今週は、東京を離れて、出張で金沢・島根・さらに鳥取へ。
金沢へは仕事で帰っておりました。
家族には、帰ってくる日も、東京へ帰る日も正しく伝わっておらず、いつものささやかなお客様待遇はなく、ほとんど寝に帰っただけでした。
今週は、予定がパツパツで、先を考えると長距離移動に耐えられるか心配になってもいたので、ここはひとつ、自分を喜ばせるために、
午後からの仕事の前に、昼ごはんはお寿司屋さんへーーー
金沢のエキナカの回転寿司屋さんなんですが、お昼のセットでは、朝仕入れたネタをいただけるんで満足度も高いです。

私の寿司ネタの好みは、
・白身の地魚
・貝類
・青身の地魚
です。
旅行では、その土地の地魚を食べるのが楽しみなので、残念ながら東京でお寿司を食べることにはあまり執着がありません。
この日のセットメニューでは、「きんぱち」、北陸ではメジャーな「バイ貝」、「ふくらぎ(ブリより若いヤツ)」などが上記3つのカテゴリーに帰属するネタ。
でも、このシーズン、お隣の富山県で水揚げされる「ホタルイカ」「シロエビ(写真で白い軍艦形のヤツです)」が盛られているのも嬉しいことでございます。
特にシロエビ食べてる時に感じる至福の喜び・・・
ウマっ(涙)
「石川はお魚おいしいでしょ?」って、訊かれますけど、いやいや両隣の富山・福井にももっとおいしいものありますよ・・・
北陸の魚介類⇒コチラ
冬の北陸ってしみじみ食が豊かだなぁ・・・と感じます。
この日のお店おすすめの白身の地魚は「カワハギ(肝付)」「白ソイ」「黒ソイ」「ノドグロ」と、食べてみたいラインナップだったのですが、セットメニューだけでおなかいっぱいになってしまい、
意地になって食べる理由もなかったので、次回に見送り。
個人的には、大衆魚であるカワハギ(肝付)は、好きな寿司ネタの上位に来ます。
カワハギは皮を剥ぐのが大変なんですって、母が以前、苦労しながら裁いてくれていました。
おいしいものは、やはりその土地に行って食べるのが一番です。
島根は宍道湖、鳥取は境港。
ご訪問先を後にした後は、お客様をお連れし、研修旅行という名のグルメ旅になりそうです。
いや、島根は縁結びの旅である・・・・
つづく
ポチっとお願いします。
↓
金沢へは仕事で帰っておりました。
家族には、帰ってくる日も、東京へ帰る日も正しく伝わっておらず、いつものささやかなお客様待遇はなく、ほとんど寝に帰っただけでした。
今週は、予定がパツパツで、先を考えると長距離移動に耐えられるか心配になってもいたので、ここはひとつ、自分を喜ばせるために、
午後からの仕事の前に、昼ごはんはお寿司屋さんへーーー
金沢のエキナカの回転寿司屋さんなんですが、お昼のセットでは、朝仕入れたネタをいただけるんで満足度も高いです。

私の寿司ネタの好みは、
・白身の地魚
・貝類
・青身の地魚
です。
旅行では、その土地の地魚を食べるのが楽しみなので、残念ながら東京でお寿司を食べることにはあまり執着がありません。
この日のセットメニューでは、「きんぱち」、北陸ではメジャーな「バイ貝」、「ふくらぎ(ブリより若いヤツ)」などが上記3つのカテゴリーに帰属するネタ。
でも、このシーズン、お隣の富山県で水揚げされる「ホタルイカ」「シロエビ(写真で白い軍艦形のヤツです)」が盛られているのも嬉しいことでございます。
特にシロエビ食べてる時に感じる至福の喜び・・・
ウマっ(涙)
「石川はお魚おいしいでしょ?」って、訊かれますけど、いやいや両隣の富山・福井にももっとおいしいものありますよ・・・
北陸の魚介類⇒コチラ
冬の北陸ってしみじみ食が豊かだなぁ・・・と感じます。
この日のお店おすすめの白身の地魚は「カワハギ(肝付)」「白ソイ」「黒ソイ」「ノドグロ」と、食べてみたいラインナップだったのですが、セットメニューだけでおなかいっぱいになってしまい、
意地になって食べる理由もなかったので、次回に見送り。
個人的には、大衆魚であるカワハギ(肝付)は、好きな寿司ネタの上位に来ます。
カワハギは皮を剥ぐのが大変なんですって、母が以前、苦労しながら裁いてくれていました。
おいしいものは、やはりその土地に行って食べるのが一番です。
島根は宍道湖、鳥取は境港。
ご訪問先を後にした後は、お客様をお連れし、研修旅行という名のグルメ旅になりそうです。
いや、島根は縁結びの旅である・・・・
つづく
ポチっとお願いします。
↓

食べて来ましたか?
どもです。いい旅でしたーーー。
帰宅後、体重計には乗っていません。
縁結びは参拝の効果はいかに?
大事なのは考え方なんだろうなぁと思いました。
こんにちわっ。しじみ汁は喫茶店でいただきました。味噌仕立てだったのが意外でした。
後日アップしますーーー