゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月25日の つまみ

2019-04-03 05:30:00 | つまみ


会社説明会だと言ってたのに、Julianと ラインしてたら、
コスモス寝てるけど?と (- -メ)
本人に聞いてみると、行こうと思ってた会社の場所が僻地で、
それに気づいておらず、通えないし、キャンセルした、
と、嘘かホントか知らないけど、そんな説明だった。
1日 家に居るらしいので、洗濯と、お風呂を 沸かすなら、
私が帰るまでに 2人とも済ませておいてくれるよう頼んだ。
たまに 3人とも早い時間から家に居る時くらい、
全てを 前倒しして ゆっくり飲んで、たっぷり寝たいから。
そして、いつもの時間に帰宅すると、
その タイミングで お風呂へ入って行く Julianの背中が。
コスモスが早く出ろって言ってくれてたらしいのに、
そんなこと言ったっけ?と 1時間近く後に出て来て言っている。
ま、Julianですから、驚きもしないけどね。
とりあえず今のところ、自分さえ楽しければ OKな遺伝子。
その間に食事の支度も全部できたし、良いでしょう。



  ≪ブロッコリーと鶏肉の オイマヨ炒め リピ≫
  
前日 作って美味しかったのと、私は全く食べていないこと。
コスモスは出かけて外食だったから食べてないし、
Julian 1人分だけ使った鶏肉が、2/3残っていたこと。
ブロッコリー、一気に全て下茹でしたから、
なるべく早く使い切りたいこと、色々な理由から リピ。
98円の ブロッコリー、これで、4品目。







  ≪じゃがいもの チーズ焼き≫
  
↑ と かぶるので、この日は マヨネーズ無し。
Julianが、今日は チーズだけ?と言うので説明すると、
じゃがいもの味が濃いね、と。
何となく物足りない、という言い方もあるけど、
そう言われてみれば、ホントそうね ^ ^
幼稚園で、お豆腐に何も かけずに食べて、
大豆そのものの味を 知った Julianらしい。
手を かけない素朴な美味しさってあるし、大事だよね。







  ≪きゃべつと ツナの梅ドレサラダ≫
  
キャベツを 茹でて冷水に取り、
冷めたら食べやすい サイズに切って水気を 絞る。
ツナ缶 1ヶと、市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。
味付け&盛り付けは コスモスでした。
去年の私の家出以降は、割と キッチンへ来て、
おかずの仕上げや盛り付けを してくれたり、
流しに溜まった洗い物を タイミング良くしてくれるので、
すごく イイ感じです。
今の コスモスの歳には、とっくに おやぢと住んでたし、
当たり前と言えば当たり前だけどね。







     ≪海藻サラダ≫
    
Julianに、水で戻しておいてもらった乾燥の海藻サラダ。
画期的だった、カニかまの黄色バージョンと。
色が飛んじゃってるけど ∵ゞ(≧ε≦)







  

≪冷奴≫

  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






この記事についてブログを書く
« 3月25日の桜 🌸 | TOP | 車麩煮 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ