ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『ヴェラ・ドレイク』

2005-03-24 22:54:22 | 新作映画
-----この映画、みんな「重い、重い」って言うよね。
「タイトルロールのヴェラ・ドレイクは、
人助けと信じて堕胎を行っている女性。
これでは映画が明るくなるはずはない。
でも、監督のマイク・リーはその問題の是非を問うよりより
“家族”の絆、信頼にスポットを当てている気がしたな」

-----マイク・リーって、即興的演出で知られる監督だよね。
「うん。この映画はその効果が実によく出ている。
そのことを分りやすく説明するために、
まずはいつものように物語をかいつまんで話そう。
1950年ロンドン。労働者階級の人たちが住む界隈で
ヴェラ・ドレイクは、体の悪い隣人たちを訪ねて身の回りの世話をしている。
彼女のほがらかな笑顔は、
夫スタンや息子シド、娘エセルを幸福感に浸らせる。
ところが、そんなヴェラにはある<秘密>があった。
そう、彼女は望まない妊娠をしてしまった女性たちに
堕胎の手助けをしていたのだった…」

-----それって、人間の世界では罪なことにゃの?
「免許がないんだもの、もちろんだよ」
-----じゃあ、お医者さんにかかればいいじゃない?
「いや。当時のイギリスの法律では
妊娠が母胎の命を危険にさらすという医師の判断がない限り、
中絶は認められていなかったんだ。
しかも、その費用はばか高く、庶民にはとても支払えなかったんだ」

-----ということは、これによって
ヴェラ・ドレイクが得る報酬は少ないってこと?
「いやいや。少ないどころか彼女は全く報酬を貰っていない。
なのに、手術の仲介をしていたヴェラの幼なじみの女性が
勝手に斡旋料を貰ってたりするんだけどね。
.....と、このエピソードに代表されるように、
この映画は、ほかにもいろいろなエピソードを見せてくれる。
高額な費用を正規に支払う裕福な家の娘の話もそのひとつ。
それぞれの生活環境の違いが見事に描きわけられ、
“階級”と言う言葉を思い起こさずにはいられなかったね」

-----で、このお話はその後どうなっていくの?
「クライマックスとなるのは
ヴェラの娘と、彼女にプロポーズしたレジーのお祝いの席。
その日は、夫の弟フランク夫婦も自分たちに子供ができたことを発表。
一家は二重の喜びに包まれる。
しかし、そこへヴェラ・ドレイクを逮捕するべく警察が…」

-----うわあキツイにゃあ。
「マイク・リーは事前にキャストに脚本を渡さず、
本人が演じる役柄だけを知らせるという演出法を取る作家。
ここでは、ヴェラ・ドレイクを演じるイメルダ・スタウントンは、
警察がやって来ることを知らず、
また、家族を演じるほかの俳優たちは、
彼女が堕胎の“手助け”をしていたことを知らなかったわけだ。
リハーサルで各自が受けたショックは想像にあまりあるよね。
でもこれにより、俳優としての感情が役の上の人物の感情と重なり
これ以上望めないリアルな演技が引き出されてゆく」

------ううむ。即興にはそういう意味があったのか。
フォーンが思ってた一発勝負の即興とは意味が違ってた。
「だって、それじゃカメラ位置も決められないだろ。
俳優はプロ。役になりきった自分が受けた衝撃を、
また役に反映させてていくわけだ。
このシーンのイメルダ・スタウントンの表情の変化は
従来の演技の範疇を超えている」

-----ふうむ、と言うほかないにゃ。
「以後、映画は『間違われた男』を思い起こさせるサスペンス・タッチも加わり、
エンターテイメントとしても見せてくれる。
まさに、これぞ名画。
ヴェネチア国際映画祭金獅子賞、最優秀女優賞のW受賞も納得だ」

      (byえいwithフォーン)

※おみごと度人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shirasu)
2005-03-25 23:24:55
TBありがとうございます。

本作の公開は夏だそうですね♪今回も見応えがあって面白そうなので、楽しみに待ちたいと思います!



こちらからもTBさせていただきました!
返信する
>shirasuさん (えい)
2005-03-25 23:43:32
こんばんは。

コメント&TBありがとうございます。

今回、この映画について書かれている方のサイト、

たくさん見て回りましたが、

おおむね好評です。

中には早くも「ベスト1」との人も。

ほんとうにいい映画でした。
返信する
TBありがとうございます (peridot)
2005-03-25 23:51:16
即興の意味、よくわかりました。

ためになりました。

ありがとうございます!

いい映画です、ホントに。

公開が待ち遠しいです。
返信する
カメラワークと即興 (えい)
2005-03-26 22:56:00
peridotさん、はじめまして。

嬉しいコメントありがとうございます。



ある私の知人は、映画の仕事に携わっている彼のお父さんと

「どうやったら、即興であんなカメラワークができるんだろう?」と

『秘密と嘘』について話し合ったのだそうです。



即興ってこういう意味だったんだと教えたら、

彼も納得していました。



これからもよろしくお願いします。





返信する
トラバ&コメントありがとうございました~。 (はっぴぃはーと)
2005-07-18 00:20:16
こんばんは~はじめまして。

コメント&トラバのほう、ありがとうございました。



確かにあの映画は、即興的演出が成せるワザといってもいい映画であることは間違いないところでしょうね。



むしろ、あらかじめ脚本を読んで演技していたら・・・結構フツーの映画で終わってたのかも。



自分とこには書かなかったのですけど、ヴィラの娘絵セルとリジーってなんか突然デートして、突然婚約が決まったような流れだったじゃないですか?

エセルって猫背でおどおどしてるような感じだったので、あれれ?って・・・・(苦笑



またお邪魔しますね!ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。
返信する
こんにちは (えい)
2005-07-18 18:38:06
>はっぴいはーとさん。



こういった即興演出をできるには、

それに対応できる役者が必要と言うことですよね。



と、書きながら今少し思い出しました。

確か日本でもそう言う試みをやった映画がありました。

観てはいないのですが

『RESET リセット』といって、

登場する5人の俳優に役柄の詳細な背景だけを与え、

事前に脚本もストーリーも一切ないという究極の即興映画。

役者もなかなか実力派がそろってたのですが、

そのときだけの話題になってたようです。



エセルとリジーですか。そういえばそうでしたね。

ごめんなさい。だいぶ前に観たため

詳しくは言及できなくて....(汗)。



こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
返信する
技術的には? (JA6NOA)
2005-07-28 22:47:56
このヴェラ・ドレイクを見ました。産婦人科医師としては、この程度の方法では、実際の堕胎の成功率は低かったのでは、とやや疑問に思いました。また感染が多かったのでは。それから堕胎の失敗での死亡例も。
返信する
こんばんは (えい)
2005-07-29 00:38:58
JA6NOAさん。



コメントありがとうございました。

ぼくはこの手のことでは門外漢ですが、

それでも「えっ、こんなやり方で?」と

少々不思議な気はしました。
返信する
重さは後を引かず (かえる)
2005-07-30 02:58:59
重いという前評判ばかりが耳に入っていましたが、

リアルで誠実で感動いっぱいのよい映画でした。

TBしました。
返信する
大変いい映画でしたね! (Julia)
2005-07-30 07:33:59
初めまして、Juliaと申します。

素晴らしい人間味溢れる映画でしたね!

TBさせて頂きます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。