今日は、稲毛海岸を6:00に出て、7:00に大野台入りをしました。 田んぼの水が多かったので、バケツで水を汲み出しました。 テントを5張り、その下にベンチをセットし、ホワイトシートを敷きました。 また、散策路を一回りし、点検をしました。 受付、土鈴体験の机設置。 足洗場のセッティング。 階段整備、田んぼに稲を植える場所が分かりやすいようにラインを引いたり、トイレ掃除など、、、なんとか、準備完了。
9:45にバスが到着。10:05~開会式。 今日のスケジュールを説明し、地主の石井さんにもご挨拶を頂きました。 半ズボン、Tシャツに着替え、10:20頃、田植え開始。 四苦八苦しながらも、約30分でほぼ植え終わりました。 それから、足や手を洗い、着替えて、山を散策の予定だったのですが、手足を洗うのに、すごく時間がかかり、なかなか、山に上がれません。
8割ほど揃ったところで、恵みの広場からくねくね道を登り、空の見える広場へ。 途中、キンランのつぼみを見ました。
空の見える広場では、タラノキや山椒、コナラなどを見ながら、どんぐりの坂道へ。 そして、田んぼの広場へ到着。 それぞれ、お昼を頂きます。
田んぼの回りのテントの中、空の見える広場など、様々な場所でお弁当を食べました。
12:45~土鈴作り。
見よう見まねで、約1時間で完成。
9月の大野台の自然体験(稲刈り)では、焼き上がった土鈴に絵付けをし、完成させます。 どんな作品ができるか、楽しみです。
土鈴作りのあとは、自由時間。
ブランコ、ターザンロープ、魚とり、虫取りなど、それぞれ、遊んでいました。
14:30閉会式。 田んぼの回りに並んで、集合写真。
愉しい時間は、あっという間に過ぎますね。
今日の参加者は73人、スタッフ9人でした。
ご参加頂きましたみなさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。
みなさんを見送ったあと、テントやベンチなどを片付け、大野台を出たのは、17:00過ぎ。
いのちの森の倉庫にテントなどを下ろし、帰宅したのが、19:00でした。
明日は、片付け&点検を大野台へ行きます。
今日の様子は、以下の通りです。
受付&開会式
土鈴づくり
田植え
里山ランチ(お昼ごはん)
里山ガイド
里山遊び(オタマジャクシ、コオイムシ、ドジョウ、バッタ、シジミチョウ、イトトンボなどなど)
これが本当のターザンロープ
フジヅルの根本を切って作りました。
これは、ずっとは使えません。 根本を切ったので、木の枝に絡んだツルが腐ってくると、人が乗ると切れてしまいます。 その時だけ、まあ夏までの、自然のターザンロープです。
集合写真
この写真の続きは、また明日♪
9:45にバスが到着。10:05~開会式。 今日のスケジュールを説明し、地主の石井さんにもご挨拶を頂きました。 半ズボン、Tシャツに着替え、10:20頃、田植え開始。 四苦八苦しながらも、約30分でほぼ植え終わりました。 それから、足や手を洗い、着替えて、山を散策の予定だったのですが、手足を洗うのに、すごく時間がかかり、なかなか、山に上がれません。
8割ほど揃ったところで、恵みの広場からくねくね道を登り、空の見える広場へ。 途中、キンランのつぼみを見ました。
空の見える広場では、タラノキや山椒、コナラなどを見ながら、どんぐりの坂道へ。 そして、田んぼの広場へ到着。 それぞれ、お昼を頂きます。
田んぼの回りのテントの中、空の見える広場など、様々な場所でお弁当を食べました。
12:45~土鈴作り。
見よう見まねで、約1時間で完成。
9月の大野台の自然体験(稲刈り)では、焼き上がった土鈴に絵付けをし、完成させます。 どんな作品ができるか、楽しみです。
土鈴作りのあとは、自由時間。
ブランコ、ターザンロープ、魚とり、虫取りなど、それぞれ、遊んでいました。
14:30閉会式。 田んぼの回りに並んで、集合写真。
愉しい時間は、あっという間に過ぎますね。
今日の参加者は73人、スタッフ9人でした。
ご参加頂きましたみなさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。
みなさんを見送ったあと、テントやベンチなどを片付け、大野台を出たのは、17:00過ぎ。
いのちの森の倉庫にテントなどを下ろし、帰宅したのが、19:00でした。
明日は、片付け&点検を大野台へ行きます。
今日の様子は、以下の通りです。
受付&開会式
土鈴づくり
田植え
里山ランチ(お昼ごはん)
里山ガイド
里山遊び(オタマジャクシ、コオイムシ、ドジョウ、バッタ、シジミチョウ、イトトンボなどなど)
これが本当のターザンロープ
フジヅルの根本を切って作りました。
これは、ずっとは使えません。 根本を切ったので、木の枝に絡んだツルが腐ってくると、人が乗ると切れてしまいます。 その時だけ、まあ夏までの、自然のターザンロープです。
集合写真
この写真の続きは、また明日♪