散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

BIG EGG

2014-08-05 | Weblog
最近あんまりBIG EGGという愛称を耳にする機会がない気がする東京ドームで、1995年から毎年開催
されて、今年で19回目を迎えるという「サントリー ドリームマッチ」を観戦してまいりました。前回ブログに
書いた覚えがあったので、いつだったか調べてみたら2010年7月でした。あれから4年……震災もあり、
好きだったサウナ東京ドームも昨年の夏に営業を終了したけれど、「サントリー ドリームマッチ」は健在。


張本 勲(74)

スマホで撮った写真をフェイスブックにアップしたら、「喝だ!!」といったコメントがすかさず入った。スマホは
4年前も一応あったけど、フェイスブックは仕様が違ってまだポピュラーになりきれてなかった。ツイッター
が全盛期を迎えていたかな……? 4年の歳月に思いを致し、張本の写真に「あっぱれ!!」とコメントした。
「いいね!」は4年前なかったんじゃないかな、まだ。


掛布が打つ!

「所さんのただものではない」に出演していた子役のカケフくんが、いまでは往年の名選手として打席に
立っている……わけではなく、カケフくんのモデルになった掛布選手がバッターボックス入り。ドームが、
それはもう盛り上がる盛り上がる。


バースは大変な人気者

4年前もすごい人気だった。4年前も徳光和夫のおしゃべり音声が球場に響き渡り、和やかなムードを
作り上げていた。だんだん思い出してきた。4年前はミッツ・マングローブ、まだ活躍あまりしてなかった
んじゃないかな……?


ファンサービス

わざわざベンチから出てきて、バースがファンサービスでサインしたり、握手に応えたりしてるのを見た。
あれで人気が出なかったらおかしい。この日、総入場者数は41,614人と発表された。ドーム球場での
ザ・プレミアム・モルツの売上げは53,453杯、ソフトドリンクの売上げは9,544杯。その売上げの一部
は、公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通じ、東北のこどもたちの野球振興のために寄付
されるとか。そういえばチーム名も、片や「東北ジャパンヒーローズ」になっていた。


なおもサービス


関連記事: 2010年のドリームマッチ
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のこぎり山 | TOP | 釧路 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog