goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

アップをしすぎると

2012-12-11 00:19:09 | Weblog
なんとな~く

大会の時アップをしすぎると

本番でこんな風になっちまうんじゃないかなぁ・・・


って思った今日の練習だった




アイテム無でSC&DRILL

そしてK&P、インターバル

ラストのダッシュまでに2400

疲れてるわりにHR上がってなくて



ダッシュがイマイチ気持ちよく泳げなかった



そして・・激しく遅かった



今日は練習だからこれでいいんだろうけど

本番は、こうなっちゃいけないんだろうなぁって思った



サクラもEKIDENも、肉コに教わったようにアップをして
なんとなく快調に泳いでる

距離として1100~1200






今月のTONSOKUは4mmol/l

月曜は参加者少な目

そのせいか、肉コの目が行き届いて・・・

誤魔化しがきかない





ああしあわせだな。。。。。



そうだ、今日はぷにさんがEKIDENの時に買った

耳のついた帽子をかぶってきた


「あったかいよー」って言うので・・


まず、バビンさんがかぶってみた


なんとなく、ぷ&び無言

ば「モンゴル人みたいでしょ」


あ、わかってたんだ!

言っちゃ悪いかと思って言葉なくしてたわけで・・・


あーよかった


次はびが山の番


被った


ぷ「あー なんか飛行機乗りみたい」

び「紅の豚・・・」



くれないのぶたぁあああああ!!


フロントで受付してる肉コにみんなの視線が一斉に注がれた!


肉コが受付してる間に、きよじろがかぶった


き「いや~ かぶりものは・・・」

とか言ってたが、これこそ飛行機乗りみたいだった


肉コが来たのでかぶせた

みんなは、紅の豚を想像していたのだが・・・


それよりもっとおかしくて、爆笑


肉「あ!屯田兵みたいだと思ってるんでしょっ!」

び「屯田兵~~~」

ぷ「さすが北海道人」

き「とんの字が違うし・・」

肉「あ~~~ とんの字が違うとか言ってるぅ~~~~」




こうして、和気あいあいと練習が始まった

ジュニアの練習で隣のコースに居た鬼に

ミドルネームにDA(ダブルアーム)を入れろとかなんとか言われながらも

真面目に練習



ドリルは生身なので、サークル長め

Bcの9時は、半分水没

ドルフィンBrは、相変わらず疲れて・・・これ2本で充分!!


あー  バックドルフィン

これ、進むようになりたいなぁ


そんなこんなでアップが終了


メインは

2x400 -10'00 1:K 50E/50H 2:P HYP3/5
12x50 -1'10 S1 ストロークカウント
8x25  -0'45 行:E 帰:ダッシュ

ストロークカウントといっても、フォームだったりするわけで

1本ごとに肉コのチェックが入り

そのリクエストに応えるべく、懸命に努力するので・・・


とってーも疲れる



でも、練習ってこうやって頭もいっぱーい使う時もないとダメなんだろうなって思う


ぐったりした後のダッシュは、それはひどかった

波もアゲンストだったし・・



が・・・


不思議と、悪ければ悪いなりに何とかしようって、真剣に考える

なので、タイムはともかく泳ぎ自体はまとまってきたりする




ダウンをしてた


FrとBcばっかり泳いだので、最初にFlyを泳いだ


最後の方にBrを泳いだ



鬼「ボクにBr見せようとしてアピールしてるんでしょっ」




・・・・してねーよっ