予測。
こうなるとほぼ週末は西日本~東海地方は影響は必修でしょうね。

問題はその後です。 その台風がなんと太平洋上に点在する雨雲の塊を引き連れてやってきそうなんですよ。 つまり、台風通過後の秋空では無くて、秋雨前線モドキが形成されそう(まだ不確定でしょうけど・・・少なくともAIは予測しています。

さらにパターン的には、10日~14日周期で卵発生→成長→日本に接近という嫌なパターン。

なので、9月19日から始まる巷の4連休は、台風の影響下の可能性大。 嫌だ嫌だ・・・。
ポジティブに考えたいのですが、傾向ではそんな感じに・・・。

ま、目もあんま見えないし、車の運転もほとんど無理だし、お金も無いんで個人的には家籠りなんでね・・・。gotoなんたらを使って旅行を計画している方はお気を付けください。

この国は位置的(物理学的に)に9月~10月は台風シーズンです。観光に頼るって事は、どの国よりも自然環境を大切にし、新たな開発は慎む。 人里離れた山間で真逆の事をやっているわけだから、反作用を受けて当たり前。 だいたい観光の意味もわかってない。飲み食いして気分転換するのが観光では無い。その土地に住まう人々に感謝して、地元の「観」に「光」を見出す事。神社の参拝みたいな行為。バカ騒ぎなんぞ外道のする事。何を言っても無駄だけど・・・。原点は時と共に形骸化しては行くけど、それにしても・・・。警告の内に止めておけば良かったのに・・・。
自由は大きな責任も同時に伴う。開発を進める自由もあれば、中止する自由もある。
昭和の時代とは違うのです。高速鉄道は既存の新幹線で十分。 新幹線だってどれだけ高速化した事でしょう。

コロナが日本で蔓延し死者があまり出ない。はっきりとした理由がわからない。誰にもわからんでしょう。
答えは・・・神の国だからですよ。 今でも目に見えない何かが厳然と息づいている国だからですよ。 
侵してはならない。原点に立ち返って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする