グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

GDP戦後最大の落ち込みに思う

2020年08月17日 | 政治
4-6月期のGDP成長率は年率換算でー27.8%と戦後最大の落ち込みとなった。
当該期間は政府が全国に非常事態宣言を発令し人為的に経済活動を抑えた時期なので数字そのものにはあまり驚くものではなかった問題は7-9月期の回復度合いである。
昨今の感染拡大傾向を見聞するにつけよく言われるV字回復は期待薄のように思う。
例のGoToトラベル・キャンペーンも賛否両論の状態だしGoToイートやGoToイベントなどはスタートのメドも立っていない。
それにコロナ禍の影響は旅行業界、飲食業界、イベント業界だけにとどまっているわけではなく広く社会活動全体に浸透しつつある。
政策担当者は単に景気刺激策に頼るだけではなくもう少し長い目で構造改革を推進すべきだろう。
聞くところによれば消費減税案、はたまた消費増税案も浮上しているようだが今消費税はどちらも検討すべきではないと思う。
消費税は高福祉社会に向けた貴重な財源だから容易に減らすわけにはいかない。
かといって個人消費に水を差す消費増税などこのご時世では論外だろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。