備前焼 やきもん屋 

備前焼・陶芸家の渡邊琢磨(わたなべたくま)です。陶芸、料理、音楽、路上観察……やきもん屋的発想のつれづれです。

ちから×ちから

2007-04-29 01:23:41 | 陶芸

普段は、ロクロは座ったままで仕事をするけれど、大物製作では最終的には立ち上がる事もある。立ち上がって、手をいっぱいに伸ばしても、底に手が届かない事もある。

大きなものを作る時は、小さなロクロでは回転が止まってしまう。なので、低速で力が強いロクロが必要。備前では『シンポのRK-1X型』 を使っている人が多いかな。人馬一体というけれど、ロクロの力と自分の力が一体になる必要あり。ちなみに小生も『RK-1X型』

信楽の陶芸の森で外国人ゲストアーチストが、ロクロの周りに足場を組んで、大物の製作していたのを見た事がある。あれは凄かった。人もさることながら、ロクロが回っていたもんなぁ。


『ちから』と言えば……、土練機(土を練る機械)を使っていないので、ロクロ成形よりも土練りの方が体力を使う。昔の人々も当然、機械化していないので、体力勝負は仕方なし。しかし、土練機がない昔でも助手はいたかも……。

土を練る間にイロイロと想いが湧くが、途中からそんな雑念は消える。そのまま、コンセントレーションを高めて、「いざ!」と言う事はなくて……。一息ついて、コーヒーを飲んで、落ち着いてからロクロをする。20代の頃は、すぐにロクロに座れたんだけれども。寄る年波か……。

いやいや、製作とは、『ちから』だけではないと言う事かも。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陶芸教室 ()
2007-04-29 20:56:50
この度、長年夢に見た“陶芸教室”に通うコトとなりました♪
と言うものの・・・出来上がった作品を収集するばかりだった私。自分で作る・・・未知の世界です。

きっと、備前屋さんのこのページに今以上に惹かれるのではないかと・・・。
返信する
おぉ~ついに! (bizen-nabechan)
2007-04-30 20:09:16
お客さんでも、陶芸教室に通われている方は、見方が違ったりして、雰囲気でそれとなくわかったりします。

きっと、今までよりもモノの見え方が変わってくるのではないでしょうか。
エンジョイして下さい。(*^o^*)/~~
返信する

コメントを投稿