ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『アイ アム ア ヒーロー』

2016-04-24 22:14:49 | 映画
『アイ アム ア ヒーロー』、ヒット祈願。
ゾンビ映画の範疇を超えた、
これは本気のアクション・バイオレンス。(4月23日のTweetより)


『アイ アム ア ヒーロー』
ある意味、今年一番の衝撃。
ゴア描写はハンパなく、一撃必殺の銃弾の前に、次々とゾンビの頭がぶっ飛んでいく。
エンドクレジットに流れる曲も安易にタイアップに逃げはしない。
佐藤信介監督の本気度100%のゾンビ映画。
しかしこの血の海地獄、本当にシネコン大丈夫?
(3月28日のTweetより)

----これ、いまTwitterで話題になっている映画だよね。
ゾンビ映画って嫌いなはずじゃなかったっけ?
「うん。
確かにぼくの好きなジャンルとは言えない。
でも、この映画はその範疇を超えているんだ。
ゾンビという枠で観るんじゃなくって、
そのジャンルにのっとりながら、
佐藤信介監督は
従来の日本映画の壁を壊そうとしているんだ」

----それって、
血のりドバ~ッみたいなこと?
「それもある。
クライマックスでは
ゾンビ相手に100発近くの銃弾が浴びせられ、
そのたびに
ゾンビの頭が次々と破壊されていく。
あの『キングスマン』を観ても分かるように、
ハリウッド映画でさえも
流血描写を避けるべく、
いかにして他の方法に置き換えるかで苦心惨憺」

----う~ん。
分からない気がしないでもないけど、
なんか納得いかないニャあ。
「もちろん、
直截的表現さえあればいいてわけじゃない。
でもね、今の日本映画ってね、
自分で自分を縛りすぎている。
世論の突き上げを恐れて
小さく小さくまとまっていってる。
そのいい例が『風立ちぬ』に始まる“タバコ”論争」

----あ~あ。
子供たちに悪影響を及ぼすって、
禁煙団体がクレームをつけたあれ?
「うん。
それってスゴクおかしくない?
だってそれだったら、
まず“銃”規制からはじめなくちゃならない。
でもそうなると、
かっこいいガンマンなんて
もう映画では望めなくなる。
ヤクザのドスもね。
危険な刃物だからダメ(笑)。
ぼくは佐藤信介監督はこの問題に極めて意識的だと思う。
だからこそ、
闘いがすんだ後に、
長澤まさみに
おいしそうに深くタバコを喫わせるんだ。
これなんて、昔の映画では当たり前の表現。
でも、昔の映画だからよくて
今の映画じゃダメなんて言っていたら、
映画の中における伝統さえ引き継がれなくなる。
ぼくは、あの人体破壊が意識的なものであるということを
このタバコのシーンによって確信したね。
そうそう、観てすぐに
ノラネコさんの『無伴奏』でのタバコのシーンについてのtweetにコメントしたことが…。

まあ、あれはそういう時代でしたからね。
実は『アイ アム ア ヒーロー』では長澤まさみが、深々と喫うのですが、
映画≠煙草の風潮に敢えて逆らったかのような、
監督の「負けるものか精神」に痛く感服しました
(3月29日のTweetより)」

----う~ん。
「もちろん。
それだけじゃないよ。
『ブラインドネス』を想起させる
グループ内の覇権争いを始め、
物語的なオモシロさもある。
ラストワンとして登場する
モンスター・ゾンビとの死闘も、
伏線が上手く張られていて
なるほどここでこう使うかって感じ。
そしてもうひとつ、
ゾンビ映画としてのユニークさも捨てがたいものが…」

----“走るゾンビ”でしょ?
でも、それ
ザック・ズナイダーがやっているよね。
『ドーン・オブ・ザ・デッド』で。
「もちろん。
でもそれだけじゃないんだ。
もうひとつのtweetを紹介。

『アイ アム ア ヒーロー』。
この映画のユニークなところは、
ZQN=ゾンビに人間時代の属性による言動、行動の差異を付けたところ。
映画はそれに応じた動き、攻撃(嚙みつき)を丁寧に描いていき、
そこに恐怖、あるいは笑いが生まれてくる。
カメラアングル、照明が決まりに決まるラストはゾクッ!


今も、このラストカットは鮮やかに瞼に残っている。
実はこれらのtweetをしたとき、
スタッフの藤原カクセイさんからコメントを頂いた。
そのお返事のtweetに
この映画に対するぼくの思いは凝縮されている。

『こちらこそありがとうございました。
特撮、カークラッシュなど、すべてにおいて、日本映画にありがちな遠慮がなく、
撮影現場を覗き見たい気持ちでいっぱいでした。
』」

----ちょっと熱すぎニャい?
後で恥ずかしくならなきゃういいけど…。

「第一、主演はだれなのニャ?」身を乗り出す

大泉洋有村架純もいい度

コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。

こちらは噂のtwitter。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
負けるものか精神! (yama_eigh)
2016-04-27 16:31:57
なるほど! 煙草の解釈には感服いたしました。

確かにあれはストーリーの進行には必要のないシーンだし、彼女のキャラを描くためならもっと早い段階で出てきても良いシーン。

でも、あくまで仕事を成し遂げた後のシーンだから意味があったんですね。ふむ、深いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。