散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

水上

2012-01-15 | Weblog
群馬をなめていたと白状しないといけない。どこまでも広がる平野に、からっ風が吹いて
青空が広がっているものとばかり思って、こんなに雪が降るとは考えもしなかった。


水上は雪がつもる土地柄。

おなじ群馬でも、高崎、前橋、渋川、沼田のあたりは雪がつもっていない。水上のあたりだけ
どうしてこんなに?


ここは本当に群馬なのか。

宿の人が「せっかく除雪したのに一晩でこんなになっちゃったよ!」と話しているのを耳にした。
そりゃたいへんだ……。


クルマの屋根にも雪が!

わけは長くなるから省くけど、前の晩に吹雪の中を20分ほど歩くはめになり、路面の凍結を
ふせぐスプリンクラーの水しぶきを浴びつつ雪の道を行くのが辛かった。あのスプリンクラー、
もしなかったら一晩で交通がマヒするんだろうな。


仕事の用でスキー場へ。

そういえば県内からやってくる人が雪の多さに手間取って遅刻しそうになったぐらいだから、
やっぱり群馬でも水上だけ特別なんだろう。なめていたのは地元の人も一緒。


「白い針葉樹」って……。

これはセーフなんだろうか? 「面白い恋人」に比べて名前が遠いとはいえ、見た目はそっくり。
ラングドシャでホワイトチョコレートをサンドして一世風靡した「白い恋人」を真似るのはよくても、
賞味期限を偽装するところまでオリジナルを真似したらアウトだからね!


つららが3本あったとさ。

ちかごろはスキー場も雪不足(と客不足)で困っていると聞いたけど、水上は雪も客もたっぷり。
山から平地まで下りてきても、この通り雪に埋もれている。


つららが…つららが…!
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 化野念仏寺 | TOP | 高崎 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog