goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

やはりか・・・・。

2009年04月11日 09時52分11秒 | Weblog
ミツバチ失踪 農薬?伝染病?環境変化? 受粉作業できず 果物高騰も
  ミツバチが昨年から激減する謎の現象が起きている。農林水産省は寄生ダニが発生する病気などで大量死したのではないかと推測しているが、真相は分かっていない。農家では、イチゴやメロンなどの受粉作業にミツバチを使っているため、栽培に深刻な影響も出ており、果物の価格高騰につながりかねない。「自然環境が変化しているのか」と不安を募らせる関係者も出ている。(産経新聞)

ミツバチの失踪。ミステリーなんですよこれ。未だ原因は不明。

ストレス説、電磁波説、病気説、陰謀説、様々でてますが、確信に至ってない。

ミツバチに聞くしかないですな・・・・。

しかし、笑いごとでは無い!!

受粉できないって事は、果物も野菜も激減する訳よ~~当然値段も高騰する訳。

一部の噂では、来年あたり海外からの輸入激減てな事も・・・。
(事実は情報が少なくてわかりません。)

リストラされて職安で、しばらくお金もらえるあなた!!

農家で、受粉のボランティアしたらどうだろうか?

農家はとても、アルバイト雇える状態では無いと思うから、こんな事態にボランティアしてもらいたら、後で、野菜頂けるかも~~~。

ついでに、温泉入ってくると言う手もあるぞ

←すでに、もう1年程専業主夫です・・・・。



ちなみに、体力無いので役に立ちません

「掃除、洗濯と買い物位だね~

「ま、いないよりましくらいか・・

深刻な事態になりそうな気配がするのは、だけだろうか・・・・。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏はどんな風?

2009年04月10日 08時47分51秒 | Weblog
日差しも強くなりいきなり初夏になった今日この頃。

今年の夏が、「どうなるのかな?」と悩む次期でもある。

しかし、今年の夏の予想は非常に難しい

この春にしても、2月温かく、3月中旬に寒気が南下・・・。

そして、来週にも実は寒気が南下する予定である。(どこまで広がるか?)

海面温度に関しては、ほぼ昨年同様の分布なのだ。

ただ、流氷だけが、異常に少ないのだ。これがどのように影響するかは不明。

そして、太陽だ。夏に向けてどのように変化するかが、予測不可能。

結論・・・「何が起きてもおかしくない夏」とは結論をだした。

「わからんと言えボケ

「すみません・・・

結構の予想当たるのだが・・・・・・。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2009年04月04日 11時19分10秒 | Weblog
ここ愛知県にもたくさん桜の名所がある。

のボロアパートの近くにも近所の名所がある。

どうやら、やっと満開の様だ。

3月20の名古屋の開花宣言から、2週間以上桜が楽しめた

の予想は3月末だったから、4日のずれだった。

始業式は、満開の桜の小道を歩く事になる。

皆良かったね。めでたしめでたし

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近この手のニュース多いな・・・

2009年04月03日 09時49分49秒 | Weblog
2009/4/2 19:14 - カナダ中央部のプレーリ地帯で3月31日の午前6時30分頃(MDT)、上空を緑色に発光する火球のような物体の通過が多数の人によって目撃された。

 目撃者の証言によると火球はプレーリ地帯を南から北に非常に高速な速度で横切りながら落下していったとしている。

 カナダ、アルバータ州でのラジオ、新聞報道などによると火球は緑色に輝いていたという目撃例の他、黄色や青く輝いていたという目撃例も報告されている。

 カルガリー大学のアラン・ヒルデブランド(Alan Hildebrand)によるとプレーリ地帯では2008年10月20日にも火球の目撃例があったとした上で、今回の火球を形成した隕石は10~100キロ前後のもので、火球として目撃されたのは10秒前後だったのではないか、といしている。

 火球とは一般に隕石などが地球に落下する際に生じる現象。一般の流星よりも明るいものを特に火球と呼ぶ。火球の原因は隕石が多いが、最近になりロケットや衛星の残骸など人工的なスペースデブリの落下により生じるものも増えてきている。

以上記事より。

やっぱりこの前の、人工衛星の衝突事故の影響でしょうか?

色々空想してしまいますね

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまり興味なかった様で

2009年04月01日 16時15分06秒 | Weblog
5回に渡り、部屋の照明代ゼロ円生活書きましたが、

あんまり面白く無かったようで・・・・。

ちなみに、LED電球市販されてるのは、5000円~9000円

位の間で、消費電力は3w~10w位の様です。

明るさも、40w~60w相当というのが、中心のようです。

「普通は買うわな。こっちを

「・・・・・

こうやって、自分で太陽で充電して、夜照明で利用すると、

太陽の偉大さがしみじみと分かるのですが・・・・。

ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のあのTVは?

2009年03月26日 09時57分30秒 | Weblog
イオンは2月20日、DVDプレーヤーを内蔵した32V型地上デジタルハイビジョンテレビを4万9800円で発売した。円高ウォン安下で調達したSamsung Electronics製パネルを活用し、低価格化した。

以上記事より。

先月紹介した、イオン限定販売の液晶TVについてその後は?

検索した結果、ダイナコネクティブ社製まではわかった。

ネット販売でも22日には割り当て140台が完売したらしい

おそらく店頭にも商品は無いと思われる。

結果詳細なデータはわかりません

思うに、過去の同社の製品から推測するに、かなり電力は消費すると思われる。

そういえば、またTVの消費電力の表示が変わった。みなさん気づいてますか?

年間消費電力表示になってますよ。簡単に言えば、どれくらい電気消費するか

素人にわかりにくくする作戦です

1時間あたりそのTVを見たら、どれだけ電力を消費するか?

ワットチェッカー買わないとわからないですよ。

「誰もそこまでしないわ!

「ああ、恐ろしい民たちだ・・・

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2009年03月25日 09時24分54秒 | Weblog
今年も菜の花見れなかったと、肩を落とした

友人が、写真をくれた。

風が強くて、シャッター速度がイマイチだが、

綺麗だったらしい。

ここ2,3日風が強い日が続く・・・・・。

飛行機もひっくり返る位の風だ。

の住んでるおんぼろアパートも、時々揺れを感じるくらいだ。

全く予測不可能だ・・・・・・。

「洗濯物飛ばしたら、メシ抜きだかんね

「それ、まじ辛いです・・・

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピンドルDVD

2009年03月23日 08時28分09秒 | Weblog
カーマホームセンターで50枚入りDVDを980円でゲット!!
(アナログ用です)

1枚あたり19.6円。これは経済的!!

時々カーマは目玉品をだしてくれる。もちろんケースは別に買わないと。

でも安いDVDはも持ちも悪いのかな?

寿命が10年と言われているが、保存の仕方だよな

昔のビデオテープをDVDへ再保存でもするかな

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の光の色

2009年03月21日 08時58分06秒 | Weblog
こんな記事を書くと、遂に頭に来たと思われるかもしれないが、最近太陽の光の色が違うんです

簡単に言えば、まだ3月なのに、すでに6月、7月の色をしている・・・。

2月頃は確かに、季節相応の色をしていた。

やはり、四季がかなり変化して来ている気がします。

極端に、春と秋が短くなり、夏と、冬になりつつあるような気がします。

「洗濯物がよく乾くからいいじゃないか

「それもそうだが・・・・・・

海水温度は、平年通り・・・。うーん・・・でも去年と何かが違う・・・。

ではまた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花宣言

2009年03月20日 11時11分44秒 | Weblog
昨日名古屋も開花宣言があった

例年より9日早い宣言である。なんでこんなに暖かいの?

不思議に思い海水温度をチェック!!昨年と変わらない分布だ・・・。

てことは、来週は寒くなる??

案の定、来週は寒気が流れ込んで、平年並みの気温になるらしいのだ

てことは、桜が長く見れる可能性もあるな・・・・。

3月末が一番の見ごろかもしれないな~~。

ではまた

PS近所の桜も少しづつ開いて来た。しかし、今日は風が強い・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする