喜多方の大和川酒造さんの酒蔵を見学して、見つけたお酒です。
福島産の桃ジュースと大和川酒造さんの日本酒とブレンドしたリキュールです。

生産者さん、販売者さんたちがどんなにやりきれない思いで桃を扱っていらっしゃるのかということについては
福島での仕事の行き来の中で桃の畑を見るにあたりこちらも本当に切ない思いになったものです。
東京では、夏の短い期間に福島ならではの桃をいただいています。
まだまだ福島産を敬遠する消費者もいるかと思いますが、昨夏は私の行くお店では前年よりは売れていた感じはしました。
個人的には「よくきたね~」と思って、初物はいとおしく手に取るのでした。
私は、身のぎゅっと引き締まった「あかつき」という桃が大好きです。
このお酒、お酒がたいして飲める訳ではない私にはとっても飲みやすいです。
今もこのブログを更新しながらソーダ割りでいただいています。
結構、桃が入っているように思います。
フルーティで本当においしいです。
皆さまもいかがでしょうか?
お買い求めは→コチラです。
福島産の桃ジュースと大和川酒造さんの日本酒とブレンドしたリキュールです。

生産者さん、販売者さんたちがどんなにやりきれない思いで桃を扱っていらっしゃるのかということについては
福島での仕事の行き来の中で桃の畑を見るにあたりこちらも本当に切ない思いになったものです。
東京では、夏の短い期間に福島ならではの桃をいただいています。
まだまだ福島産を敬遠する消費者もいるかと思いますが、昨夏は私の行くお店では前年よりは売れていた感じはしました。
個人的には「よくきたね~」と思って、初物はいとおしく手に取るのでした。
私は、身のぎゅっと引き締まった「あかつき」という桃が大好きです。
このお酒、お酒がたいして飲める訳ではない私にはとっても飲みやすいです。
今もこのブログを更新しながらソーダ割りでいただいています。
結構、桃が入っているように思います。
フルーティで本当においしいです。
皆さまもいかがでしょうか?
お買い求めは→コチラです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます