ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

パンク修理

2017年10月13日 21時08分10秒 | トライアスロン

トライアスロンをやっていた経験が
今になって役に立ってくることがある。
それが自転車のパンク修理だ。

ママチャリのパンクを修理する
これがもう村の人のお役に立って
感謝されているのだ。
ええように使われている、
という説もあるが
まあ、それでもいいと
doironは思っているのだ。

ただし、簡単にタイヤを外せる
前輪だけね。
そんな技を利用して、
今年ももう近所の人三人の
ママチャリ3台のパンク修理をした。

一台目はチューブに
しっかり穴が開いていたので、
パンク用のシールをはったらきれいに直った。

二台目は長い間乗ってなくて、
もうチューブもボロボロだったので、
新しいチューブを買ってきて
交換したけど、
外側のタイヤもボロボロだったから
それも交換。

そうして前輪は直せたが、
後輪はさすがにチューブや
ブレーキはややこしく、
自転車屋さんに持っていき
なおしてもらったのだ。

かかった経費は総ていただきました。

そして先日、今年3台目の
自転車修理に取り掛かった。

これやねんといって
預かってきた自転車の
まず前のタイヤの虫ゴムを変えてみたが、
もう瞬く間に空気が抜けて
ペッチャンコになる。

後輪は虫ゴム変えただけで
修理完了。もんだいは前輪だ。
ああ虫だけではだめですね、
チューブを見ないといけないだろう。

そこでフレームにタイヤを
つけたまま内部のチューブを
ホイールから外してみた。
こんな感じ。



まあこれくらいの作業は
アッという間にできて
簡単なのだが、今の時期は
「蚊」との闘いが大変だ。

この時期の蚊は気が建っている。
一刻も早く栄養分を吸収して
卵を産まないといけないからね。

なのでかたわらで蚊取り線香を
たきながらの作業となるのだ。

出てきたチューブに空気を入れて、
バケツの水道水の中で
どこから漏れているか調べてみると、



ああバルブの付け根から
プクプク空気が上がっている
ではありませんか。

見てみると、バルブの付け根の
ゴムが敗れて空気が漏れているようだ。



これだとパンク補修シールを
張ることもできないしなあ。
接着剤でくっつけたりするのかなあ。
でもそんなノウハウもないので、
これはもうチューブそのものの
交換しかないだろうと判断した。

タイヤに書かれてある
チューブのサイズを見て



26×1・3/8

のチューブを購入してきたのだ。
値段は750円である。



で、今度はホイールを
チューブから外して、
買ってきた新しいチューブと
交換して再度自転車に装着すると、
はい出来上がり。



無事にこの自転車の
パンク修理も完成です。

持っていったら喜んではりました。

友達にいただいたフレーム代金
750円に自分で250円を足して
1000円とし、
そのあと友達と競馬を買ったら
合計2000円強の勝ちとなりました。

まあ、いいことをしたら、
いいことが返ってくる
といういいお手本のような話なのですね、
へへ。

パンク修理はタイヤだけでなく
ご近所付き合いも
より深く直してくれるわけですな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿