夏の夜空に、泳速3連発!!
といいたいところだけど、ここんとこお天気悪いし、涼しいし
このまま、秋になっちゃうのかなぁ。。。。
8/23(土)
この日は「ぶぶぶ練(3部練)」
午前中は筋トレ
前日の「スライド」での腿、お尻の筋肉痛を背負ったまま
「腹筋・背筋」
いつもは「腹筋」の方が辛くって、チョッピングの3セット目なんて
お腹痛くって上がんなくなってしまう
でも、この日はなんだか、「背筋」の方が辛くって...
特に、バランスボールにうつ伏せに乗って両脚を上げる背筋が
上がりにくくて(><)
お尻の筋肉痛のせいかナ。。。。
その後、昼食をとって「第3回 和田ぱ」
だんだん内容が細かくなってきて、
1.2回目のように、そうそう褒めてもらえなくなってきた
「え~~~ あんなに“和田ぱ”とっても、こんな泳ぎなの~~」
などと思われては、
和田若丸の将来にかかわってしまうかもしれないので、
次回まで、またがんばって練習しなくては。。。
そう。。練習しなくては。。練習。。。レンシュウ...(ブツブツブツブツ)
!!!!!わ”ああああああああ!!!!!
!!!!!バックむずかしい~~~~~~!!!!!
あー スッキリした
まぁ、他もむずかしいんだろうけどね
「和田ぱ」の後は、そのまま泳速1発目へ
コサックキックが遂に泳速にまで勢力をのばしてきた!!
自慢じゃないが、私は顔を水面から出してできた試しがない
鬼が「フィン履いてれば顔が出る」って言ってるのが聞こえたが
出ないものは出ない(キッパリ)
でも、上げたい気持ちはあるんだぞ!と主張するため
水中で前向いて、思いっきり抵抗作って
どつぼってる
メインは
板K:1x300 プル:2x150 コンビ:4x100 5x50
クーリングをはさんで
1x200 ハード 1x300 イージー
最後の300はせっかくなのでバックでやらせてもらった
板キックの時も、鬼がバックでいいよって言ってくれた
8/24(日)
はな
に起こされた
なんと8:17!!
休みの日でも、ありえないような時間まで寝ていた
涼しかったし、先週の過激なスケジュールで疲れてたのかな
遅くまで寝ていたせいか、
ずーーーーーーーっと、身体がだらりーん( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
そんな身体にカツを入れて
泳速2発目へ
駅でジェリーさんと一緒になり、合宿の話なんかしながら
プールへ向かった
この日はドリルいっぱい!!
片足ブレキックができなくて、鬼に訴えた
そしたら
「違うよ 片足ずつ交互にやるの!」
へっ?。。。。ずーっと右足だけでパタパタやってた。。。。
まぁ、これでもブレマーなら進むんだろうけどね...
メインは
1:フロント 2:リア 3:ダブルアーム 4:スイム
のビルドアップを2セット
20x50 1H/3E
この日はコーチ達も交代で泳いだ
50ハードで、「はなぢ」なAちゃんに果敢に勝負を挑んだ鬼
結果は。。。。。「勝負を挑むには、10年遅い!」
昨年の今頃も、ここ参宮橋で似たような練習をした記憶がある
あの頃は、ハードで0'41~2だと鬼に褒められた
でも、今年は0'39でも、な~~~~んも言われない
進歩したって事なんだろうけど、ちょっと寂しい。。。。
8/25(月)
泳速3発目
久々のコズミック 今日から泳速は3コース
成人女子はみんな「ぴよ」
看板では「大社長泳速」だったが。。。。。鬼登場
誰も口には出さないが、空気が「えっ....」
メニューは、昨日とよく似てる
が、よーく見ると。。。。。。
メイン
1:フロント 2:リア 3:フロント・リアmove 4:リア・フロントmove
のダッシュ2セット(1セット目:パドル)
12x100 1H/3E
と激しくなっている
実は、前日のドリル・ビルドアップで肩甲骨周りや腕が張っていて
このまま練習行っちゃったら、痛めちゃうかもと思い
コンディショニングしてもらったのだ.......なのに......
100を泳ぎ終わって、HR計測 22
W「今の100イージーが4mmol/l位だと思いますよ」
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
なんだか、HRとタイムと距離の関係が難しい........
一夜明けて
今、肩甲骨周り 前腕等がパリパリです
今日は「ほぐしスイム」に行こうかなぁ
決してバックのインターバル20x50 -1'10とか、
過激な行動にでないようにお願いしたいのだが。。。。
どうなることやら・・・自分でもわっかんないや
といいたいところだけど、ここんとこお天気悪いし、涼しいし
このまま、秋になっちゃうのかなぁ。。。。

8/23(土)
この日は「ぶぶぶ練(3部練)」
午前中は筋トレ
前日の「スライド」での腿、お尻の筋肉痛を背負ったまま
「腹筋・背筋」
いつもは「腹筋」の方が辛くって、チョッピングの3セット目なんて
お腹痛くって上がんなくなってしまう
でも、この日はなんだか、「背筋」の方が辛くって...
特に、バランスボールにうつ伏せに乗って両脚を上げる背筋が
上がりにくくて(><)
お尻の筋肉痛のせいかナ。。。。
その後、昼食をとって「第3回 和田ぱ」
だんだん内容が細かくなってきて、
1.2回目のように、そうそう褒めてもらえなくなってきた
「え~~~ あんなに“和田ぱ”とっても、こんな泳ぎなの~~」
などと思われては、
和田若丸の将来にかかわってしまうかもしれないので、
次回まで、またがんばって練習しなくては。。。
そう。。練習しなくては。。練習。。。レンシュウ...(ブツブツブツブツ)
!!!!!わ”ああああああああ!!!!!
!!!!!バックむずかしい~~~~~~!!!!!
あー スッキリした

まぁ、他もむずかしいんだろうけどね
「和田ぱ」の後は、そのまま泳速1発目へ
コサックキックが遂に泳速にまで勢力をのばしてきた!!
自慢じゃないが、私は顔を水面から出してできた試しがない
鬼が「フィン履いてれば顔が出る」って言ってるのが聞こえたが
出ないものは出ない(キッパリ)
でも、上げたい気持ちはあるんだぞ!と主張するため
水中で前向いて、思いっきり抵抗作って
どつぼってる

メインは
板K:1x300 プル:2x150 コンビ:4x100 5x50
クーリングをはさんで
1x200 ハード 1x300 イージー
最後の300はせっかくなのでバックでやらせてもらった
板キックの時も、鬼がバックでいいよって言ってくれた
8/24(日)
はな

なんと8:17!!
休みの日でも、ありえないような時間まで寝ていた
涼しかったし、先週の過激なスケジュールで疲れてたのかな
遅くまで寝ていたせいか、
ずーーーーーーーっと、身体がだらりーん( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
そんな身体にカツを入れて
泳速2発目へ
駅でジェリーさんと一緒になり、合宿の話なんかしながら
プールへ向かった
この日はドリルいっぱい!!
片足ブレキックができなくて、鬼に訴えた
そしたら
「違うよ 片足ずつ交互にやるの!」
へっ?。。。。ずーっと右足だけでパタパタやってた。。。。
まぁ、これでもブレマーなら進むんだろうけどね...
メインは
1:フロント 2:リア 3:ダブルアーム 4:スイム
のビルドアップを2セット
20x50 1H/3E
この日はコーチ達も交代で泳いだ
50ハードで、「はなぢ」なAちゃんに果敢に勝負を挑んだ鬼
結果は。。。。。「勝負を挑むには、10年遅い!」
昨年の今頃も、ここ参宮橋で似たような練習をした記憶がある
あの頃は、ハードで0'41~2だと鬼に褒められた
でも、今年は0'39でも、な~~~~んも言われない
進歩したって事なんだろうけど、ちょっと寂しい。。。。
8/25(月)
泳速3発目
久々のコズミック 今日から泳速は3コース
成人女子はみんな「ぴよ」
看板では「大社長泳速」だったが。。。。。鬼登場
誰も口には出さないが、空気が「えっ....」
メニューは、昨日とよく似てる
が、よーく見ると。。。。。。
メイン
1:フロント 2:リア 3:フロント・リアmove 4:リア・フロントmove
のダッシュ2セット(1セット目:パドル)
12x100 1H/3E
と激しくなっている
実は、前日のドリル・ビルドアップで肩甲骨周りや腕が張っていて
このまま練習行っちゃったら、痛めちゃうかもと思い
コンディショニングしてもらったのだ.......なのに......

100を泳ぎ終わって、HR計測 22
W「今の100イージーが4mmol/l位だと思いますよ」
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
なんだか、HRとタイムと距離の関係が難しい........
一夜明けて
今、肩甲骨周り 前腕等がパリパリです
今日は「ほぐしスイム」に行こうかなぁ

決してバックのインターバル20x50 -1'10とか、
過激な行動にでないようにお願いしたいのだが。。。。
どうなることやら・・・自分でもわっかんないや