トランプ米大統領がフロリダ州で開いた自身の選挙集会で来年11月に行われる大統領選への出馬を早々に表明した。
トランプ氏が米大統領選に勝ち抜き就任した際には4年間の任期はおろか中間選挙までもたないのではないと思ったものだが何の何の、数々の修羅場を乗り越え何とか次期大統領選に再出馬するところまでやってきた。
今度の選挙スローガンは「Keep America Great」ということだから「Make America Great Again 」という目的はひとまず達成したということだ。
当面の懸案は中国との貿易問題だが習主席を「素晴らしい友人」と持ち上げる一方で関税税率では一歩も譲歩する気配はない。
北朝鮮の金委員長にも全く同じ手口である。(笑)
ここで気になるのが我が国との交渉経過である。
参院選を見越した「8月になったらいいニュースが・・・」は何やら不気味でもある。
トランプ大統領には接待攻勢などまるで通用しない。
意外とトランプ大統領の方が我が国の首相よりもズーッと先まで政権維持することになるのかもしれない。
彼は就任時も歴代最高齢だったが在任最高齢も見越しているようだ。
トランプ氏が米大統領選に勝ち抜き就任した際には4年間の任期はおろか中間選挙までもたないのではないと思ったものだが何の何の、数々の修羅場を乗り越え何とか次期大統領選に再出馬するところまでやってきた。
今度の選挙スローガンは「Keep America Great」ということだから「Make America Great Again 」という目的はひとまず達成したということだ。
当面の懸案は中国との貿易問題だが習主席を「素晴らしい友人」と持ち上げる一方で関税税率では一歩も譲歩する気配はない。
北朝鮮の金委員長にも全く同じ手口である。(笑)
ここで気になるのが我が国との交渉経過である。
参院選を見越した「8月になったらいいニュースが・・・」は何やら不気味でもある。
トランプ大統領には接待攻勢などまるで通用しない。
意外とトランプ大統領の方が我が国の首相よりもズーッと先まで政権維持することになるのかもしれない。
彼は就任時も歴代最高齢だったが在任最高齢も見越しているようだ。