旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

カスタネッタ@札幌市白石区 2

2010-01-15 23:05:45 | スープカレー・カレー
久々のスープカレーシリーズ。
川下のカスタネッタです。
場所は、川下5-3。厚別通沿いにあります。



濃厚旨味系の中では、市内で一番好みかもしれません。

この時の限定メニュー?でしょうか、
フレッシュトマトとあらびきソーセージのカリーを食べました。(900円)
辛さは、無料上限の9番。



久しぶりに食べました。
自分の頭の中で濃厚というイメージが先走っていたためか、以前より濃度が低めな印象でしたが、たぶん気のせいでしょう。
旨味たっぷりの濃厚スープに違いありません。

9番の辛さは、以前は余裕だったはずが、かなり辛く感じられました。
ブランクを感じます。

具は、トマトとソーセージの他、ピーマン、じゃがいも、アボガド、レンコン、ブロッコリー、カボチャ、ニンジン。
輪切りになっているニンジンが妙に美味しいです。
アボガドを食べながら「このカボチャ美味!」とか言ってはいけません。(森)


濃厚トマトまったり系(笑)


やっぱうまいわ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろう@札幌市中央区

2010-01-14 23:10:57 | 札幌市(中央区)
昨年11月開店の新店、ふくろうです。
場所は、南8西8。
電車通りから少し西に入ったところ、東本願寺の真裏にあります。

写真は夜ですが、今は夜の営業をやっていないそうです。



看板にもある通り、豚骨魚介ラーメンの店です。
以前は、東京でお店をされていたとのこと。

メニューは、らーめんとつけ麺のみ。
らーめんを食べました。(700円)



表面には香味油がじゅわっとかけられています。
なるほど確かに豚骨魚介スープ。
首都圏などではよくみられるタイプかと思います。
濃度はそれ程高くなく、サラリとしています。
どちらかといえば、豚骨<魚介を強く感じました。

麺は、さがみ屋製麺の平打ち麺。
今まであまり食べたことがないタイプです。
麺そのものは美味しいと思うのですが、個人的に平打ちが苦手です。

具は、適度な脂とやわらかさのあるチャーシューが2枚。
白髪ネギ、穂先メンマ、海苔。
柚須の香りがふわ~っと広がります。


帰ろうとしたところ、別のお客さんが、、、
「オススメは何ですか?」
「時間が許せば、うちはつけ麺がオススメです」

え!そうだったのですか、、、
機会があれば、つけ麺を食べてみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜ヶ蔵@札幌市東区

2010-01-13 23:06:05 | 札幌市(東区)
東区の菜ヶ蔵です。
通りかかる度に気になっていましたが、ようやく初訪です。

場所は、北21東16。
東15丁目屯田通沿いにあります。



メニューを見ますと、醤油・塩・黒醤油が700円、味噌が730円。
黒醤油と味噌に「おすすめ」と書いてあります。
味噌を食べました。(730円)



さらりとした豚骨ベースのスープ。
脂は少なめですが、生姜のほんのり効いたスープは結構濃いめです。
今時の札幌味噌といった感じで、広く受け入れられそうな感じです。

麺は、さがみ屋製麺のもの。
高加水率のぷりっぷりの札幌麺です。

具では、角切りチャーシューが絶品です!
他に、普通のチャーシューも入っていて、こちらもやわらかくて美味しいです。
野菜は少なめで少量のモヤシとネギ、あとメンマ。
味玉はとろとろです。


今風札幌味噌拉麺


チャーシューもイケてると思うんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑびす家@旭川市東光

2010-01-11 23:06:55 | 旭川市(東部)
2008~2009年にかけて旭川に新店が結構できました。
宿題がどんどんたまっていくのですが、こちらもその1軒です。

2008年12月にオープンの、ゑびす家です。
赤本に紹介されていて、これは行かねば!と思った次第です。

場所は、東光5-6。
環状線沿いとわかりやすい場所ですが、1条通りとの交差点近くで、駐車の難易度は高めです。



店内には色々なこだわりが書かれています。
味噌・醤油・塩各700円。
味噌らーめんを食べました。(700円)



とろみのあるクリーミーなスープ。
脂は少なめで、表面にはマー油が浮きます。
豚骨、野菜、魚介を組み合わせたスープだそうです。
独特の甘さは、野菜の甘さでしょうか。
無化調を謳っていますが、物足りなさはなく、むしろ複雑な味わいです。

麺は羽衣製麺のもの。
確か東川町だったかと思います。
旭川の中でも加水率は高めの中細縮れ麺。
「ばつっ」ではなく「つるっ」としたタイプの麺です。

具は、脂身多めのとろとろチャーシュー、かなりやわらかめのキャベツ、味薄めの味玉、海苔。


複雑無化調独自旭川味噌拉麺


今までの旭川にはないタイプの味噌ラーメンですね。
もし近くにいれば、すぐにでも3味食べてみたいところです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味久食堂@旭川市旭町

2010-01-09 23:09:07 | 旭川市(西部)
旭川の食堂系といえばこちらで見てずっと気になっていたのですが、ようやく行くことが出来ました。
味久食堂です。

場所は、旭町1条14丁目。
勝手に狭い路地にあるのかと想像してましたが、大きな通りに面しています。



店の佇まいからして、昔ながらの食堂といった雰囲気です。
このサービスの日って、すごいサービスですね。1杯300円!



店内の雰囲気も昔ながらの食堂です。
メニューを見ますと、ラーメンの他、カレー、そば、うどん、丼物などが揃います。
ラーメンは、(普通の)ラーメンと味噌ラーメンはありますが、塩ラーメンはありません。

ラーメン(中)を食べました。(500円)
ワンコイン!



表面の脂多めの、半濁系のスープ。
豚骨ベースと思いますが、意外と濃厚さがあります。
脂のためでしょうか、醤油ダレのためでしょうか。
それでいて塩加減は抑えめなので、とても食べやすいです。
これぞ旭川食堂系!

麺は加藤ラーメンのもの。
低加水率の細麺は、絶妙な茹で加減です。

具では、噛めば噛むほどに味わい深いチャーシューと普通のメンマ。
ネギはたまたまだと思いますが、根っこの部分が多かったです。


こちらにも旭川食堂系あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大八食堂@鷹栖町

2010-01-07 23:28:38 | 上川(旭川以外)
旭川には旭川タウン情報(通称:アサタン)というローカル情報誌があります。
いつの間にかフリーペーパー化していますが、以前は有料雑誌でした。
ちょうど私がラーメン食べ歩きを始めた頃、アサタンでラーメンを特集を組んでいて、かなり重宝したのを憶えています。

先日その本を偶然本棚で発見し、懐かしいな~と思いながら見入ってしまいました。
1998年ですから、今から10年以上前のものです。



ラーメン店が全部で28軒紹介されてるんですが、今見ても確かな情報なんですね~。
意外なことに、有力店は今もその当時とあまり変わっていません。
天金、蜂屋、ふるき、みづの、蔵、山岡家(笑)、、、などなど。
老舗強し!といった感じです。

そんな中発見したのが、大八食堂。
いや~懐かしい!
暫くぶりに食べたくなって、はるばる鷹栖まで行ってきました。
間違いなく、10年以上ぶりの訪問です。

以前と変わらぬ佇まい。



店内はまさに地元の食堂といった雰囲気で、変わっていません。
メニューも、ラーメン三味の他、うどん、カレー、丼物、定食など揃うまさに食堂です。

正油ラーメンを食べました。(500円)
うれしいワンコインです。



表面には、程よい脂が光り輝いています。
透明系の豚骨スープ。
豚臭さが若干残る感じもあり、正に旭川系。
薄めのあっさり食堂系です。

麺は、低加水率の中細麺。
やや緩めの茹で上がり。
典型的な旭川麺は、1998年当時の情報では北海製麺のものです。

具では、チャーシューは噛めば噛む程味が出てきます。
逆にメンマはやわらかめで、味は薄め。
他はネギと、至ってシンプルです。


これぞあっさり旭川食堂系


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侘助@札幌市東区 3

2010-01-06 23:46:46 | 札幌市(東区)
侘助に評判の担々麺を食べに行ってきました。



wabi style 担々麺。(780円)



これはそそられる外観です。
スープを一口、、、
お~結構辛いんですね~。
ですが、同時にダシの効いたスープを味わうこともできます。
これはスゴイですね。
旨味と香辛料とを両方感じることができる極上スープです。

麺は、自家製麺。
ばつんと切れる食感が独特の麺です。
担々麺に合わないかと思いきや、和風なスープなためか、よく合うんですね。

具では、辛めに味付けされたとろみのある鶏挽き肉です。
その周りにはニラ。
そのままでも十分美味しい肉ですが、スープに混ぜると美味しさが倍増します。

最初はそのままで、次にすりゴマを入れて、最後にレモンを搾って。
このように三段階の味の違いを楽しむことができます。
どれも美味しいですねー。


まさにワビスタイル、和風担々麺


これはまた食べたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々兵衛@札幌市白石区 10

2010-01-05 23:04:37 | 札幌市(白石区)
今年初ラーにはなりませんでしたが、菜々兵衛さんにやってきました。
お正月三が日に美味しいラーメンを食べることができるとは、嬉しい限りです。
昨年に引き続き、お正月の訪問です。



限定メニュー?新メニュー?である、つけそばを食べました。(750円)



こちらは豚骨ベースに、魚介が強めに効いているつけ麺です。
鰹を中心とした魚粉がガツンときます。
これはいいです。

麺は、自家製麺です。
今回は、全粒粉の加水率高めの細麺です。

いやいや、こちらも美味しいですね。


こちらは塩です。煮玉子もつけました。(650+100円)



透き通ったスープに旨味がぎゅっと閉じ込められています。
確か年末の記事では、醤油が一番のお気に入りと書いた気がしますが、塩もいいですね。


ごちそうさまでした。
今年もいいスタートを切ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の蔵 ススキノ店@札幌市中央区

2010-01-04 23:32:04 | 札幌市(中央区)
予想外の形で、今年初ラーを食べることになりました。
今年の初ラーは菜々兵衛さんで!という思惑は、脆くも崩れ去ってしまいました。



とある店で年を越してしまいまして、店を出て時計を見るといつの間にか12時を回っていました。

ということは、次の1杯が今年初ラーということになります。
こんな日は橙ヤしかない!と、どういうわけか意見がまとまったのですが、
結果的に年中無休・24時間営業を謳っている、こちらのお店に入ることになりました。

味の蔵です。

場所は南4西3。駅前通沿い。
以前は、彩華ラーメン博多人情 があった場所にあります。



店内にはこんな張り紙もありまして、一面に名刺が貼られています。
んん…これって知事?

 

醤油ラーメン。(580円)
替え玉があり1杯の量が少ないにしても、ススキノという立地で、驚くべき価格設定です。



北海道発のニュートンコツとのことです。
最初は博多ラーメンを想像していましたが、北海道向きにまろやかにアレンジしたような印象を受けました。
一言でいうと、北海道と博多の融合とでもいいましょうか。
とても食べやすい豚骨スープです。

麺は、北海道製麺の麺箱がありまして、さんぱちさんと一緒であります。
玉子ちぢれ細麺とストレート細麺から選べます。
ストレートのシバレガネにしたのですが、博多ラーメンと比べると、加水率が高めのストレート麺でした。
北海道産の博多風麺。

具は、写真の通りだと思いますが、何せ記憶にありません。
全くもう、酔っぱらっていながら、隣の若者が替え玉を何杯オカワリするのかが気になってしまって、食べるのに集中できなかったと言い訳しておきます。

三味あるところは、北海道らしいところですね。
塩と味噌。




博多と札幌の融合系


こんな感じで今年の初ラーを迎えたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 総括

2010-01-01 11:00:00 | 総括
皆様、あけましておめでとうございます。


例年通り、前年を振り返ってみることにします。

ちなみにこちらが、2008年2007年2006年の総括です。

今年は合計268杯でした。
昨年より若干減りましたが、ここ数年250前後で推移しています。
この250という数字が、私の今の状況で上限であり下限であるようです。

268杯のうち、新規開拓(初訪かつ初杯)が152杯、リピートが116杯。
リピート率は、116/268=43.3%。
20→30→40%台と年々増加傾向にあります。
札幌に来て3年経過し宿題店が減ってきたというのと、お気に入り店ができたということでしょう。



白石のお気に入り3店の合計が61杯ですから、
「私は自称コレクターです」と言っても、
「おまえはリピーターだ」と言われてしまうのです。


さーて、今年の初ラーはどこにしましょうか?


皆様、今年も宜しく願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする