折々の記

日常生活の中でのさりげない出来事、情景などを写真と五・七・五ないしは五・七・五・七・七で綴るブログ。

『節電の夏』、皮肉にも、やっと出番到来

2011-06-29 | 日常生活
          長いこと放置され、ほこりをかぶっていた装置にようやく出番が回って来た。
            (ボーズ社製「ウェーブレディオCD」消費電力25W)



とても『梅雨の晴れ間』とは思えぬような暑い日が続いている。

今日も朝からうだるような暑さだ。

いつもの年なら、すぐにクーラーをつけるところだが、今年は『節電』が絶えず意識にあり、これまでのところ日中はクーラーはつけずにじっと我慢の子でいる。

クーラーをつけるのは、暑い中、かみさんが勤め先から、汗をふきふき帰って来る夕方である。

彼女が帰ってくる時刻を見計らってクーラーを入れている。


梅雨が明ければ、夏本番である。

そして、今年の夏は多くの人にとって初めて経験する『節電の夏』でもある。
その影響は日常生活のあちこちに及びそうである。

小生の場合、例えば、よく聴く音楽だがいつもは、音響機器の消費電力など全く念頭になく聴いていたが、調べて見ると、アンプが220W、CDプレーヤーが22W、しかも、クーラーを入れて、かなり長い時間聴いているのだから、その消費電力たるや相当なものであることは間違いない。

  今年の夏は、消費電力の多いアンプ(消費電力220W)(左)とCDプレーヤー(消費電力22W)はちょっとお休み。

節電と言うのに、これではいささか具合が悪かろうと思い、今年はできるだけメインの装置は使わずに、サブの装置で代替することにしようと決めた。

このサブの装置、かれこれ6,7年前に衝動買いしたもののすぐに熱が冷めて、以後、ほとんど使用されることなく2階で長い間ほこりをかぶっていた製品である。何せ、消費電力25Wと言う節電タイプで、久しぶりに試聴して見たが、大音量での音の再現にはちょっと物足りない点があるものの音楽そのものを聴くのには、全く問題ない、すぐれものである。

本当に久しぶりの出番である。
罪滅ぼしに、この夏はせっせとこのサブシステムを聴くことにしようと思っている。

今回の例は、小生の身の回りのほんの一例である。

我が家を見回して見ると、クーラー、冷蔵庫を始めとする家電製品はかれこれ10年以上使用している古い製品でいずれも消費電力を要するものばかりである。

そこで、我が家では今回の『節電の夏』の決め手として、これらの古い製品を『省エネ』製品に買い替えることにしようと話し合った所である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿