午後から急に一転にわかに掻き曇り・・・突然大きな雷が!
そしたら突然の大雨
まるでスコールです。まだ春にもなりきってないですよね?
なんたらかんたら・・・春と初夏が入り混じったような・・・・うーん・・・タンポポもようやく咲き始めたくらいなのに・・・不思議です。
さて、そんな中大量死のニュースです。貴重なうなぎさんが・・・。
以下は記事からの引用です。
ウナギやコイなど魚が大量死 和歌山・御坊市
産経新聞 4月17日(火)11時58分配信
和歌山県環境管理課は16日、同県御坊市湯川町富安の東裏川にウナギやコイなど約65匹が死んでいたと発表した。原因は不明。
同課によると、死んでいたのはウナギ約30匹、フナ約30匹とコイ5匹。東裏川と上流部を流れる日高町の森後川の延長計約2キロにわたって死んでいたという。前日15日に近隣住民が見つけ、16日朝に県日高振興局に通報した。同局では付近に油膜や異臭はなかったとしている。現場南側では10日にもウナギなど約100匹が死んでいるのが見つかっている。
引用ここまで。原因についてふれていた記事を少しだけ引用です。
死因について「数年に一度は近辺で酸欠による魚のへい死がみられる」としている。産経新聞 4月12日(木)11時33分配信より引用です。
この手のニュースは相変わらず真相はなぞですね。
そしたら突然の大雨

なんたらかんたら・・・春と初夏が入り混じったような・・・・うーん・・・タンポポもようやく咲き始めたくらいなのに・・・不思議です。
さて、そんな中大量死のニュースです。貴重なうなぎさんが・・・。
以下は記事からの引用です。
ウナギやコイなど魚が大量死 和歌山・御坊市
産経新聞 4月17日(火)11時58分配信
和歌山県環境管理課は16日、同県御坊市湯川町富安の東裏川にウナギやコイなど約65匹が死んでいたと発表した。原因は不明。
同課によると、死んでいたのはウナギ約30匹、フナ約30匹とコイ5匹。東裏川と上流部を流れる日高町の森後川の延長計約2キロにわたって死んでいたという。前日15日に近隣住民が見つけ、16日朝に県日高振興局に通報した。同局では付近に油膜や異臭はなかったとしている。現場南側では10日にもウナギなど約100匹が死んでいるのが見つかっている。
引用ここまで。原因についてふれていた記事を少しだけ引用です。
死因について「数年に一度は近辺で酸欠による魚のへい死がみられる」としている。産経新聞 4月12日(木)11時33分配信より引用です。
この手のニュースは相変わらず真相はなぞですね。