この頃練習が楽しみでしょうがない
というか、泳ぐのが楽しい
理由はよくわからないんだけど、泳がなくっちゃって言うんじゃなくて・・
泳ぎたい
あんなに気持ち的に辛い感じだったクロールとかも、なーんか楽しい
大会でボロボロのタイムでも、泳いでよかったなー
今度は、ここを直せばいいんだっ♪
みたいに脳天気な感じだ
なので、昨日もウキウキと練習へ向かった
参加者は5人と超お得!!
そして、コースが端っこって事で。。
肉コが、端っこのコースならやりたいことがあるって言って、メニューは変更になった
まずは、DLで姿勢作り
仰向けになって、自分の脇腹に指をぎゅって当てて、お腹に力が入っているかどうか確かめながら・・
肉コのお手本を見た
脇腹にズボッ!!って指がめり込んでいる
まねしようとしても・・・できない
び「こおちぃー こおちみたいにお腹に指が入りませ~ん」
肉「わるかったね!お腹厚くって!」
この後は、飛び込み入水時のストリームラインの練習
そして、プールへ
アップの後は腰掛けキック
みんなで並んでばしゃばしゃ
膝下の使い方から、脚全体を使ってのキッグで
なんだか子どものスクールみたいで楽しい
こんなのやったの初めてだ
でも・・・
肉「これは誰スキじゃないから、乳酸でるまでっ!」
って。。。
どこからともなく・・・「とんスキ」というつぶやきが・・
この後は、ビート板に乗ってのキック
そして、ライン上をフィッシュKで
ボードを持ってのUWKは、前回のようには上手くできなかった
EASYがあって、飛び込みストリームライン競争
飛び込んだら、行けるところまでストリームラインで
飛ぶ前に、それぞれスタート台の上でお腹とお尻に力を入れる練習を何回かした
びが山の番
しっかり、足の指全部スタート台にかけるようにって言われた
が、小指がうまくかからない
び「小指が短くてうまくかかりませんっ!」
肉「そんなことないっ!」
び「小指かけると、他の指余っちゃいますぅー」
そんなことない、こうでしょーって肉コがお手本
しっかり、猿の足指のように台を掴んでる
とりあえず、まねっこして足指でぎゅってしてスタート
もっとヘボヘボかと思ったら、真ん中ちょい手前まで行った
プールサイドに上がると、ナナゴンがスタート台に立っていた
肉「ほらっ、ちゃんと小指かけてっ!」
「わぁ!小指みじかっ!!!!」
見ると、ナナゴンの小指は。。。とっても短かった
そして、二度と小指かけてとは言われなかった
一巡して、さっちん
肉「膝が内側入ってるっ!」
こ~んななってるよって、肉コがマネをした
これが・・・・こまわりくんみたいですんごくおかしくって
しかも、この内股で飛ぶとこんななるという見本までみせてくれた
肉コは。。。。よいお手本も悪いお手本も
ホントにうまいし
おもしろい
だんだん時間も無くなって、浮き上がりと12.5までのタイム取り
ラストは、25ダッシュ
ダウンの時、肉コに
ダッシュの時に泳ぎを変えちゃダメだって言われた
これは、自分でもノーブレになると特に顕著になるなって自覚はある
練習の最初のキックの時にも、同じ事を言っていた
大きい動きの時と同じような動きで速く細かく打たなくちゃダメだって
私は、泳ぎを変えて小さい泳ぎになっちゃうから、途中で死んじゃうんだって
まぁ。。意識的に変えてるわけではないんだけど
何の練習をすればいいか聞いたら
慌てない練習
だそうだ
なんか。。
楽しみだなぁ。。
速くなっちゃったら、どーしよー