goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

静かな連休

2009年04月26日 08時56分27秒 | Weblog
毎年そうであるが、今年もゴールデンウイークはじっとするのだ。

もしかしたら、実家に帰るくらいだろう

節約につぐ節約をしいられるのである。

何故なら、有給という物が無いからである。

「あんたは仕事もないだろ!

「居候の専業主夫です・・・・はい・・・。」

てなわけで、じーと貝になるのである。

ガソリンもレギュラーが120円を超えて来た。

ついこの間まで、99円あたりだったのだが・・・・。

近場の公園で日向ぼっこでもするか~。

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったタンポポを発見

2009年04月24日 08時11分31秒 | Weblog
風が強い!! 飛ばされた洗濯物を追って、ふと足元をみたら

不思議なタンポポを発見した。

タンポポって茎が枝分かれするか??

葉っぱを見ると確かにタンポポだ

でも、茎はどうみてもポピーそっくりだ・・・。

ポピーとタンポポのハーフか?

花は一輪咲いていて、しっかりタンポポなんだが、

他の、つぼみはタンポポなのだろうか?

そんな事を考えている内に、洗濯ものはヒラヒラと風に乗って行ってしまった。

あーあ・・・。しばらくおやつ抜きだな・・・。

じゃーまた
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう今頃遅いよ・・・・。

2009年04月23日 08時32分03秒 | Weblog
「セイヨウミツバチ」が不足しているため、生産コストが上昇し農家が苦慮している。記事より

なんだか今頃大騒ぎしているが・・・・・・。

今年のスイカやメロンなどの果物は貧乏人は食べられないかも・・・。

4月11日のの記事にも書いたけど、ミツバチの供給が安定するまで、

リストラされて今困ってる人いっぱいいるんだから、緊急対策すればいいんだよ。

農家への受粉の手伝いに限り、特別に受給期間を延長するとか・・・。

ま、そう言う制度作ってもすぐに悪用するやついるからな・・・

やっぱり、体力あるボランティアに頼るしかないな・・・。

特別受粉隊設立!!なーんちって

でも、おちゃらけでは済まされない程深刻なんですよ。

原因を突き止めるのも必要だが、もっと小さな自然の声に耳を傾けないと、

人類そのものが、消える日も近いな

「心配しなくてもあんたの方が先に消えるから

「すんませんその通りです。」

ではまた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン代・・・上がって来たな

2009年04月22日 10時31分36秒 | Weblog
今日はいい天気

朝から洗濯に追われている・・・・・

先日友人に田舎へ連れて行ったもらったが、ガソリンが約10円上がったそうだ。

名古屋でも、レギュラーが109円位になってきた。

緩やかではあるが、上昇基調のようだ。

ゴールデンウイークもまじかガソリン価格はどうなるのかな?

四国は異様に安いよなガソリン・・・・不思議だ。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧7777

2009年04月21日 16時31分47秒 | Weblog
本日なぜかメンテナンスの都合?で、更新が遅れた

なにげに先ほど自分のブログみたら、閲覧が7777だったのだ

なんだか嬉しいのだ~~

パチンコでも777はめったに揃わない!!

7777

気分は宝くじにでも当たった気がする

今日は子供の誕生日だし、

1000円位のケーキでも買うとするか

手前味噌な話題でした。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ最近田舎でも・・・

2009年04月20日 09時01分42秒 | Weblog
今日は、友人に久しぶりに、岐阜の山奥へ連れて行ってもらった

もう杉花粉も一段楽して、黄砂も飛んでいないはず(黄砂情報によると)。

にも関わらず、遠くの山々が見えないのだ

友人も、最近ずっと晴れの日も、春霞の様で遠くが見えないと言う。

つい最近まで、黄砂で車が汚れたらしい。

黄砂は飛んでないはずだから、

今のかすみはいったいなんだろう?

西日本では、すでに30度を超えた所がある。

山の中で、光化学スモッグ?ありえんわな・・・・。

もしかすると、隣の国からの、科学物質の飛散なのだろうか?

とにもかくにも、昔の様に、遠くの山々が見られる風景は失われつつある。

外を歩くにもマスクが手放せなくなってしまった。

皆さんも展望台とか登ってそんな風に思われたことありませんか?

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとビックリ!!

2009年04月19日 08時00分24秒 | Weblog

今日はいい天気だった。珍しく名古屋は納屋橋まで足を延ばした。

そしたら、なんと、あの、愛知万博にあったイタリアのゴンドラが

堀川に浮かんでいるではないか

さっそく取材、じゃなかった話を聞いてみた。

カップルとかに結構人気みたいだ

わざわざ東京からこのゴンドラが好きで、(イタリアへ行くより安上がりと)

ボランティアに来てる人もいた。凄~~い!!

詳しい情報はこちら→ http://www.horikawa-gondola.com/

来月お祭りもあるみたいです。

ゴンドラは1人1回500円だそうです。

じゃーまた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い起こせば

2009年04月17日 08時53分34秒 | Weblog
2008-06-27に、「LEDその先は」の記事で書いたのだが、ついに有機ELの

ほぼプロトタイプモデルが完成して、今東京で展示会が行われている。

のブログは節約ネタなのだが、よーく見ると未来生活の

ヒントが、隠されているのだ

「病気だから、スルーしてください

で、1年以内には、ちょっと高めの照明器具位の価格になるかもしれない。

おそらく、液晶モニターの価格低下の方が先と思われるが・・・・。

東京に住んでいたら、展示会見に行きたいな・・・・・。

これでも、昔は何度か紀尾井町へ行った事あるのだ!!

もう新幹線の乗り方も忘れてしまった・・・

貧乏は怖いな・・・・・。

もっと怖いのはだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついでに、人物紹介

←推定年齢4?才。寝るか、仕事か、ドラマをみている。
←推定年齢4?才。リストラ後、専業主夫みたいな~。
←登場は少ないが、子供1号。
まだ登場していないが、子供2号いたりする。

てなわけで、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチウイルスソフト

2009年04月13日 08時00分49秒 | Weblog
今日も天気だ。絶好の充電日和。

アンチウイルスソフトの選択は結構頭が痛い・・・・。

は○ートンを使っているが、友達はできるだけ価格を

抑えたいらしい。当然だわな

無料ソフトも考えたが、そんな中、今回は ウイルスキラー1980円を
           (10周年限定版)

インストールしてみた。(友人の古い中古ノートPCへである)

アンチウイルス、スパイウエア対策、パーソナルファイアウォール付で

この値段・・・安い

問題は性能だ!!

何と、今まで無料のソフトでは発見できなかった、ウイルスを発見

まじですか??

昔ダウンロードした無料のゲームソフトだ!!

のPCでダウンロードしたやつだ・・・。

うう・・○ートンもすり抜けたのに・・・・まじ・・・

もしかして、恐るべし能力1980円なのに・・・。

これで3台までインストールできるのか・・・・。凄い・・・。

○ートンさん、もっと研究しないと来年は、継続も考えもんだな
(重いからあんまり完全スキャンしないし)

今年は継続したからな・・・・・。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の暑さの理由

2009年04月12日 08時30分18秒 | Weblog
昨日は暑かった。湿度が低いから過ごしやすく感じるが、

これに湿度が加わったら・・・恐怖である

この暑さをもたらした原因は?まだ4月なのに・・・・。

昨年の天気図(同月同日)と比較してみたが、

めだった違いは無い。

海水温度分布もさほど違いは無い。

一つ気になるのは、紫外線量だ。

昨年との比較データがみつから無いので、わからないが、

紫外線は年々強くなってきている。

紫外線が気温上昇に影響を与えるのか?

専門家じゃないからわかりません!!

確実に言えるのは、まだ太平洋高気圧の影響で暑い訳では無い

と言う事だ。

今年の夏越せるかな・・・・

暑い夏はエアコンの使用量が増える!てことあ~電気代がかかる!!

今年は一段と夏の省エネ作戦を充実させねば!!

んじゃまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする