いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

1/14(木)鎌ケ谷市のビオトープ

2021-01-14 22:12:08 | 鎌ヶ谷市
今日の午前中は、ビオトープの整備をしました。
落ち葉が池に落ちるのを防ぐために張ったネットを外しました。
落ち葉は、集めて落ち葉溜めに入れました。
また、ホタルの上陸場所に、約5mの延長距離にわたり、柔らかい土を入れました。
今年の夏のホタル放流に向けての準備作業を進めて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14(木)鎌ケ谷市の里山

2021-01-14 21:59:28 | 鎌ヶ谷市
今日は、鎌ケ谷市の里山の整備作業に行きました。 

水路及び溜池の泥あげをしました。
泥あげは、以下の3つの方法で行いました。
①鍬やジョレンなどを使い泥あげ
②胴長を履いて溜池に入り、バケツで泥あげ
③バケツにヒモを付け、泥を引っ張りあげる 

湿地(ヨシ原)を掘って作った溜池なので、だんだん水深が浅くなってきていました。
ヘドロ状の泥なので、鍬やジョレンからこぼれる泥が多いので、ひたすら繰り返し、泥あげをします。 バケツでも水が多く入るので、ともかく繰り返すしかありません。
それでも、3人で2時間半の作業で水深10cm以上を確保できる部分が増えました。

浅いとニホンアカガエルの卵が乾いてしまうので、産卵しません。 
今日は、産卵場所を確保するための作業をでした。
あとは、来てくれるのを待つだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9(土)ニホンアカガエルの卵塊発見!

2021-01-14 12:41:00 | いなはまの里
1/9(土)いなはまの里の生き物調査の日でした。
湿地に、ニホンアカガエルの卵塊が3個ありました。
1つは、崩れかけていたので、少し前に産んだようです。
  
生き物調査の様子
         

プラタナスのブランコとターザンロープの補修
高学年の子どもたちが座面を高くしてしまって、低学年の子どもたちが乗れなくなっていると聞いたので、ロープを結び直しました。締まってしまったロープをほどくのに一苦労です。まったく!
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする